ドルマゲドンにも枠がないと思 (18/01/20) |
こいつのお陰で、ドルマゲドンデッキは手札も墓地も肥えてくれる。「禁断」とつくやつは、器用なのが多いので、ちょっとした妨害もしやすいからね。 (17/01/01) |
こいつ今やべぇぞwwww (16/07/15) |
不死デッドを宣言すれば墓地肥やしつつ侵略回収できるじゃんと思ってたら、あいつら墓地から侵略できるからわざわざこれを使う意味ないという (16/04/02) |
短い名前のカードが出るたびに注目される。いつの日か化けることを信じたい (16/04/02) |
イニシャルズの命名ルールに禁断が含まれているようなので禁断を指定すれば…?ドキンダム軍団は火と闇のようなので色もあいますし、革命ファイナルで命名ルールに沿った強力なイニシャルズが増えれば結構強くなるんじゃないでしょうか。 (16/04/02) |
一応デーモンコマンドだし「バロム」を指定すれば使い道が出てきた。進化元にもなるしね。ただバロム関係は重いからそんなに進化は入れられないかも (15/11/03) |
↓↓トロンって付くカード結構あるんだよなぁ…。本題:使うならバベルギヌスかモルト系か。 (15/03/22) |
効果的にはいまいちだけど流れ的には全然使えるレベルだった (15/03/20) |
唯一無二の能力なので弱そうに見えても何かに使えそうなところがまた・・・、とりあえず今はトロンとでも叫んでおきますかね (15/02/28) |
なんで自分からルールややこしくしているんですかね。 (15/02/27) |
バベギに繋ぐとかテンプレ的な動きもできるけど、やはり構築を工夫して大量に引き込みたい。カードプールが広がれば更に対象が増える、はず (15/02/26) |
なんだよこの裁定…それはともかく確実に引きたいカードが複数あって墓地肥やしも必要なデッキでは重宝しそう (15/02/24) |
なんかハンデス出来ると勘違いしてた。
コストは気になるけど闇のドロソ兼肥やしならまあいいんじゃないですかね (15/02/24) |
バベルと合わせて使うならシューマッハよりも使いやすいかもしれない。 (15/02/24) |
滅亡ルーレットに似ている。
あっちはあっちでST持ちからのマッドネスに期待されたものの使われてないんでクリーチャーとして期待されても同じ匂いがする (15/02/23) |
墓地肥やしには重いと言われがちですが、起こすアクションが大きく擬似サーチとしても働き、本体の打点もあるのでなかなか悪くないです。やや変わった裁定なので今後化けるかもしれません。 (15/02/23) |
身も蓋もないけど、ギヌス宣言してヴィオラ落としまくりながら回収する動きが一番強そう (15/02/23) |
なんか奇妙な裁定ですな・・・しかし、ちゃんと組めれば面白いことにはなりそう (15/02/23) |
チョロチューで爆アド (15/02/22) |
超竜バジュラを宣言して初代・セカンド・ズテラを引き込もう!← 本題:面白い効果なんですけどいかんせん使いにくいです。 (15/02/21) |
「エメラル」宣言も楽しそうですね カード名が短いことがアドバンテージになるということはドラグナーだけでなくサイバーロードの強化カードですね (15/02/21) |
つまり「トロン」を宣言することで
ザ・ストロング・ガード、ザ・ストロング・ブレス、ザ・ストロング・スパイラル、ザ・ストロング・クラッシュ、ザ・ストロング・トラップ、霊騎サイヤス・トロン、ポジトロン・サイン、骨折人形トロンボ、悪魔龍王 デストロンリー、トロン、起源神エレクトロン
を手札に加えられるわけですね
ストロング系に陽の目が当たる…かも (15/02/21) |
めんどくさいテキストですね・・・墓地肥やしとしては遅すぎるのであまり使えないと思います。 (15/02/21) |
ああそうか、《龍覇 グレンモルト》や《龍覇 メタルアベンジャー》、《龍覇 サソリス》なんかは実際にカード名として存在するから宣言でき、《次元龍覇 グレンモルト「覇」》や《龍覇 M・A・S(メタルアベンジャーソリッド)》、《恐・龍覇 サソリスレイジ》のように、部分一致でも該当すれば全部手札に加わるのか… 種族カテゴリならぬ名称カテゴリ的な考え方が適用されるのね (15/02/21) |
一応「パーロック」や「グレンモルト」と言えば大量ドローも期待できるが……。流石に墓地肥やしとして使うのも微妙な印象です。 (15/02/21) |
いくらなんでも中途半端すぎます (15/02/16) |
墓地肥やしするにしても回収するにしてもホネンビーやスペルビーでいいでしょう。2打点よりブロッカーが欲しかった。 (15/02/16) |
現実的に期待できるのは1枚回収、運が良ければ2枚回収程度。墓地肥しも兼ねるとはいえ6マナでやることじゃないと思います。 (15/02/16) |
スペルサイクリカを宣言して次のターンに呪文を打ちたいところですが墓地肥しにとしても手札補充としてもコストを参照しながら考えると微妙なコストパフォーマンスだと思ってしまいます。 (15/02/16) |
6で5枚肥し&不確定回収はちょっと遅いです。 (15/02/16) |
墓地肥しをしつつクリを回収したいならガナル、墓地肥しをしつつ呪文回収ならスペルピーがいるのでチョロチューみたいな複数枚手札に加えられそうな構成にしろということでしょうか (15/02/16) |