殿堂解除した本家すらも環境レベルではないので。 (19/09/13) |
ニヤゲとかティガウォックとか専用デッキで早期にまとまった数ドローできるカードを考えると弱い。青緑のウイルスとか出て青緑サイバーとか成立したら救済されそうだし、一応それ考えて評価を見直し。 (18/02/26) |
うーん、5マナでも良かったっていう感じ。
それか侵略能力でもついていれば話は変わったかも。 (16/11/15) |
最近評価欄に一般通過赤城山バサラが湧いてて草生える 本題:他のクリーチャーに反応する分は過剰ドロー感が少々あるのでそこを効率よく活かせる手段があれば。 (16/08/26) |
別に書いてあることは全く弱くないのに……、今のデュエマを支配している速度絶対主義のせいなのか… (16/08/26) |
サイバー青単に入れても6マナまで貯まる前に殴り勝てばいいからこいつの出番はない。能力が派手なだけで実用性はない。 (16/08/26) |
なんだろう、ぶっ壊れた効果だけどこの残念感 (15/11/07) |
手札を切らさずに場を展開できるので能力は弱くない。が、いかんせんマナコストの重さが気になる。なまじ進化元が軽いからこいつを出すまでのラグが辛い。
でも個人的には嫌いじゃないw (15/11/06) |
重いですしサイバーウィルスも微妙 (15/10/29) |
Λ等で普通はいいです。星域等で出した方が使いやすそう。増えたハンドを使い切る手段も欲しい。 (15/10/29) |
Kマノーミと組み合わせれば何回も3ドロー出来るから悪くはなさそう (15/10/27) |
星域から超ドローしてハリクロでなんかできそうっていうかめっちゃドローできるのが楽しそうw (15/10/19) |
優勢時ならすごくドローできそうですが、逆境は跳ね返せそうにありません。もう少し素を重くしてシンパシーつけてもバチは当たらなかったんじゃないかな、と思います。いや、危ないかな・・・。 (15/10/19) |
シンパシーでもついていれば強いんですが6コスト7000Wブレイカーサイバーウィルス3ドローだったらラムダとります。これとシナジーするカード出たら再評価しますが今のところは▲よりの○で。 (15/10/19) |
弱くはないけど、即除去されたら重いエンペラーマルコで終わっちまうのがなあ (15/10/19) |
書いてあることは強い。でも、ここまで重くてドローだけというのはちょっと物足りないね。 (15/10/19) |
テキストが「自分のサイバー・ウイルスが~」だけでいいのにあえて古いテキストになってるところに愛を感じる (15/10/19) |
今後のサイバー・ウィルス海のカードプールに期待します (15/10/19) |
かなり重いカードですが、早出しができればかなり強そうですね。サイバーウイルスなのでアロマがいるとなお強い。アロマが殿堂してなかったら相当やばかったな・・・ (15/10/19) |
マリンフラワーで3枚ドロー出来たりするのは強いですが、少し重いです。 (15/10/19) |