速度的に環境レベルとは言い難いが、やっと実用レベルに持っていけた気がする (16/10/30) |
ループや逆流→ロスソor魔天が楽しい。 (15/04/06) |
知新使ってループしてたら友達のテンションが下がりまくったw 使いたくても使えない一枚ww (15/03/23) |
ひっくり返ればトリガー呪文から次元呪文撃ってヴォルグ投げたり除去を更に追加出来るので良い。ただ、ドラグナーも踏まえると○かなぁと。 (15/02/24) |
これってS・トリガー呪文でも反応しますよね・・・強いと思います。 (15/02/24) |
あたったので水単に入れて作ってみたが、QENDの方はおまけみたいなもんでエビデシュタインがメインの使い方になるかと。エビデゴラス、エビデンスの龍解をするための呪文のコストを下げて連打、ターン終了時についでに龍解するって感じ。 (15/02/22) |
コンボデッキなら採用する価値はあります。だけどそれを呼び出すメタルアベンジャーが微妙なのでこの評価です。 (15/02/21) |
QEDと同様自身専用の構築で発揮しそうですね。組む際には使いたい呪文をまず決めることが前提条件だと思います。 (15/02/18) |
モルト覇やオウギンガで出せるには出せますが、そんなことはほぼありえないのでメタルアベンジャーRで出すことにはなると思いますが、そうなってくるとちょっと微妙ですね。一番真っ先に思いつくのはエクストラホールと転プロで墓地に呪文を用意しつつ早出し、その後にドラグメントポイント2回唱えて龍解、次ターンに金色証明唱えてやりたい放題、なんて感じのやつですが、正直机上の空論ですし、それだったらサイクリカだけでいいだろと (15/02/17) |
ザールフェルドを思い出させるようなカード。場もちが比較的良いのもgood
こんちきしょうめ→ロスソ→魔天降臨と繋げてみたいです。 (15/02/16) |
墓地から呪文を使えるのはサイクリカの特権だと思ってたけど
これ出たしやばい
ダイシャリンの効果で先にマナに置けばデッキの下に入れなくていいとかだったらもっと化けそう。
デッキに入れるかというとそれだったらファンパイ使ったほうがいいとか言いそうだなぁ (15/02/16) |
ドラグナーの性能や龍解条件も考えると専用デッキ向けだと思います。 (15/02/16) |