スポンサードリンク

悪魔龍王 キラー・ザ・キル
(アクマリュウオウ キラーザキル)

表示順:
総合評価:
 まぁ、3打点の除去なら 1コスト上がって進化元不要の墓地進化のデスマトメルでも使うかな…あっちは破壊耐性も持たせれるし、なんかやりたいことが噛み合ってないんだよなぁ、3打点取りに行くなら侵略しないと遅いしコントロールデッキに入れるにしては1枚破壊と少ない (16/04/24)
 分かりやすく強いカード。デッドゾーンとは除去範囲の広さで十分差別化できるし、共存可能 (16/03/28)
 なんだろう、この気持ち (16/03/28)
 デッドゾーン… (16/01/14)
 弱いとは言いませんが同等のスペックで侵略をもったレッドゾーンがいかにキチガイじみてるかがよくわかります・・・。 (15/11/02)
 打点増強しつつ問答無用で相手1体を消せて戦況を優位に。不気味な見た目も好み (15/11/01)
 殴らずに1体着実に消せるからえらい。そのままT・ブレイクするもよし、侵略するもよし。 (15/09/29)
 非常にわかりやすい強さ。進化元の条件が緩い。確定除去を放ちつつ即攻撃可能な3打点は非常に強い。 (15/05/19)
 デモハン内蔵の進化クリーチャーはなかなか強力です。邪魔なブロッカーを除去して3打点は強いです。 (15/05/02)
 使いやすいけど、どんなデッキに入るのだろうか・・・黒単には違うだろうなぁ・・・ (15/04/28)
 コッコドッコ?じゃ遅いよなぁ・・でもめちゃ使いやすい! (15/04/28)
 相手の切り札を除去しつつ召喚酔いしないTブレイカーを残せるのは、強力だと思います。進化元の条件が緩いのも、よいと思います。 (15/04/28)
 凄く使い勝手がいいと思います。cip使い終わったウィニーから手軽に進化できるデモハン持ちTブレイカーは破壊力高いですね。 (15/04/24)
 進化になってサイズの大きくなったサンブレかなくらいに考えてたけど、3打点のカオスワームと考えると強いな・・・ (15/04/24)
 ジェニーなど仕事の終えたクリーチャーが3打点になり、除去を行えるのは強いと思います。 (15/04/23)
 非常にわかりやすくて、非常に強い。 (15/04/23)
 進化条件も緩いうえに、1コスト上がっただけで7000もパワー上がって3打点とかどうかしてる(褒め言葉) (15/04/23)
 進化元が緩くなり1コスト上がっただけでかなり大きくなったカオスワームだと思うと使いやすいと思う (15/04/23)
 扱いやすさにつきましては神評価です。 (15/04/22)
 サイズと効果は割と良いんですが、入りそうなデッキがあまり思い当たらないです。 (15/04/19)
スポンサードリンク