cipでミステリートーテムまたは自然の侵略者を1体出せるという、初見だと強いのかよくわからない効果を持っているため、過小評価されがちですが、実際は、STを封じたり自然のクリーチャーにワールドブレイカーを与えたりと、捲りによってはなかなかえげつないことができるため、何かと話題に挙がる程度には強いカードです。侵略条件も比較的緩いため使いやすく、近年では踏み倒し要員ではなく、侵略数を増やすために採用されるようにもなっています。種族こそマイナーではありますが、このカードにしかできない動きがあるため、今後も使われていくでしょう。 (22/07/09) |
侵略条件に限ってガバガバで強そうに見えるが「盤面に侵略元以外の【コスト】が必要」「たった3枚しか見れない」「踏み倒し先の縛りがキツい」と3重苦を抱えている。キリテムが来て3つ目は希望が持てるようになったかもしれないが▲よりの〇 (21/09/06) |
サソリスボアロ→効果でベルザエレメンタルなどを乗っける→エレメンタルから侵略する→ボアロ効果で適当にクリーチャーだす→ベイベー効果でさっき出したクリーチャーマナ送りって動きが強いです。
ただ踏み倒し先が少なすぎるのが現状ですね。 (17/03/10) |
あと数枚捲ってほしかったよね (15/10/25) |
一体マナ置かなきゃいけないし構築がわからない (15/10/05) |
今後の自然の侵略者に大物が来てくれるかどうか、それに掛かってると思います。 (15/09/19) |
すみません、踏み倒しは1体だけでした。それは置いておいて比較的マイナー種族だったミステリー・トーテムでデッキを組む意義があるカードを出してくれるのはうれしい。 (15/09/13) |
2ターン目に最大3体踏み倒し、それも超大型も十分な可能性で出せるのは強い。 (15/09/08) |
ミストテ強化なら俺の好きなオリジン強化もおなしゃす (15/09/07) |
頼むワンダートリックにも新規をくれ!
本題今の所メサイアとサボテしかないのでたまに環境にも勝てるファンデッキぐらいの強さにしかならないと思います (15/08/24) |
マナ進化でパワー6000以上のトーテム出てきてほしい… (15/08/22) |
場数が増えないのはつらいですが、侵略者も踏み倒せるので将来性はそれなりだと思います。余談ですが、このネーミング個人的に大好きです。 (15/08/22) |
侵略で踏み倒せるのでマナを他の準備に回せるから使いやすそう
そして何よりミステリートーテム強化なのがいい (15/08/20) |
種族デッキも地味に強化してくれたのは大きい。今後の活躍に期待がもてる一枚 (15/08/20) |
出来ることが少ないですし、もう少し捲る枚数を増やすか、出せる範囲を広くしてもよかったと思います。 (15/08/20) |
頭数を増やせないのが残念です。 (15/08/20) |
進化クリまで出せるのはいいね (15/08/20) |
なんかめっちゃミステリートーテムプッシュされてますねw (15/08/20) |