何しに来たの?(種族的にも、能力的にも・・・ (17/07/22) |
相手のシールドに応じて落とす枚数が決まるという部分は面白いカードなのですが、如何せん重い。自身に踏み倒し手段が備わっていたり、サイズが小さければ積極的に使っていきたい1枚でした。 (17/07/22) |
ゴールデンリスト入りしてるはずなのにストレージに埋まってるカード。重いし能力が不確定すぎる。 (17/07/22) |
吸引力(と墓地肥やし)の(盾の減り具合によっては)変わらないただ一つの掃除機 (15/10/07) |
アウトレイジのデュオニュソスと合うかも (15/10/04) |
このカードは
ドローがしたいのですか?墓地肥やしがしたいのですか? (15/09/26) |
より強い動きをNやエビデゴラスでできる。引いて捨てるならシューマッハでもできる。水文明だけでみてもクリーチャーでこそないがより軽いスクタイがある。中途半端すぎ (15/09/24) |
墓地肥しとして使うにも手札補充として使うにも中途半端。コストも重く、スクタイでいいと思います。 (15/09/19) |
単にドロー&墓地肥しがしたいだけならスクタイで良いと思います。 (15/09/19) |
クロスファイア系統との相性が良い。 (15/09/19) |
7マナで最大5ドローできるクリーチャーですか。条件的に考えると相手のシールドが残り2~3枚の時に2~3ドローしつつパーツを墓地に落とすなんてこともできます。が、そんなことするには重たいですね。 (15/09/19) |
ドローソースとしては重いです。 (15/09/19) |