昔ながらのカードで味があっていいですね。軽減+無料クロス+クロス時の効果って結構強いと思いますが如何せん使い手が少ないのと、デッキ構築の難易度がかなりヤバいのが問題。そこさえ何とかすれば全然使いやすく強いはずですが、最近のファンデッキでもやばいやつらい過ぎて出す前に決着つくのがなぁ...。いずれギア推ししてくれればまた使うと思います。再録して欲しいですね。 (19/04/29) |
クロスギア推しがまた来てくれないかなあ
全体的に使いづらいのが多すぎて (19/02/04) |
5年前なら○はあげてた (16/01/07) |
個人的には少しザンゲキマッハの方が強そうだと思ってます。向こうは4→6の流れが綺麗ですがこちらでは5の繋ぎを考えないといけない場面も出てきそうですので (15/12/07) |
マッハアーマーと似ているようで結構違うんだよなあ。SA付与がない点がやはり痛いが、大和紫電にもクロスできる点が大きいと思う。ライフこれ大和とつなげてトリプルブレイクとか、奇襲に向いている性能が楽しい (15/10/25) |
Zangeki Mach Armor is better (15/10/19) |
紫電レジェンドと斬撃マッハを足して2で割った効果と言ったところ。軽くなったのですが、マナカーブには合っていないのでコスト軽減がやや生かしづらそうです。パワー+なしで、クロスクリーチャーだけでもSA付加ならもう少し評価をあげていたと思います。 (15/10/19) |
ワンショットに4体必要か、3体で済むかは結構大きな違いではありますが…
基本的にはコスト軽減が主な目的としての採用となりそうです。 (15/10/19) |
SA付与が重要な点だったと思うので、微妙ですね・・・
ブレイク数増加は場合によってはありですが、基本使うならマッハアーマーです。
でも、5枚目以降のマッハアーマーとしてなら考えるかな・・・? (15/10/19) |
場持ちのいいコスト軽減と言えば聞こえは良いが、今の化けものどもとやりあうには力不足 (15/10/19) |
悪くはないですが、マッハアーマーのSA付加の方が重要なので優先度は高くない気がします。 (15/10/19) |