2コスのサバイバーというだけでも優秀だが、STが付いているのが強い。ムーγやオービスγなどがそろっている時に出てくると非常に厄介。 (15/08/30) |
低コストST持ちサバイバー。なかなか良いキノコ。 (15/08/27) |
使ってわかる強さ (15/08/26) |
軽いサバイバー、単色故の出しやすさ、ST持ち.薔薇城で死なない
サバイバーデッキ作りにおいて非常に重要なカードではないでしょうか (15/08/17) |
サバイバーとしての能力は持っていませんが、2コストととても軽量でかつ、STなので他のサバイバーの能力を付与させやすいです。その軽量さからシェル・ファクトリーやラッセルズとの相性も抜群。 (15/08/14) |
サバイバーは数を並べたいのでコスト2のサバイバーというだけで、ありがたいと思います。
Sトリガーがついているのも、強みだと思います。 (15/08/13) |
モクレントリトーンの繋ぎに 色が良いです (15/08/13) |
クソ強い (15/07/26) |
今後のサバイバーデッキの基本か (15/07/24) |
2コストで場に残りやすいサバイバーなので強いです。トリガーも殴り合いで役立つことがありそうです。 (15/07/20) |
ブレイズザウルスと違って薔薇城の火力で消えないのが強み、このパワーがあるならもうスマッシュホーンでバンプする必要は無いかもしれない。 (15/07/19) |
2コストサバイバーの時点で神評価以外あり得ない。ブレイズザウルスとあわせて8枚体制にしましょう。種族も最高 (15/07/19) |
準バニラとはいえ殴ってたらサバイバー並んでたって状況は結構恐ろしいと思う。軽いし使いやすい。 (15/07/18) |
2コストサバイバーが増えるのは歓迎。 (15/07/18) |
もう1体同じスペックの2コストサバイバーが光水自然で欲しいところ。つまりは強いということですね。
3コストATサバイバーのラグを気にせず利用できるのが強いです。 (15/07/18) |
ブレイズザウルスの評価を見れば強さは一目瞭然ですね。 (15/07/18) |
サバイバー新規がフレンチバニラばかりなのが少々気になるものの、究極男やプロメフィウスαを使うよりはマシです。2コストがスカスカで3帯域が渋滞しているので丁度良い。 (15/07/18) |
軽いサバイバーは便利です。 (15/07/18) |