スポンサードリンク

レアリティ・レジスタンス
(レアリティ レジスタンス)

表示順:
総合評価:
 面白いカードではありましたが、このカード1枚のせいで光っている方のカードが弱くなるというのは、正直どうなんだと思うところもあったためプレ殿も妥当だと考えます。この手のカードは、ヘルスラッシュなどと同じくルール的に問題があるため、一生帰ってくることはないでしょう。 (21/06/26)
 ジョー星と同じく、そんなに真面目に考えて作ったカードでも無いし、負の影響が目立つなら一発禁止も妥当かな。 (21/06/26)
 裁定が固まらないという理由でCS主催判断での禁止も長かったけど公式からもとうとう禁止されるとは (21/06/26)
 特殊な例(緊急プレミアム殿堂とか)を除いてジョークカードからの禁止措置は他にもあったっけ…?  本題:ちょっと意外枠。まあデッキによっては致命傷になりえるし、下の方が言うように商業的な理由が絡むならわからなくもないですね。 (21/06/22)
 まさかの一発プレ殿とは驚いたが、ショップからの強い要望があったとも聞く。販促に反したテキストはジョークカードだからこそ許されるもので、妙な実用性を帯びてしまったのもよくなかった。こういう理由でのプレ殿がアリなら、ジョー星もいつか景気よくぶち込まれそう。 (21/06/22)
 存在するだけでプレイングと構築を制限するカードですね  決まってしまった場合のアドバンテージがものすごいです    意識することに越したことはありませんが数を見かけないカードの対策でレアリティを落とすよりは、高レアリティにそろえるほうが好みです (20/06/09)
 青の墳墓の亜種。 ここだと、複数のレアリティがあるカードは飛ばない方を優先されるのか? (20/06/02)
 バーンメアあたりにぶっささるカード。  使用禁止のCSもそこそこあるのが悔やまれますがまぁ仕方ない気もします (20/04/26)
 シータミッツァイルを止められるカード。  訂正、シータミッツァイルも止められるカード。高コストマナドライブや高レアGRの増加でまだまだ需要が伸びると予想される。 (19/10/08)
 CSで使える所出てきてるんだね、自分は序盤マナに埋めてたカード拾ってきて相手はランデス。強い。バトルゾーンも対象、しかもカード指定だから新世界壊せる。ついでにチェンジザドンジャングルは目も当てられない.... (19/08/21)
 このカードに恐怖を感じた。ボルコン握ってるからこそ使うべきかで悩んでる。墳墓除けはできてもレジスタンス避けは意外と難しいから怖い。 (19/08/20)
 今の環境ではかなり使いやすい.  青魔道具にはこれとテック団当てるだけで割と詰んだりする. (19/08/20)
 どうなんでしょう?割と環境に合ってたりするんですかね? (19/07/26)
 登場時は、「レア以下の汎用カード+ビクトリーやレジェンド」みたいなデッキに刺さらず使いづらかったが、最近はパーフェクトウォーター、ドンドン水撒くナウ、シシオーカイザー等汎用カードや脇を固める系のカードも高レアリティ化してるので、結構強いのでは。 (19/07/08)
 カードに書かれてるレアリティ参照とはいえどやはりデッキは出来る限り派手にしたいものなのでこれの存在があろうとレアリティ高いものを選んでしまいそうです・・・ 能力はマナにも干渉できる点が本当に強いです (18/08/15)
 ザガーン「解せぬ」  アクアマスター「己の弱さが敗北させるのだよ!」    メテオレイジ「やったぜ」 (18/08/14)
 5Cけせるやん (17/10/01)
 あっそうか。こいつがいれば序盤にジャスティスをマナに埋めてもある程度は平気だわ…。考えたやつ天才かよ。使用禁止のチャンピオンシップの存在が悔やまれる。 (17/09/05)
 フレーバーテキストが気になる ○にしようと思ったけどマナまで干渉できるのか 強いかも (17/08/21)
 いつの間にか使用中のカードに書かれてるレアリティを参照する仕様になってましたね…モルネクはレア以下かビクトリー・レジェンド以上に偏ってるケがあるからほぼ刺さらないと思うんですが…(モルキンだと刺さる) (17/04/25)
 もしかしてモルネク殺害出来る? (17/04/24)
 プレイ中のカード参照なら、同じカードでも昔と今のレアリティで片方回収していくこともできる。まぁ、その人の使い用だよね。  例 サイクリカなどでの再利用など (16/05/13)
 プロモは対象外なのが残念 (16/03/11)
 最初めっちゃ強いと思ったけど  バイクに刺さらん  ってことはバイク時代は長く続くのか (16/02/21)
 光り物だったらなー (16/02/18)
 強いんだけどバイクに刺さらない… (16/02/09)
 ネタカードなのに強い。バウンス、ランデス、自マナ回収と様々なデッキタイプに合うと思います。 (16/02/09)
 流石にやりすぎな気がする。HDⅯに入る。 (16/02/07)
 ランデス&除去のついでにジュダイオウどかせるのか  水単の救世主かな? (16/02/05)
 ドラグハートで影響受けるのってジュダイオウ エビデシュタイン ガイシュカクくらいしか思いつかないですね (16/02/05)
 スーレアのドラグハートあったっけ?  廃車がビビるこの能力。結構強い。 (16/02/05)
 確かに、ドラグハートww (16/02/05)
 ドラグハート戻せるwwww (16/02/05)
 この裁定、なにもおかしくないだろ (16/02/05)
 ↓その裁定なんかおかしい気がするなぁ…  荒れそうだから修正来るかな?  このカードってそういうレアリティ修正も活用するのが楽しみの一つだと思う。  事務局の英断に期待 (16/02/05)
 レアリティはテキスト同様、最新の収録のものを参照するそうなので「ベリースーパーじゃない方を使ってこのカードを回避」みたいな事はできないみたいですね… (16/02/05)
 モルネクには意外と刺さらないんだよなぁ (16/02/05)
 アマテラスがいなくてよかった (16/02/01)
 クロスファイアマナから拾いながら殴るランデス墓地ソースに使えます (16/02/01)
 デッキ構築の際に、レア度を気にしないといけなくなるのか… (16/02/01)
スポンサードリンク