デッゾがおかしいだけで十分いいカードではあると思う。呪文回収できるから0トリガーも拾えるしゴキーンで相手トップ固定させるのも面白い。 (17/01/18) |
闇には珍しいカード回収なので、使い道のないカードだとは思いません。 (16/10/28) |
意外と強い。ライフめくって友愛回収、ホールめくってホール回収。ギャンブル性は高いがヒットした時のアドもなかなかのもの。環境によって活躍の機会も変わる。 (16/07/02) |
アニメの影響でS級戦犯とか言われる可哀想な子。効果でデスマトメル(フィニッシャー)回収できてれば回収し過ぎて進化元足りなかったとしても"戦犯"とまでは言われなかったんじゃないかなぁ、、、 (16/06/30) |
デッドゾーンをデッドって略すのは不死ゲリラダラーと《不死 デッド》が悲しむのでやめてさしあげろ。本題:安価なS級不死としてはまぁまぁの性能。「テンザンでデッキ組んだ時に安全策として積みたいけど黒塗りの高級車わざわざ買うのはやだなぁ」みたいな時とかにはちょうどよさげ。回収がランダムかつ強制なのはちょっと響きそう。 (16/06/30) |
ガロウズ・ゴクドラゴンに侵略すれば勝ち・・・
相手の山札に悠久いないこと前提だけど (16/06/29) |
デッド>>ゲリラ>>>(越えられない壁)>>>ベガスです。ただ、ベガスダラーが弱いのではなくて、デッドの強さが異常なんです。 (16/01/14) |
不確定要素多くて使えないです (16/01/07) |
散々使ってみたけど今はあまり強くない気がしました。もし入れるなら同系メタとして、ですかね・・・ (16/01/07) |
単に回収したいものを回収できるとは限らないだけではなく回収が強制な以上は回収したくない時にさせられる危険性があるのはやや気になるが、墓地から侵略させられるのはやはり強力。 (16/01/07) |
いくらなんでも不確定な上にカード指定なしと言っても範囲が狭いし、ついでのLO促進にしてもささやか。イラスト含め使いたくはあるけど枠を割けるかどうか (16/01/06) |
ベララーなどで操作しないと不発に終わる可能性が高いので使い勝手はあまりよくないと思います。墓地回収なら侵略元のリバイヴホールでも出来ますし、そのリバイヴを回収する目的で使うにしても狙って5を当てるのは困難です。 (15/12/27) |
デッキを選ぶけど使えないって訳ではないわな (15/12/26) |
ガイアールデッドゾーンの間に挟む使い方すればそこそこの仕事しそう (15/12/26) |
「侵略―闇のコマンド」が墓地のカードを手札に戻してどうするんですか。 (15/12/26) |
試行回数で不安定さをカバーするタイプだと思います。4枚一気重ねとかしてみたいです。 (15/12/25) |
サイコや各種超次元呪文を回収できる可能性があるのは強い (15/12/21) |
他の不死の侵略者と比べると見劣りはしますが、呪文を回収できる点、ハマれば2枚以上回収できる点は強いです 2~6までバラけさせておけばそれなりに回収はできます (15/12/21) |
不確定要素のある回収。この時点で弱いし、LO狙うならヴォルグでいい。 (15/12/20) |
効果は融通聞かないし運任せ何だけど、スーサイドとか使って試行回数増やせばそこそこ面白そう。S級不死はバンバン重ね合わせながら動けるから悪くはない気がする。 (15/12/19) |
闇にしては珍しくカード指定だから呪文も回収できる 使うとしたらそこを活かしたいですね (15/12/19) |
もうちょいなんかあってもよかったと思う。いや弱くはないんだけど物足りなさを感じてしまう。 (15/12/19) |
これもデッドゾーン並の強さ 呪文も回収できるためミカドやリバイヴで生姜を出しつつダラーでの回収というのも出来る。しかし不確定要素が高いのが難点。だが相手の山札を着々と削ることが出来るのと、アクアベララーやベラなどデッキトップ固定やら相性の良いカードは複数ある。ひょっとしたら墓地侵略のなかでも枚数を多くするべきなカードかもしれない。 (15/12/19) |