スポンサードリンク

ガールズ・ジャーニー
(ガールズ ジャーニー)

表示順:
総合評価:
 ▲寄りの○。サイバー・ブレインが無制限となった今は多色であること、マナ基盤になることをメリットとするデッキでないとそれや他のカードの劣化になってしまいそうですね。 (22/09/04)
 手札の量が重視されるデッキには入ると思う   色やST付いてるのが強い (20/04/28)
 弱キャラ友崎くんを最近読み始めたんですけど結構面白いですね。本題:色基盤になるので使えないことは無いですけど、コストを払って唱える機会はまぁ無いでしょうね。 (20/02/19)
 ドローSトリガーの中では、3枚引ける点、3色持ちなのでマナ基盤になる点が、強みだと思います。 (18/01/14)
 色合わせもかねてデッキに昔のサイバーブレイン感覚で1枚入れてみたところ、マナにタップインする多色共通のデメリット以外は何も気にならなかった。 (18/01/14)
 実質サイブレ (17/04/24)
 いつの間にか書き込めるようになってた。シノビが多いデッキだと一発逆転できるカードになりますね。 (16/02/07)
 5Cの色配分に新しい可能性をもたらしてくれたので評価上げます。サイレントスパークとの決定的な違いは、手打ちでエビデゴラスを龍解させられるところにあると思います。 (16/02/03)
 エタトラがある内はトリーヴァには採用しにくいですが、マナ基盤になる上でトリガー付きのトリプルブレインは強力だと思います。 (16/02/02)
 良カード (16/02/02)
 5cが欲しかったカードって感じですね。つよそう。 (16/01/30)
 末期色、まさかのカードデビュー。 (16/01/30)
 多色になった分トリプルブレインより扱いにくいものの、逆に言わば色が合えば投入を検討できそう。 (16/01/29)
 発売したら早めに5cコンにいれたい。エビデが地味に龍解できるのが強い。 (16/01/28)
 マナ基盤、トリガー、ドロソを備えててかなり安定して使えるカードですね (16/01/28)
 色が優秀で3ドローとシンプル、とりあえずデッキに突っ込んでも使いやすい (16/01/27)
 オボロ2ndなど5Cの色基盤としても採用理由となりそうな良カード。トリーヴァでもマナ色が足りないと思えば採用圏内か (16/01/26)
 色が強い。ドン込むでバウンスできる。火闇マナを置けば五色揃うなど使い勝手がよさそう。STがついてるのもポイントが高い (16/01/26)
 上郡駅で何やってんでしょうね・・・3ドローは強いと思います (16/01/25)
 これとエンターテイナーで5色です。  色基盤のドロソは強いはず。  サイレントスパークはタップ効果も選べるという点で強いですが、こちらは5cに可能性を増やしてくれたと思います。まぁ、これいれたら自然20越えそうですが… (16/01/24)
 5Cは自然過多になりやすいので、サイレントスパーク優先にはなりそうです。ただ、組むときに頭の片隅に入れておくべきではありそうです。 (16/01/24)
 イラストもいいですし、3色の基盤となれるドローソースというのが素晴らしい (16/01/24)
 5cにはサイスパがいるので微妙ですね・・・スペックは高いんですが (16/01/24)
 どうしてもサイレントスパークと比べてしまう。5cは元々自然が多めなので色もサイレントで十分な場合が多いと思います (16/01/24)
 若干重いが案の定色基盤として最適。ただ水入りなら単色で使いやすいカードも多いので構築の好みによりけり (16/01/24)
 5Cだったらコストが1重いだけのサイブレと機能するので強いと思います 1コスト上に汎用性の高いサイスパがいるのあ少々気がかりですが (16/01/24)
 色が強い。トリーヴァに採れる枠があるかは微妙ですが、エンターテイナー搭載型の5cではこのカードとの組み合わせで色をそろえるのが容易になったのでは (16/01/24)
 トリプルブレインと違ってトリガーが付いているのとマナ基盤になるところは良いですね。 (16/01/24)
 5cに欲しかった一枚 (16/01/24)
スポンサードリンク