一回7で良いから赤の確定除去出してみ?多分使われないから。 (21/05/06) |
評価変更。今となっては7コストで1体しか止めることができないというのは物足りなく感じてしまいます。火単色でほぼ確定除去できるカードは貴重ですが、これを使うくらいなら多少色が濁ろうが鬼札王国や爆砕Go!を優先したくなります。また、単色を生かそうにも今の赤単デッキにはトリガーが入らないため厳しいです。 (21/05/06) |
火で確定除去に近いことをできるSTはほとんどないため、そこそこ使えます。これまではGRで小型が並ぶ環境だったためこれ1枚でどうにもなりませんでしたが、次の環境では大型が活躍しそうなので、割と見かけるようになるかもしれません。 (20/03/24) |
既存の環境デッキの自由枠に赤をタッチして改造したいけど赤単色の適当なパーツが思いつかなくてどうしたらいいか分からない、っていう場合には取り敢えず入れといたらよさそう。青黒ハンデスベースのボルコンとか。 (18/03/28) |
火のSTでF革命に対抗できるのがわずかしかない。ってかこれしかないかも・・・。 (16/10/22) |
火のトリガー除去とかデモハンのほぼ劣化でしかないんだから、せめて差別要因としてカード除去にして欲しかった このカードは使える方だけど (16/08/05) |
このカード自体のコストが重いのも一応メリットかも。コスト5以下の光でない呪文は唱えられない…みたいなのにひっかからないし (16/04/27) |
個人的にとりあえず突っ込んどけポジション。変形デッキのみならずスタートデッキでの収録は嬉しい。 (16/04/27) |
こいつが真の力を発揮するのは多色デッキにおける色バランス調整。普通デーモンハンドを入れるところをこいつにすれば色バランス取れたりすることも多くて、選択肢としてとても優秀です。 (16/02/03) |
火文明では高コスト高パワーのクリを焼けずにそのまま放置ということもあったので単純に優秀。問題は手打ちの手段がほぼ皆無であるということですが… (15/11/26) |
単騎マグナムが世に放たれたので、呪文STの評価が再浮上した (15/11/25) |
赤のSTでデカブツに触れる、そんなカードがプールに生まれたってことに価値がある。シュトルムモエルバトクロスと赤のST火力クリ多いうえに単騎マグもいる現状だと、何を警戒してどれを採用するかが今まで以上に重要ですな (15/11/25) |
火力除去は「条件付きだが低コスト」のイメージが強かったから、もう少しコストが低かったら良かった。色で使われるカードだろうから、近い将来これの上位カード出てきそう (15/11/21) |
待望の火のまともなST。革命編になってからSTほんと強くなりましたね。 (15/11/17) |
大型にも使える除去受けが、ほぼマナ送り・バウンスしかなかったステロイドやシータからすればありがたいカードだと思います。 (15/11/17) |
バニ銀があったとしてもあちらは進化クリーチャーに対しては直接場から剥がせないのと火マナが7枚ないと本領発揮しないのを考えるとなかなか範囲も広くてマナ武装が全く関係ないこちらもかなり優秀 (15/11/17) |
既に言われているが、バニ銀のマナ武装7は速いデッキ相手には「せめてもう1ターンあれば…」くらいの遅さのためありがたい。↑↓あたりはめった斬りでも届くが、それよりは遅い代わりにより重い大型が出てくるデッキ相手にも腐らない点で優秀。他の赤の除去トリガーの幅の狭さの都合上、選択肢が増えてくれるだけでも大きい。こういう他文明のカードを模したカードはどこがどうその文明らしくアレンジされたのかを探す等見てて楽しい。 (15/11/16) |
火のデモハンとしては強いと思う。トリガーで火の大型除去はほぼ無理だったし (15/11/16) |
今の速攻環境バニ銀のマナ武装が追いつかないので火の除去呪文で条件なしでほぼ確定除去に持ち込めるこのカードは優秀かと (15/11/16) |
赤でなければ▲(黒なら×)に感じられるスペックであり、正直飛び抜けて強いわけではないが赤であることに意義があるカード。赤の除去としては痒い所に手が届く待望の1枚ともいえる。 (15/11/15) |
赤のほぼ確定除去だし侵略相手にトリガーで踏ませる分には優秀。手打ち考えると割り振りのめった斬りやマナ武装7のバニ銀が候補に上がってきますが… (15/11/15) |
火の色合わせトリガーって範囲が狭かった印象なのでかなりそれが解消されるカードだと思います (15/11/15) |
いいけど、火の除去はなんかいろいろ選べなかったりするんだよなぁ (15/11/15) |
ベアフガンまで焼けるのは評価できますが、今の環境は単色が強いのでバニ銀を差し置いてこのカードが入れるデッキがほとんどないと思います。 (15/11/15) |
赤の早めに踏んでベアフガンをつぶせるカードと考えたら、まぁ完全に弱いわけでもないです。 (15/11/15) |
赤で確定除去トリガーは少なかったので、なかなか強いと思います。赤という点でかなり貴重ですね。
ただ、デモハンと比べられると、当然ながらあちらの方が強いので赤単などで活躍させてあげましょう。 (15/11/15) |
強いトリガー多いしね (15/11/15) |
なるほど、めった切りとはビート相手に割り振り火力が出来る点と、相手の重量級のコストやサイキッククリーチャー相手でも範囲を少し広げられる点で差別化出来ますね。ただ、そうなると火のトリガーの割合に悩む所… (15/11/15) |
ドリルトラップとか本当に何だったんだろうレベル。結局色で有意差は突けられてるけど、まあ文明ってそういうもんだから仕方がない (15/11/15) |
環境内にコスト10以上のクリーチャーはあまりいないですし、実質、火のデーモンハンドですね。 (15/11/15) |