せいしをかけた天秤ってことですねわかります (18/03/01) |
回収と除去が選べてSTついてるのがさらに汎用性を高めてる 天門とかだとハンデスで落とされた札の回収に加えて、エンテイマグナムなどのメタクリの処理もこなせるんだよな… (16/03/10) |
出やすいのが嬉しい。 (16/01/27) |
ついに出た扱いやすいパドンナメタ。パワーマイナス、墓地回収、どちらもそこそこ優秀なので非の打ちどころがありません。 (16/01/08) |
クリーチャーを一気に2体墓地回収する効果、比較的下げ幅の大きいパワー低下効果、どちらの効果も使い勝手がよいと思います。Sトリガーが付いているのも、大きいと思います。 (16/01/01) |
汎用性を保ちつつ、目的不明と組み合わせてパワー低下を重ねることもできる。手札の質が重要な天門に入れない理由が色を除いて特に見当たらない (15/12/25) |
天門今アツいよねきっと (15/12/25) |
すっごいシャレオツ(死語)。潤滑油としてはこれ以上ないです。ほとんどのパワーマイナス呪文を過去にしましたね。 (15/12/25) |
ST 回収効果以外も使える 軽い ◎にはこれだけで十分でしょう (15/12/19) |
爆アド。このサイクルにハズレなし (15/12/19) |
とりあえず3枚闇単にぶち込んでみましたが強い強い。トリガーはもちろん手打ちしても十分おつりが来るくらいの性能です。なんといっても選べるってのがいいですね。
これのみならず天秤サイクルはどれも優秀でデッキ構築がはかどります。 (15/12/18) |
ボルコン「何故デビルメディスンでマドンナが除去れるようになったし」 (15/12/18) |
複数回収は強い。そのくせ軽い受けや、リリィも焼ける除去に使えるのはいい感じ。 (15/12/18) |
どんな場面でも使える、手打ちでもそんなに損しない、st持ってる。そんなモードは基本的にだいたい強いのです。有用stが増えると構築の幅も盾割りの難しさもどんどん広がって楽しくなるからもっとやれ。 (15/12/18) |
とりあえず腐る場面がないのはつよい (15/12/18) |
月下城と違ってどのデッキでも採用できるのでパドンナの立場が危ういです (15/12/18) |
次元枠が厳しいデッキでならリバイヴよりも優先されると思います。 (15/12/18) |
サルベージ要員が、いざというときに厄介なシスクリを狙い打ちできるようになったと考えればこれほど心強い札は存在しない。デッキスペースの圧縮にめちゃくちゃ便利。何より、トリガーでなんでも複数回収できるってのは強いよ。ゾンビカーニバルですら強かったのに (15/12/18) |
−5000によりフィニッシャーは焼けないがシステムクリーチャーは大体葬れますね。後半の墓地回収の便利性は闇でなら最早語るべくもあるまい。次のターンには確実に繋げられるのが強い!! (15/12/18) |
ホントに使える。
このサイクルは全部強すぎて驚きを隠せない。
ハンゾウ並の低下と、2体回収選べるなんてこんなの積まないわけがない (15/12/18) |