ナンバーナインが歓喜の歌を付けてやってきましたが、究極ゲートを使うならこっち。 (19/01/21) |
グレートグラスパーから出せますね (17/07/06) |
踏み倒しメタ環境が向かい風ではあるもののGODから飛んできてシールド殴り通すだけで呪文封じかけられるのはいいですね。 (17/03/14) |
新ルールによりかなりの強化。1回T・ブレイクを通せばその時点でトリガー呪文を封じられる素敵クリーチャーに。パワーも剣やプチョを超えて13500と十分、もしかしたら環境で見るカードになるかも? (17/03/06) |
地味に強化されてんな (17/02/27) |
ドギラゴン剣とも拳で語り合える。 (16/08/08) |
パワー、能力は十分だと思うんですけど...
いざ使うとなったらシールド二枚以下っていうのが邪魔すぎる。シールド三枚割ってる間にトリガー来たら意味無い気がする。 (15/09/04) |
ふつうにつよい (15/09/04) |
強いと思って評価みたら酷評で涙w (15/08/24) |
まぁ悪くはないんでしょうけど、肝心の天門に入るスペースがあるかというと厳しいでしょうね・・・ (15/06/20) |
あれだけ無条件T・ブレイカーで粘ってたシリウスがあっさり逝ったりデーモンハンドとスクラッパーがクリーチャーになったりといろいろインフレ激しいですな (15/06/20) |
シリウスいらなくね…? (15/06/20) |
よく考えたらシリウスより強いです。
転生アルファでもしないなら。 (15/06/20) |
パワーは高いですが条件付きロック能力も少し微妙です (15/06/18) |
止めたい範囲を考えると天門においてはネバーラストで十分だと思います。エタトラやアポカリを止めれたら変わっていたのですが (15/06/18) |
イラストが好きです
効果は今は微妙かなーと (15/06/12) |
これ、3枚目が呪文のトリガーだったら不発にできるのか? (15/06/09) |
これからのヘブゲは攻撃的にできる (15/06/09) |
Tブレイカーの3枚目から効果が適用されるようになるのはいいと思う。 (15/06/08) |
ビート型天門という電波 本題:パワーラインは高く、デメリットもない。だけど他のカードを押しのけるほどではないですね。 (15/06/08) |
こいつ自体はミルエメ以外の天門でガイギンガメタ程度にしか機能しないんだろうけど、今までアルドラやシリウスを意識したのかギリギリ12000ラインに届かない白のブロッカーばかりだったことを考えるとインフレの象徴のようにも思えます。 (15/06/08) |
今まで天門を支え続けてきたシリウスさんに盛大な拍手をお送りください。まあどっちも正直今の天門に入る枠はないと思いますが (15/06/08) |
ほぼガイギンガメタでロックはおまけ。しかしパワー、GJのどちらでも覇に強いアルドラや、呪文ロックなら殴らず機能するアルカD、アルファが気になるところ。エイヴンと合わせた攻めるタイプの天門なら使えるでしょうか (15/06/08) |
呪文ロックとその条件が噛み合ってない (15/06/08) |
今の天門でこのカードに枠を割くのは少し厳しい気がします。それ以外のデッキならナンバーナインの方が良いですし。 (15/06/08) |
ようやく天門でアルドラ以外にガイギンガを迎え撃てるサイズのクリーチャーが出ましたね。2枚以下で呪文封殺もおまけにしては十分です。デカさは正義。 (15/06/08) |