3tの動きが確立されたことでこのカードもデッキになりそうです (19/06/26) |
ザグナムやドレッドが出てしまうと流石に厳しい。 (19/06/26) |
もはやクリーチャーに殴れない=ドンジャングルに殴れないっていう長所しかなくなってしまった悲しきカード。今後はグナム・ドレッドの方に力を入れたいので、もう使われる事はなさそうです。単騎が殿堂になった後の枠埋めの時はかなり強かったです。今までありがとう。 (19/06/25) |
流石に9枚目は要らんな。現環境だとドンジャングル無視してダイレクトできるくらいのメリットはあるが、そうなるとSAが無い点が足を引っ張る。 (19/06/25) |
怒涛の3コスソニコマ収録祭りでかわいそう。「×上位互換が出るからゴミでーすうんちうんち」みたいなのは基本的には無益な評価だと思ってるけど、こいつの場合は「本当はゴミだけど、マナコストと種族の噛み合わせのおかげで使い道がある」って存在だったので…9枚目以降を積みたいみたいなのもないし… (19/06/24) |
たとえば2tギア3tコイツ4tレッドorゼットから侵略して総攻撃、というように溜めて1ショットするプレイングが可能になる。先行なら手札丁度足りるし大丈夫でしょ。今はジョーカーズとかジョッキーとか、やたら突っ張って手札与えると大変なことになるデッキが多いし、キルターン変わんないからこのプランの方が良かったりする場合もある。 (18/03/09) |
どうしてこうなったのか問いただしたい一枚 (17/08/08) |
クリーチャー殴れないというのは逆に長所だろ。しかも3コスという低コストで封印剥がしにも使える (16/10/15) |
3コスソニコマはこいつだけ マッハより優先されるとおもう (16/01/21) |
SAだったら強すぎだろ (16/01/16) |
え!?SA付いてないんですか!?やったー! (16/01/16) |
封印剥せるのと侵略先が充実しすぎているので評価上げます (16/01/15) |
ドキンダムに救われた子 (16/01/14) |
種族の大切さとレッドゾーンの恐ろしさを再認識させられる一枚。あと、なんでパワー高いんですか(白目)? (16/01/14) |
微妙っちゃ微妙だけどオドル回避、禁断解放の仕事があるのでレッド・ゼット・マッハを積んだ後での進化元としてはだいぶアリ。まぁそういう点で強いんだけど神とまでは言えないから○かなぁ。 (15/12/31) |
最近禁断のおかげで使用率が上がった子 (15/12/30) |
ダビッドソンのせいで最近使われてない感ある。 (15/12/30) |
とりあえずドキンダムX出たので・・・ (15/12/19) |
鼓動のおかげで逆転勝利なるか (15/12/19) |
ドキンダムX使うんならアイラフィズよりも素でコマンド付いてるこっちですね
パワー高くて序盤に出してもあまり死なないし、オドルニードルたちをすり抜けられる (15/12/18) |
Rev環境に置ける闇単に対する回答札、ニードル月下城ボンバクタイガ全てを回避出来る上にヴェイダー超えのパワー。闇に対する勝率が安定しないなら、まず採用を考慮すべき1枚です (15/11/25) |
ニードルをすり抜けられる隠れメリットを活かしきれるか否かがすべて (15/11/25) |
ソニックコマンドでスピードアタッカー持ってないってやる気あるんですかね… (15/11/25) |
ダビッドソンとかゼットとか出てなんか息してない気が (15/11/21) |
禁断組む時に枚数が開いていれば (15/11/19) |
ダビッドソンでてきてヤバさある (15/09/24) |
赤青トリガービートでお世話になる予感。トリガービートだとクリーチャーに殴るより盾殴った方が早い。そう考えるとデメリットはなくなり、高いパワーと侵略のしやすさというメリットだけが残る良カードとなる。 (15/09/24) |
ザレッドと違いトップギアとの噛み合わせは悪いが、軽い火のコマンドとして需要はある (15/08/20) |
レッドゾーン等の侵略のお供。限定構築戦でお世話になりそうです (15/07/10) |
3コストの侵略元としてまあ使える、けど今後カードプールの拡大ですぐ採用圏外になりそうな予感 (15/07/05) |
高いパワーを殴り返しで活かせず、侵略出来なかった場合強制攻撃で相手にアドを与え続ける辺りが弱いです。 (15/07/05) |
軽いソニックコマンドですが、ザ・レッドと違い出てから1t待つ必要があるのは気になりますね。 (15/07/04) |
使わないと思います (15/07/02) |
アイラ・フィズと違ってマナ武装の縛りがない点、パワーが高い点を評価したいです
侵略者を持っているので、ヒューマノイドでなくてもガトリングにつなげられるのは高評価! (15/06/30) |
コスト3コマンドなんで侵略元として悪くはないとは思いますが、パワーが高いのにクリーチャー殴れないのはもどかしいです。 (15/06/28) |
ザ・レッドに続き軽いソニックコマンドが出たのは朗報です、ただパワーが高いとはいえSAがないのという点はかなり響きそうではあります (15/06/28) |
レッドゾーンやターボ3の軽い侵略元として使えます (15/06/28) |