スポンサードリンク

オリオティス・ジャッジ
(オリオティス ジャッジ)

表示順:
総合評価:
 本家オリオティスと間違えた。本題:赤黒ノヴァに刺さるけど、ぶっちゃけこれ撃つぐらいならカイタイで能動的に動きたいほど。 (21/02/20)
 今や1ミリも見ない。1コスト重くてもブロッカーが無くても攻撃可能な防鎧を5枚目以降のミクセルとして使いたいのが現状。 (21/02/20)
 強いけど腐るときは腐るので過信は禁物 (19/04/04)
 GGGが流行るようなら増量しないといけないだろうか… (18/07/08)
 つえーと思ったけどメジャーになると微妙な気もしてきた (18/07/08)
 まあ、これじゃなきゃ防ぎきれない環境になりつつはあるんだろうなあ (18/06/21)
 入れすぎると腐る場面が出てくるのをわかっているのだが、最近ではデッキに最低でも2枚ほど入れておきたいお守りみたいなカードになってる。適切な場面で引ければドギ剣、卍月、GGG等コレ1枚で優劣をひっくり返せるのは本当に頼りになる。 (18/06/21)
 肉汁GGGブランドが流行るなら、stで出た時に物凄く刺さるカード。相手は意図的に手札を減らしているし、マナもないのでGGGブランドを引かないとほとんど行動不能状態になる。相手が普通にマナぴったりで召喚して来た時に使っても仕事するのがすごいです。 (18/05/26)
 ジョーカーズには腐るからまだバランスが取れてるよ。マキシマム軸のジョーカーズだとマキシマムのG・ゼロ元確保するために殴るターンにダンガンオーじゃなくてウィニーを並べるのがザラだから、たとえ何らかの手段でマキシマムの呪文封じを躱したところで刺さらないしなぁ。でも龍装チュリスからの1ショットを沈黙させることができるトリガーとして強力だからこの評価。 (18/03/04)
 現環境においてほぼ全てのデッキに刺さる神カード。スザクから剣、バイクなどの盤面を崩す3コストでSトリガーと性能としては優秀すぎるカード (18/03/03)
 低コストのメタクリーチャーをたくさん出す割にはそれらを簡単に除去できる札がどんどん出てくる中、本当に頼れるのはこの呪文ではないだろうか。ドギ剣のワンショットにSTでカウンターできたり、墓地を増やさないことから卍デ・スザーク卍の処理に最適だったりと現在では刺さるデッキが多い。刺さらないデッキがあったり、自分のクリーチャーも巻き込んでしまうこともあることから4積み安定と断言できないあたりは本当の意味で「メタカード」だと思う。 (18/02/17)
 低コストアポカリプス・デイ (18/02/11)
 現環境最強のトリガー  手打ち3コスボトム送りでも強過ぎる    墳墓ジャッジは理不尽の極み    チュリス剣を相手にこいつがトリガーしたら勝利宣言まである (18/02/11)
 龍装バスター流行ってるのでこれの時代が再来してる感じがしますね 手打ちでも中々に仕事ができる上に最強クラスの除去と言えるボトム送りなのが素晴らしい。 (18/02/11)
 仮にバウンスや破壊だったらここまでの高評価はない。ボトム送りってのが絶妙。3マナなので手打ちのしやすさもグッド。 (18/02/11)
 オルオバと同じ要領でループに組み込めるかな?  軽コストながら一枚で勝負を完全に決める最高のカウンター札 (18/02/06)
 環境が変わる度に強さが変化するカード、プチョ対策に使えたりするしビート以外にも刺さるのがありがたい (18/02/06)
 2ターン目オニカマス召喚に失敗した時に3tチュリスドギ剣アパッチ次元トドメを止めてくれるのはやっぱりコイツかなあって感じ (18/02/05)
 雑に確定除去のように使えるのが〇。アンタッチャブルを飛ばせるのも大きいです。 (17/12/04)
 たった3コストで回収しにくいゾーンに片っ端から飛ばすのはなんだかんだ強力だと思う。 (17/10/08)
 冤罪やめれ (17/09/04)
 まれに3マナとは思えないほどの活躍を見せることがある。近い将来コレ、オリオティス、エンテイ、ヤドック、カマス、センノー、デスマッチを突っ込んだなんとかセブンパックの「不正は許さないセット」とか出して採録してもらえませんかね(願望) (17/09/01)
 バウンスでも破壊でもなく山札送りってのが素晴らしい。楯から捲れても手打ちでも十二分に強い。 (17/08/16)
 バイクにも入る。ターボ3で手札補充できてればこれで自分のバイクを巻き込んでも後続出して殴ればいいし。 (17/06/25)
 踏み倒されたクリーチャーや前ターン出されたクリーチャーを3コストで処理可能な強力カード。  後半どうしても腐りやすいので手札循環がよいデッキで仕様してあげるとよりよい。 (16/12/23)
 「以上」のおかげでカウンターしやすい。 (16/11/28)
 今の環境はこいつ前提でカード造ってることが原因なんじゃ・・・? (16/11/05)
 環境のトップメタに刺さるので強力です。ランデスとのシナジーも良いですね。 (16/10/30)
 冤罪も裁く正義?のカード  早すぎる環境を制御するオリオティスらしい効果  今の環境にとても刺さる守り札 (16/10/20)
 デュエデミー再録おめでとう (16/10/20)
 黒箱もっと生産しろと言いたいぐらいに環境にブッ刺さるカード。元祖オリオティスと共に一家に4枚ずつ所持しておきたい。 (16/10/18)
 ジョバンニスコールとの相性が異常すぎてワロタ  本題:光のトリガーで条件付きだが確定除去(しかも山札下でpigも使えない)条件も今の環境だとほぼ関係ない状態…本当にただただ強いですねw  まだまだ値段上がるなこれは (16/10/15)
 ガチャで踏み倒されるのでトリガーとしても使えるこいつの相対的価値が上昇 デルフィンが出たら諦めろ (16/10/15)
 生み出してるのはウィザーズですね。失礼しました。 (16/09/14)
 タカラトミーに生み出されタカラトミーと戦い続ける不遇な運命を背負っている。剣アパッチ流星を全部消し去りpigも使わせないのは神。 (16/09/14)
 イラストまさかホネンビー? (16/09/08)
 ようやく全うな値段になってきたな、もう少し上がってくれないと(買い取り100円以上)30円で80枚買ったからきつい、 (16/09/07)
 墳墓と摩天のせいで不正してないので不正くらうねw (16/09/02)
 イカサマに対抗するにはイカサマしかないということを教えてくれたカード (16/08/31)
 墳墓、魔天が悪い 不正するのはドロマーのほうなのに (16/08/31)
スポンサードリンク