すまん。クロスギアサポート追加でつい思い出してしまって。 (21/07/02) |
新カードかと思ってしまった。身も蓋もなく弱い。 (21/07/02) |
クロスギアの重さを鑑みれば、1ランデスくらいはおまけして欲しかった。 (21/07/02) |
何に生かすんだよこれ (17/10/14) |
踏み倒して使ったとしても悲しくなってくるスペック (17/08/30) |
能力…もうちょっとなんとかならなかったか… (17/08/30) |
このコストだと踏み倒しでも付いてないと厳しいです。 (17/08/30) |
ATが大地系統の能力だったとしてもこの重さじゃロマン (17/07/22) |
このサイズのギアとなると、ブースト後に紋章の踏み倒し部分を使えるとか、そのターンに終わらせにいけるタイプの能力のほうが良かったと思います。 (17/07/19) |
パンプを考慮しても能力が地味すぎます
このコストで下準備向けの能力というのはおかしいです (17/07/19) |
究極でビクトリーなのに能力はプロメテウスって… (16/02/15) |
完全に名前負けしてる。マナ送り効果や無限アタック効果などバジュラズとは違った究極らしさがあれば親父の威厳を魅せられたのにと思う… (16/02/14) |
強すぎ。EDHで毎回プロメしてきて困る。 (15/11/01) |
普通に使うと重いしボルベルグに入れてもやってること地味でね (15/11/01) |
こいつのコストは今のインフレを考えると2が適正 (15/10/31) |
3コスでも重い。 (15/10/29) |
効果に対して重すぎ。これに尽きる。せめて1~3コスト軽かったら徐々に評価を見直すとか、そんなレベルの低評価 (15/10/26) |
コスト4だったら自分は満足できたカード (15/10/25) |
アクアツバメガエシから綺麗に繋がるマナカーブで、中盤はブーストと回収でデッキの動きを安定させたり、後半は後続のボルベルグの確保やバザガベルグの除去範囲の拡大等、特定のテーマでは想像以上に役割の多い優良クロスギアだと思います。 (15/10/25) |
せめてブレイク数追加をだな… (15/10/25) |
コレガクロスギアダw期待した僕が悪かったです。 (15/10/25) |
ボルベルグを強化したのだから、もっと壊れたクロスギアでもよかったと思う。 (15/10/24) |
??? (15/10/24) |
ネビュラウイング、ツバメガエシの侍流ジェネレート、ボルベルグの無料クロスを使うにしてもねーだろって言う効果。アマテラスもいないんだし2でも良かったんじゃあ (15/10/24) |
大地で踏み倒してボルベルグに無料クロスすることを前提とするなら、ゲームを決める効果が必要。バジュラズとは言わなくてもアクテリオン・フォースなどの方がいい。踏み倒さないならば、プロメテウス効果を2ターンに渡って10マナを支払ってまで使うのは論外。 (15/10/23) |
ボルベルグの踏み倒し&無料クロスを考えても使うかどうか微妙 (15/10/23) |
まぁ同じパックに入っているんで使うっちゃ使うんですがクロスギアもリメイクするならドラグハート並に多少ぶっ壊れてもいいんじゃないかと思う (15/10/19) |
このコスト域のクロスギアでやる仕事ではないです。マナ加速用クロスギアならフェアリーアクセラーで十分ですし、ボルベルグ系やバザガベルグにタダでクロスしてまでマナ回収したいとは思えません。 (15/10/19) |
踏み倒し前提でも使うかと言われたらあれ (15/10/19) |
5コストに見合ったカードかと言われればNOであり、名前負け感が半端ないですが、実質ノーコストで出てくる小回りの効くクロスギアとして1枚くらい積んでいても良いのではないでしょうか。 (15/10/19) |
正直、プロメテウスでおkと言われそう。
わざわざ5マナを2回も払って使う効果ではないと思う。 (15/10/19) |
なんに使うの?コレ (15/10/19) |
コストの割に効果が地味です。 (15/10/19) |