評価変更です。3軸だとウサギを採用できるということが頭から抜けていました。メタを採用できるガチロボは強いですし、割と何とかなりそうです。また、フット"FNT"ジスタ出しても強いです。ただ、ガチロボというデッキの性質上メタが厳しいのには変わりないため、このカードのようにガチロボメインで使われるカードは次の環境では全く活躍できないかもしれません。余談ですが、旧ver.の評価が〇で新ver.は×です。テキストが長すぎて10秒で読めません。 (20/03/14) |
3軸ガチロボでSA付与要因として使われます。しかし、ウサギ、リツイーギョにメタられるのが確定しており、他の軸に比べてしんどいです。また、このカード自体もブラックボックスで弱体化をくらいました。もちろん、旧ver.を使えば解決できますが…それでもフレーバーテキストは長いので多少練習は必要です。軽い全体SA付与は珍しいので、どこかで使われるかもしれませんが、今はガチロボくらいしか採用する場所がないです。 (20/03/04) |
よく行くカードショップでいつも10枚くらい見かける。能力そのものにはデメリットは無いですが・・・。 (17/10/17) |
(プライドを犠牲にすることで)全体的に小さくなったぶん小回りのきく罰怒として扱える。 (17/08/08) |
CSで使用禁止されやすいカードの中でも最も使われるであろう一枚 赤入りの速攻では無くてはならないカードとなっているのでCS等で使用できるような形に効果を変えて同型再販されることを願っています (17/01/10) |
誤解をさせてしまって申し訳ないです。私が納得がいかないのは、コピペではこのカードの醍醐味を殺してしまっていると思うからなのです。勿論、単なるSA付与のクリーチャーとして使ってもそれはそれで楽しいのですが… (16/03/01) |
強いけど、「予測不可能」ってとこで絶対に噛む。 (16/02/13) |
条件付きとはいえその条件はそんなにきつくないので少なくとも解体屋ピーカブの上位互換になるわけですか。何気に味方全体にもスピードアタッカーが付くのは恐ろしいですね。 (16/02/13) |
もうこえ部とかそういうサイトに10秒以内にFTを読み上げた音声のデータでもおいといてそれのリンクでもコピペしたらええんちゃうん(投げやり) (16/02/13) |
リアルで使われてみて,使ってみて、10秒でしっかり言い切るのはつらくはないことが分かりました。どんな人でも多少練習すれば楽勝でしょう。となると(恥ずかしさを乗り越えれば)実質無条件で使えるのでvaultでコピペ貼るのに違和感は感じませんね。(むしろ貼るのすら省略していいのでは)
手入力してたら多分効果が使えないのでリアルとvault内で使用率に差が出過ぎます。非難する前にそういうところをもう少し考えて欲しいですね。 (16/02/13) |
↓激しく同意。コピペすればおkとか冗談じゃない。 (16/02/13) |
Vaultのコピペで使われるのが未だに納得いきません(半ギレ) (16/02/13) |
3コストなら自身がスピードアタッカーになるだけで良かった。何かがおかしい。 (16/02/08) |
ぅううう!の部分が恥ずかしいし普通に強いレベルで困る。プレイングだけじゃなくて滑舌と人前でも読めるメンタルも鍛えないといけないとは恐ろしいカードですよ (16/02/07) |
使うときはトラブルを防ぐためにストップウォッチを 今日これでもめました (16/02/07) |
せっかくだし佐藤せつじ氏風にFT言いたい。エンタメ性と強さを兼ね備えた楽しい一枚。 (16/02/03) |
噛んだらダメらしいんで、僕は諦めてます。スペック自体は異常そのもの (16/02/03) |
3軸ガチロボ、ミセスアクアの神化 (16/02/02) |
え普通に言えるだろ
別に滑舌良くとも1度も噛まずにとも書いてないし
最低限聞き取れるレベルで6秒余裕 (16/02/02) |
演劇部完全勝利 (16/02/02) |
慣れれば普通に言えて、かつキリのいい10秒というのはなかなかちょうどいい調整か。言える前提で考えればキリューの小型版なのでなかなか強力。 (16/02/02) |
10秒って温くね? (16/01/31) |
裁定が出ましたね。リターンのでかさからネタ枠の中で真面目な大会でも使用される可能性が高いです。早口言葉の練習をしておきましょう。 (16/01/31) |
円滑に対戦を行う為にも、口が回らない人はこのカードを機に己の発声に気を配ってみるのが良いかも分かりません (16/01/26) |
実質SAのみのキリューとして考えられますね。一番重要なポイントなのでそれを3コストでできるのは強いと思います。 (16/01/25) |
これ詠唱成功後にトリガーとかで1回場を離れてまた出たら味方のスピアタは消えるんだろうか?ながったらしいフレーバーを読むという前代未聞の効果とフレーバーの存在意義をめちゃくちゃにしてくれたカード。ただ自分は冗談抜きにシューゲイザーのリペアに真面目に使えると思っているので、もしショップ大会でやたら長ったらしいテキストを詠唱している僕がいたら「熱血の魔法使い」とでも呼んでください。 (16/01/24) |
vaultだとコピペしとくだけで簡単に能力が達成できてしまいそうなので使えるかどうかは怪しい所 書いてることはキリューなので弱いはずがないです、イメンのフィニッシャーはマッカランと交代になるかもしれませんね。トドメ刺される度にこれを叫ばられるのを想像するとかなりシュールですが... (16/01/24) |
↓噛んでもいいかもよ 裁定によっては (16/01/24) |
vaultでは10秒以内にタイプすればよいのだろうか。 キリューの2枚目以降に使えるので優秀な部類です。噛まなければ・・・ (16/01/24) |
え、ここではどうすんの (16/01/24) |
フレーバーは普通に10秒で言えますし、SAだけ与えるキリューなので普通に強いと思います。 (16/01/24) |