スポンサードリンク

キング・シビレアシダケ
(キングシビレアシダケ)

表示順:
総合評価:
 デッドダムドやヴェルデ、パーフェクト・ネイチャーとの相性は格別です。 (19/08/18)
 スナフマッシュルームを彷彿とさせるおもしろカード。専用デッキで活躍させて。 (16/12/23)
 カイザーフェニックスに入れたい。ただ、イラストがいいフェニックスで揃えたデッキに場違い感が否めず、普通のイラストで再録して欲しいところ。  相手の攻撃次第でマナが凄まじく増えるから、カウンターも狙えたりしそう。  イラストのせいで採用率が低い気がするのはきのせいだろうか。 (16/08/24)
 鬼面城なんかと合わせなくてもイメンに入れたらモルネク相手に4ターン目にイメン立てれるから神 (16/04/04)
 わぁい、コンボー!wwwwww (16/02/21)
 やばくね? (16/02/10)
 手札を好きな数置けるのがまたいやらしい。すぐ使えないとはいえ3コストで3-4ブーストって結構頭おかしい性能してる (16/02/03)
 鬼面設置すればトンでもブーストできるのか… (16/02/02)
 悪用される未来しか見えない。手札補充手段があればお手軽にマナ調整できるって・・・ (16/02/01)
 こいつからモルトまでかっ飛ばすのやめてほしい (16/02/01)
 忘れたころにとんでもない悪用をされるオチが見えます (16/02/01)
 本当に強いと思う  猿Nソニアみたいにしてもいいし  ギフトに突っ込んでもいい  3→5みたいな動きでもいいし  鬼面挟めば3→9にもできる  最強 (16/02/01)
 こいつはスゲェ!!コンボの香りがプンップンするぜぇ!!! (16/01/28)
 君には使ってて悪いが殿堂していいよ (16/01/28)
 何と組ませようか……設計図?エクス?他にももっと色々あるに違いない…… (16/01/28)
 こいつでいろいろ悪いことできそう(子並感) (16/01/27)
 Λとかにつっこみたい (16/01/26)
 普通に悪いことできそうなテキスト (16/01/25)
 グヘヘへへへへ・・・コンボの香りがするゼェ! (16/01/25)
 ↓カイフェニには仰る通り、アンタップインの強欲の開拓かと思います。  本題▪説明するまでもなくかなり強い。 (16/01/25)
 バルーンマッシュルームの時代到来!!鬼面城と合わせると凄まじいアドが稼げて素晴らしい。そして数年に渡る伏線を回収。カイフェニは流石に開拓…!? (16/01/25)
 漫画sxの回想でアダム親衛隊がアレクセイ侯、ラストアヴァタールと一緒に使ってるのを確認できますね。まさかカード化するとは…何年越しだww スナフや強欲の開拓を使いやすくしたスペックは凶悪。 (16/01/25)
 コンボはともかくラムダビートにマッチしそうですね。2→4→5と繋いだ後の5ターン目に8、9、10コスト圏内にブーストできればフィニッシャーの幅が広がります。(現環境で通用するかどうかはともかく) (16/01/25)
 強欲くん涙目 (16/01/25)
 このコストでぶっとんだことできるカード刷るのよくないと思う (16/01/25)
 強欲に比べて種族制限がないのはだいぶ強いと思います。 (16/01/25)
 十分悪いが、タップとの違いで強欲とは差別化できる。  ユニゲなら強欲を使ったターンに撃てる可能性を秘めており、そこからサイクリカ、その他もろもろフィニッシャーを展開していく。  こちらはどんなデッキにでも入る。  うん、やっぱ強欲の必要ないわ。 (16/01/25)
 エクス君が過労で倒れてしまう。 (16/01/24)
 わぁい、コンボー! (16/01/24)
 こいつはやばいコンボカードの匂いがプンプンするゼェ~~~ (16/01/24)
 マナタップインという差はあるものの置くカードに制約がないので開拓の立場がなくなったように思えます しかもクリーチャーって・・・ (16/01/24)
 大量ドローから繋げる等すれば強そうですね。色々と悪いことしそうです。 (16/01/24)
 スナフマッシュルーム「解せぬ」 (16/01/24)
スポンサードリンク