スポンサードリンク

恐・龍覇 サソリスレイジ
(キョウ リュウハ サソリスレイジ)

表示順:
総合評価:
 出た時点で仕事が済んでいるという意味ではデッドマンの100倍は強い。 (23/03/21)
 堅実だし器用に動けて使いやすい (20/03/20)
 レッドゥル出せるしファンパイ装備できるし、多芸さで言えばデッドマンなんかよりよっぽど強い (17/08/09)
 ガードマンどころかcipの1ブーストを忘れたことさえあるけど、大好きです。いや、ホントに。 (16/11/21)
 ぶっちゃけデッドマンよりよっぽど強い。頻繁にガードマン忘れるけど許してちょんまげ (16/11/20)
 プチョヘンザの登場によりレッドゥル経由でSA化できるコイツの使い勝手が上昇。この場合さりげない1ブーストも噛み合うのが素晴らしい。手札に帰ってきてからもう一度召喚してジュダイオウ投げればビートはかなり止められるのでオススメです。 (16/09/09)
 知人がジャックポットでコイツを踏み倒しながらボアロ装備→ミツルギcipで場のシステム獣を除去していて妙な気分になった。私感だけどイラスト含め緑のドラグナーの中で一番好きなカード (15/11/16)
 個人的にはヘブンズロージアに次いで芸達者だと思います。ヘルボロフも使い方次第では芸達者になれますが、それはあくまであの要塞を設置した後での話ですので… (15/10/29)
 デッドマンと違って自然ドラグハートだけでなくバトライ閣まで出せる点、ガードマンでトリガーニードルを1回だけ守衛できる点等が強いと思った。以前はデッドマンの劣化だとか言ってたけどそんなこと全然なかったです。むしろ芸の多彩さからこっちの方が強いことも多かったです。言うまでもなく連ドラやジャックポットとの相性が非常にいい。なにこれつよい。 (15/09/10)
 ジャックポットからマナブースト兼ビート封じか連鎖用閣にその他もろもろができる、ジャックポットの強さを上げたうちの一人。パワーラインの高さも役に立つときがある。 (15/05/01)
 ジャックポットからこれ出るのは少しおかしい。 (15/04/30)
 バトライ刃経由で閣が建てられ、ジャックポットにブーストが付いて次のターンに8コストに届くので地味にかなり強い。 (15/04/19)
 ジャックポッド・エントリーとの噛み合わせがすばらしい。速攻対策、バトライ閣建造のどちらかとマナブーストが同時にできる。 (15/04/13)
 ジャックポット対応でバトライ閣建造しつつ、マナまでのばせるのは天才以外の何者でもないです (15/02/25)
 爆発力はないですがヴィルローゼスまで繋ぎつつ3コストフォートレスやジュダイオウを出せるのは中々使いやすかったです。 (15/02/25)
 パワー低くして3コスDH・Fを2つ出せるようにしてほしかった (15/02/21)
 デッドマンがいますが、こちらはパワーが高い、出せるドラグハートの範囲が広い、ブーストできるという点で差別化できます。バトライ閣も出せるので連ドラにもいいかもしれません (15/02/21)
 デッドマンとは違い、マナチャージできることを生かせばなかなか強いです。 (15/02/21)
 デッドマンより一歩劣る印象は否めないですが、フォートレス出しながら加速ができるのは、言われてみれば確かに堅実で強力でしたね。ガードマンもデイリノジカンで踏み倒せると思えば悪くはないです (15/02/16)
 カード除去も増えてきたのでデッドマンより弱いということはないです。ゼニス域に繋げられるのは強力。 (15/02/16)
 デッドマンとの違いは能動的にローゼスなどの10マナに繋げれる点。爆発力は薄いですが使いやすさではこちらのほうが勝ります。 (15/02/16)
 おまけのようにガードマンが付いているクリーチャーは強そうに見えます。恐竜デッキでは有用だと思います。キューブブラスターにも搭載できると思います。 (15/02/16)
 8コストなのは、調整なのかチェインレックスと組み合わせるためなのか。  チェイン→サソリスレイジ→サソリス→エッグザウラーと出して、ジュダイナとジュダイオウをW龍解できるのは面白いと思います。 (15/02/16)
 まずまずの性能だと思います。ただ、ジュダイオウを投げるにしても、デッドマンは全てを5マナに踏み倒せる効果がある故に、ビッグマナにはこいつの居場所は薄いと思います。  こいつの居場所はジュラシックコマンド中心のデッキでしょうか・・・? (15/02/16)
 期待以上の性能。チェインと抜群に相性がいいのが嬉しいです (15/02/16)
 ジュダイオウやジュダイナを置きつつ大型に繋げられるのは強いです。 (15/02/16)
 デッドマンとはマナ加速できるところで差別化したいですね、ジュダイオウだけでなくジュダイナも大分使いやすくなったかと思います コスト10域に繋がるのは良いですね。 (15/02/16)
スポンサードリンク