スポンサードリンク

トリガ・ポルカ
(トリガポルカ)

表示順:
総合評価:
 素で重いとはいえ常時効果発動するイーグルバトッチが出るのであればそっちを使う (15/11/17)
 次でイーグルバトッチ出すならなぜこのクリーチャーを作ったのか。あっちは2コスト上だけど革命2なしでバトルできるし、勝った時1枚ドローできる。イーグルバトッチを優先する。 (15/11/17)
 鳥デッキ以外に居場所はないですね。  正直鬼スナイパーなら自身以外でいつ出ても4000以下を焼けるので有用性が高いですね。  限定戦にはいないですが、モルトの処理もバトル除去なので無理ですし。 (15/10/15)
 ファイアーバード中心のデッキでなければ鬼スナイパー優先ですね。  あちらはコスト7以上が出た時にも反応するのに、こっちはこのカード自体が場に出た時にしか反応せず、しかも革命2のせいで効果使えない事も…。 (15/09/21)
 トリガー付きの鳥ですが、スペックが低すぎるのであまり入らないと思います。 (15/09/20)
 トリガー持ちの鳥としてはピアラハートに続き2体目。鳥デッキでなら採用できますね、それ以外で必要かと言われればそうでないですが (15/09/20)
 やっと出たファイアーバードのまともそうなトリガー。と思いきや革命が使いにくかったり効果が強制だったりと、かゆいところに手が届くかも知れなかったが意外にそうでもなさそうといった具合。種族を活かせるデッキなら入れる価値はあるが、トリガポルカなどと役割を区別したいところ (15/09/19)
 条件付きで4000火力になるS・トリガーに普通なら枠は裂けません。トリガーのファイアー・バードであることが重要なデッキなら全く入らないと言うわけでもありません。 (15/09/19)
スポンサードリンク