HALのSST連打するのには好都合。HALが素で2ドロー持ってなきゃこれを連打なんて考慮に入れられなかったけどな。 (18/04/30) |
エメラル系統と違って、回収した後に埋めれるのが良いですね。盾埋めが任意だったら、尚良かったですが (18/04/30) |
サイバー持ちで、盾に触れるカード。エメラルと違い、0→1が強いです。水の3コスト盾交換は色々ありますが、使い分けに迷います。 (18/04/28) |
3コストの楯入れ替えはスーパーエメラル、マクラーゲン、そしてこいつからの選択。ブロッカーのスーパーエメラルが安定とは言え、どれも強いから悩む。 (18/04/28) |
ドローやセルフバウンスと組み合わせると相当強い。これまでエメラル系統でできなかった所に手が届くので、トリガー仕込んで能動的に発動するようなタイプとは別の使い分けが肝要かも。
スーパーリーフとも相性良くて素晴らしい。 (16/10/09) |
革命チェンジトリガービートはリンガールやサイケデリックガーデンを使ってrevf限定構築でも組めますよ^^。センボンの場合は回収した盾がクロックだった場合の演技という別のプレイングが要求されますねw。ジェスタールーペとも合わせられるし、なかなかだと思います。 (16/09/08) |
革命チェンジしたクロックとかホーリーを盾に戻せるので革命チェンジ軸にしたトリガービート作れそう (16/09/08) |
盾からクロック出してクロックを革命チェンジした後にこいつで仕込むムーブがなかなかおもしろい。 (16/08/27) |
強すぎ。父なる大地系列の「引っ張り出された時」はきついけれども、それを鑑みても十分すぎるパフォーマンスを見せてくれます。特にシリンダタコンチュ入りのアダムスキーに入れると、防御にも攻撃にも使える万能カードになります。大好きなカードです。 (16/08/12) |
スーパーエメラルと比べ、ブロッカーが無い、種族が不遇、父なる大地などで相手に悪用される可能性がある…という欠点があるが、「楯を0から1に増やせる」だけでそれらを補って余りある。スーパーエメラルに引けをとらないどころか、完全に越えている…とすら個人的には思う。 (16/01/17) |
スーパーエメラルと違って回収が先なのでトリガーを回収したくない人向けですね。 (16/01/03) |
ブロッカーがないのが惜しいがタイミングが異なる関係上、スパエメとは異なった使い方ができるので向こうの劣化とは言い切れないですね、まぁ基本的にはあっち使うことになるとは思いますが (15/12/21) |
強化されたエメラルみたいな効果、すいませんセキボンさんに見えました。 (15/12/20) |
本家エメラルの次に軽いサイバー種族で、盾の交換ができる上に0枚の時は追加も可能と、スーパーエメラルにも引けをとらない性能だと思います。 (15/12/20) |
アクアスーパーエメラルと比べてブロッカーがついていない代わりに、一時的な手札補充と革命発動ができるのが魅力ですね。一応トップで引いたらコダマンマになるのは評価できます。未知の使い方もあるかもしれませんが、パワーも2000なので革命以外の用途の場合はスーパーエメラルでいいと思います。 (15/12/20) |