何この優良カード....知らなかった (19/03/15) |
強い (17/12/17) |
グローバルナビゲーションと違いD2フィールドを回収できるのがgood (16/06/10) |
最悪でもマナ回収は選べるため、革命の巨石(ただし山札内の天秤を捲る裏目が存在する)やら忍者やらを回収すれば終盤でも防御札としてなんとか機能すると言えない事はない。ただ、脅威になるアタッカーはパワーもついでの如く高い事が多く、除去範囲はやはり気になるところなので呪文を回収できる点、手打ちでの軽さなどを活かしたい。 (16/01/10) |
マナ回収が便利な上、パワー5000以下のクリーチャーの除去も選べるのは、使い勝手がよいと思います。Sトリガーが付いているのも、大きいと思います。 (16/01/10) |
天門のマナ回収枠に突っ込むと単騎対策の水増しになっていいよ (16/01/09) |
グローバル・ナビゲーションの存在がやっぱりキツいか。パワー6000も対象に取れたならそれなりに評価できたんだが・・・ (15/12/17) |
マクノカグローバル父大とライバルは多いので、5000という除去ラインがちょいきびしいかな・・・ (15/12/17) |
4コスだった
5000火力orマナ回収のSトリは優秀 (15/12/17) |
コストが1重くなってタップされてるの選べなくてもパワー制限がなくて両方できるグローバル・ナビゲーションを選びますかね。 (15/12/17) |
5000と言う範囲はシステムクリーチャーを葬るには充分だがフィニッシャーには届かない印象…だが、マナ回収を選べる事で後半でのフィニッシャーを葬れない点を上手くカバーしている。何より重要なのは緑でこの4と言うコスト。ブーストからの手打ちで相手の序盤のシステムクリーチャーをマナに送り出鼻を挫ける可能性も秘めており、このコストでトリガーはかなりのハイスペックな印象。いぶし銀なカードになりそう…! (15/12/17) |
マクノカの方が小回りが利いて便利だと思います。 (15/12/17) |
コスト4だし妥当。コンボデッキのマナ回収がメタクリーチャー除去る札にも使えると考えるとなかなかに強力でした (15/12/17) |
天秤サイクルの中では見劣りしますがRev環境では貴重なマナ回収なので○ということで (15/12/16) |
弱くはないですが、マナ回収を加速+回収にしてくれれば諸手をあげてひれ伏してました。 (15/12/16) |
ストロングトラップは使ったことないし…トッキュー8用。 (15/12/16) |
除去範囲が狭いのがネック。父大やナビゲーションの汎用性には劣る印象 (15/12/16) |
まあまあ
4コスでも良かったのでは? (15/12/16) |