スポンサードリンク

歴戦の精霊龍 カイザルバーラ
(レキセンノセイレイリュウ カイザルバーラ)

表示順:
総合評価:
 評価変更。るる&ルシファーという実質的な上位互換が出てしまったため、評価を落とすことになりました。連鎖カードであるため、るる&ルシファーの5枚目以降として使うことはできますが、それ以外の使い道はむこうにとられてしまいました。 (22/02/24)
 最近気づいたけどカイゼル薔ー薇ってことなんだな  本題:薔薇要素とかキャントリップとかを見るとあくまでメインは白単連鎖としてデザインされたように思う。おまけでブロッカーつけたら天門でバケモンじみたことすると (20/05/12)
 天門で出てきてさらにクリーチャーを増やす結構やばいカード。このカードからドラグナーを出してさらにフォートレス展開と、盤面を一瞬のうちに強くすることもできるため相手からするとたまったものではないでしょう。もちろんドラグナーを出さなくても強いです。 (19/11/18)
 キャントリップに、広範囲のクリーチャー踏み倒しが付くのは、優秀だと思います。種族も優秀な上、ブロッカーとしてバトルゾーンに残ってくれるのも、強みだと思います。 (19/10/21)
 正に天門の革命軍。  最早、天門では必須になってる。 (18/03/03)
 天門でいつもお世話になってます。7コスト以下クリーチャーの踏み倒しばかりが注目されがちですが、個人的には1枚ドローできるのも偉いと思います。 (18/02/08)
 控えめに言って強い (16/05/09)
 某社長の嫁に共通点が多い気が  本題;コスト7以下の白の非進化クリーチャーなんて強力なカードばっかりじゃないか、弱いわけがない (16/05/06)
 トラグナーの弱点(天門でだせない)を見事にこくふくした (16/04/29)
 天門とロージアを繋げるイケメン。カイザルバジキューラ要素とは (16/04/04)
 天門から7コスドラグナーにアクセスできるのが良い キャントリップも地味に強い (16/03/05)
 ドラグナーを踏み倒してヘブンズヘブンの龍解に貢献出来るので強いですね。 (16/02/11)
 天門からドラグハートにアクセスできるのは吉 (16/02/10)
 ロージアとの相性が最高に良いのでループが厳しくなった今、こいつを入れた天門の時代が来るかもしれません (16/02/07)
 ヘブンズヘブンがコイツを呼んでコイツがセイントローズを呼んでセイントローズがヘブンズヘブンを呼ぶ良く分からないカード (16/02/06)
 光のコスト7ドラグナーに繋げられるので悪くはないかと (16/01/04)
 光のブロッカーという括りではなく、クリーチャーであるのが嬉しいですね。  ロージアを狙いたいです。 (16/01/04)
 ループではない、正統派の強い天門デッキが作れる予感。 (16/01/04)
 今は白単連鎖にピン差ししてるけど意外と使える。良カード。 (16/01/04)
 めちゃくちゃつよいやん  天門からゼフィスとエクス出して  イカズチだせるやん  スピアタ付加させると勝つるな  手札消費7だが… (16/01/04)
 今回の弾に強いカードが多い故かあまり注目されていないが、ブロッカー以外も踏み倒せる点からドラグナーとの相性が抜群な一枚。ささやかなドローも手札が無く使えない、踏み倒し分の手札損失を補えるなど悪くない。コスト踏み倒しはいつの時代でも強い事を証明する一枚ですね!大好きです! (16/01/04)
 頭数を増やすことでヘブンズヘブンの龍解をサポート出来るのが良いですね。 (16/01/02)
 堅実なのは天門ですが、連鎖型もここまで来ると楽しいロマンですね。ロージア系も出せるのが強いです。 (15/12/25)
 ヘブンズロージア、ローゼブルエを出せるのがいい (15/12/21)
 連鎖デッキで使うには重過ぎて厳しい。天門から出すクリーチャーの数を増やす方が向いてる。 (15/12/19)
 買ったら当たったので評価します。どちらかというと天門強化な気がします。まぁ使うんですけどね。本題:光単連鎖でも強い、思いのでコスト軽減は必須ですね、でもやっぱ天門で使った方が良さそう (15/12/19)
 天門にとりあえずで刺しても十分に活躍が見込めます。光の非ブロッカーの6、7コストあたりは優秀な能力を持ったクリーチャーが多いのでそれらと天門の架け橋となれるでしょうか (15/12/18)
 ドラサイの範囲からは外れたけど、天門に対応するようになったデカブツ。便利に戦えそう (15/12/18)
 ブロッカーだから天門で出せる。天門→コレ+ミルザム→効果でロージアヘブンズヘブン→ヘブンズヘブン効果でエメラルーダ。盾から何も出なくても次のターンヘブンズヘブンが龍解できます (15/12/18)
スポンサードリンク