生きてる緑のベガスが弱いはずがなかった。G・W・Dとの組み合わせがヤバすぎ。トゥリオ+G・W・Dで最大3枚引けるのがヤバい。「水文明」というドローに長けた文明なのに、何故他文明にドローを与えたのでしょう? このクリーチャーがいる限り 赤緑+α のデッキは手札がなくなる何て事はないでしょう。コストが低い割りには効果が強すぎし、パワーもドロー効果持ってる割りには高い。ドゥシーザ1体に焼かれないの強すぎ、防鎧とG・W・Dの相性良すぎる。ベガスと同じ効果ならもう少しコストあげてもよかったぐらいに強すぎました。これからも評価し続けられるカードの1枚でしょう。 (19/03/06) |
「ビーストフォーク」の中では、序盤に置きドローになるのが、優秀だと思います。 (19/01/21) |
クエイクでつよそう (18/03/11) |
展開の遅いコントロール系、もっと言えばフィニッシャーが出てくるまであまりクリーチャーを並べずドロソに乏しい青の無いバロム・クエイクでとても有用 (16/08/07) |
条件あるとはいえ3マナ置きドローは驚きのスペック、スタート遅いコントロール系とかでは割と使うかも (16/04/22) |
白単が環境にくれば弱くなるはず (16/04/22) |
五色ハイランダーをガンガン回してくれる頼れる奴。除去られる頃にはある程度仕事してくれてることが多いからほんとすき (16/04/22) |
強いけど上手く使えるデッキがない系カード
ハンデス系統と相性いいと思うのですが色が悪いですね、やっぱ (16/02/29) |
トゥリオは神と合わせての利用が一番かな。マナクラに繋がるのでランデスでも組めますね。 (16/02/25) |
思ったより強かった (16/02/20) |
展開しないドロソ。
ロードリエスとは対に? (16/01/27) |
言うまでもなく素敵カードですね。 (16/01/19) |
本当につよいこれがあるだけでハンデス系統くろたんに対する勝率が上がる (16/01/18) |
考えなしにデッキに入れて強い…という類のカードではありませんが、徹底的に除去していけば終盤でも平気でドロー出来ます。自然でありながら呪文デッキと相性が良いという不思議なカード。 (16/01/17) |
トリオと投了をかけてるんじゃないんだろうなww:本題 普通に強い。最悪除去されても1枚は引けるしヴェイダー見てると割りと残る環境なのかなとも感じてるから普通に強い。ハンドなくなりやすい黒緑超次元にでも積むかな (16/01/12) |
アンコモンなのが驚きのスペック。 (15/12/25) |
条件があるとはいえ、置きドロソとして3コストは軽すぎ。1ドローしただけでコスト分の役割は果たしたと言えるのに。 (15/12/24) |
ギフト使ってでも2ターン目に出す価値高そうです (15/12/21) |
能力もいいですが、この雑なネーミングセンスも癖になります (15/12/21) |
条件が相手の含めてなので相手のクリーチャーを並べさせない除去コン向け、相手にする場合は除去札を切らされるよりはなるだけ展開してただのカカシにしてやりましょう。 (15/12/20) |
コスト4でも使うレベル (15/12/20) |
バニラ並みのパワーを持つ緑のクリーチャーなのにも関わらず3マナという軽さのおかげで場合によっては青よりも優秀な置きドロソ刷るのはどうなのよ (15/12/20) |
3ターン目に4体以上はないだろうし、とりあえず1ドローできるだけでも強い。ただ終盤に来ると困る (15/12/19) |
もう好きにしろ (15/12/19) |
ん? (15/12/19) |
3コスで起きドロソってなんか間違ってない? (15/12/18) |
条件緩いなぁ (15/12/18) |
このまま全文明に置きドロソを作るつもりなのだろうか? (15/12/18) |
お気軽置きドローがまた一つ・・・出すタイミングでは間違いなく3体揃えているはずなので、最悪でもクゥリャンになる (15/12/18) |
最高やろこんなん。 (15/12/18) |
MASやバゴーンと比べて何より軽いところが強いですね。 (15/12/18) |
展開しないデッキのドローソースとしては上等でしょう (15/12/18) |