スポンサードリンク

幻影 ミスキュー
(ゲンエイ ミスキュー)

表示順:
総合評価:
 本家ミスキューが殿堂から帰ってきたので肩身の狭い思いをしていますが、クリーチャーである点を生かして、ガチロボや5cなどで使われています。本家と違い相手も対象に取れるため、リスクはあるものの除去札としても使えるという長所もあります。 (20/05/05)
 チェインで大活躍してますから存在価値はキューブが復帰してもありますねただキューブリペアにはもう居場所は無くなりましたチェインが殿堂しないこと祈ります本当に居場所なくなる泣 (19/01/21)
 調整版の調整版なカードだから不発があるという弱点はあるものの普通に強い。相手も対象にできるから相手クリーチャー除去をするという手があるのが調整前のに比べて強み (17/12/06)
 パーフェクトマドンナに撃ちたい (16/07/09)
 調整版の調整版にしてようやく許されそうなカードパワーに…とはいえ、単純な下位互換になってないのは偉いところ。 (16/03/07)
 ハチャトゥリアンでだしても面白いです。 (16/03/06)
 調整版の調整版は流石に微妙だったか (16/03/06)
 STではなくなった代わりのクリーチャーですか。これでデッキを作れるという点でこの評価で。 (15/12/15)
 裁定変更か・・・まあ、正しい形に戻ったというかなんというか (15/08/02)
 最低でもガイアズ・ソング。  ミステリーキューブ強かったから今はこの評価 (15/08/01)
 裁定変更されたようですが、これでこのカードがあるべき姿に戻れたものと思います。ただ、ブラッサムトラップが活躍できるかはまた別の話… (15/07/31)
 裁定変わっちゃったか。まあこれでオロチ下位互換みたいな感じになったかな。 (15/07/31)
 使い方次第だけどつよい (15/07/31)
 裁定1つで大きく使い勝手が変わりますね。まあ、自分に使えばいいだけの話ですが… (15/07/30)
 除去にまで転用出来るので悪くないです。 (15/07/19)
 クリーチャー化したことでヒット率上がってるんですけお!?相手除去もできるし公式は扉をデッキタイプとして維持したいんでしょうね。 (15/07/18)
 ✕おもい ○思います (15/07/18)
 ミステリーキューブの調整版なだけかと思ったらブラッサム・トラップ内臓のクリーチャーでもあったでござる 本題:山札から出させる効果が任意なおかげで単純な除去手段にも使え、場合によっては山札操作の邪魔もできる。コンボ用カードにしては総じて腐りにくい良カードだとおもい (15/07/18)
 ガチロボの補佐、チェインレックス・ティラノヴェノムによる増殖、十分に展開した時は相手の除去もできる。これを軸にしたデッキが第一線に出てくることでしょう。坊主めくりだけど… (15/07/08)
 これ任意だから相手に使った場合はそのままマナ送り除去になるのかよ!なんで強制じゃないんだ。  ミスキュー出た場合ももう一回だしトリガー無くなったから良調整とか思ってた俺がアホだった。でもやっぱりホーブラキューブほど理不尽じゃないからマシかな。 (15/07/08)
 コスト踏み倒すカードは弱いわけない (15/07/07)
 ホーガンやミラミスが温泉行った後にキューブが登場した時のことを思い出した。踏み倒しはもう自重しろよ。 (15/07/07)
 手打ちなら元祖より強いって何事 (15/07/06)
 相手に使った場合、呪文対策に引っかからないマナ送り除去として使えるのは、便利だと思います。 (15/07/06)
 ヴェノムとかガチロボとの相性はいいが、外した時にトップ固定なのがかなり弱い。相当デッキを選びそうな感じ (15/07/05)
 マナに置くカード、このカード自身も選べるんですか…。  しかし、トップが呪文(クリーチャー以外)だと山札固定のままなのでクリーチャーばかりにする必要がありそうですね。 (15/07/04)
 なぜ強制にしなかった・・・デッキ送りという最強クラスの除去じゃないか、何がびっくり入れ替えマジックだよ、入れ替えろよ (15/07/04)
 トリガーじゃないからいいでしょ的な投げやりな感じ。しれっと任意効果にしているのが、なお凶悪。ホーブラであったホーブラでホーブラを踏み倒す流れがこれで再現できる。スペルブルー・キューブで連鎖に関してはちょっとは学習してくれたと思った矢先にこれである。いや、キューブはトリガーで呪文だったから調整しても悪かったんだけどね。それとはまた別な意味で凶悪 (15/07/04)
 何故か確定除去までできるっていう (15/07/02)
 除去札にもなるので使いやすいと思います (15/07/02)
 呪文では無くなった為、ナインやデル・フィンなどのスペルロックに引っかからなくなり、キューブの様に同カードが捲れても連鎖し、尚マナが伸びる辺り良調整かと言われればうーん…な感じ。STが消え受けが弱くなったが、元々5c箱は受けが異常に強いので、そこまで気にならないし…。強いて言うならサイクリカで連鎖しなくなったのが唯一の救いか…? (15/06/29)
 トリガーがないぶん、強さは確かに衰えてますが、十分強いと思います。 (15/06/28)
 キューブうったらキューブ出てくる ヤバそう (15/06/27)
 調整とかいいですから、運要素をこれ以上増やさないでほしい (15/06/26)
 ああ分かった。これチェインレックスとかティラノヴェノムで発揮する能力だ。  すれば連鎖の嵐ができる。 (15/06/25)
 なんのクリーチャーにもブースト効果つくって考えたらめちゃくちゃ強いことに気づきました。 (15/06/25)
 ミステリーキューブの調整版 相手のクリを退かすことができる裁定のおかげで差別化はできたのかと思います。  トップがそのまま固定となってしまうのがネック。ホーガンと合わせるよりはもう少し最大値を高めたデッキに採用してあげたほうがいいのかもしれないですね。 (15/06/22)
 キューブとはありますが、そこそこ重くSトリガーもないのでホーガンとかに入るカードですね 相手に使えば除去になる点もなかなか (15/06/22)
 除去もしくは変化に使えるのは中々面白い。今後化けそうです。 (15/06/21)
 相手のクリをマナに送った後、相手のトップがクリーチャーだった場合出すか出さないかの権限が自分側にあるから単純に除去としても使える良カードだと思います。  カツキングと合わせれば連発出来ない事もないですし。 (15/06/21)
スポンサードリンク