ツインパクトが出たおかげで墓地への採用が見込める。
骨と違い、進化すれば殴れる点もポイント (18/04/09) |
基礎パーツや必須パーツというものではないが、書いていることそのものは何も悪くない。ツインパクトの登場で回収の幅が広がったので潤滑油的な運用も以前よりしやすくなるかな? (18/04/08) |
4/3000ワンドロー+αと書いてあることは悪くないのですが…… (17/07/25) |
ホネンビーが強いので当然強いんだけど、練ると大抵抜ける。弱くは決してない。 (17/07/25) |
呪文版ホネンビーが弱いわけないんだけど、墓地利用系がクリーチャーに偏ってるからなぁ
クジルマギカでも他の墓地肥やしで済まされてる感ある。 (17/07/25) |
Q.なぜ誰もマギカに入れないのか
A.枠がない (17/07/25) |
スペックは間違いなく◎だが 使われてるのを見たときがない。 (17/07/25) |
(評価の割に使われてないような) 湧水の光陣なんかとも相性いいですね (16/08/30) |
青単色のデッキには入らなさそうだと思いました。でもデッキの安定感を増すことの出来る非常に強いカードですね (15/12/16) |
墓地肥やしできるいい奴ないかと探したら、こんなのいたのか。
弱いわけないですね。 (15/09/19) |
青で墓地肥やしながら知新とエタサイ拾えるのは強いと思います (15/08/15) |
エタサイと一番相性のいい墓地肥やし。アナカラーサイコでもリバイヴ穴との相性がすばらしい (15/07/17) |
新規のカードと相性がいいですね。呪文版ホネンビーは文句なしで優秀です (15/07/15) |
選択肢が増やせるの強い。 (15/07/10) |
生姜レッドゾーンに使えるリバイヴやフェアリー穴を回収出来るのは強い、リバイヴ回収してスペルビーで落ちたクリーチャーをリバイヴ穴で拾う流れに無駄がない。ブロッカーもついてるので、こいつと超次元呪文で結構粘りす。生姜が侵略環境で使われるなら特に多くのデッキに採用が考えられると思います。 (15/07/04) |
弱いわけがない 入るデッキは相当多い (15/02/18) |
呪文版ホネンビーが弱いとはとても思えない。活用方法がポンポン浮かびますわ (15/02/16) |
特に弱い点がなく、今後ずっと使われていきそうな感じ (15/02/16) |
墓地回収の癖にがほぼ腐りませんね・・・ホネンビーやデバウラと比べると、入るデッキ数は遥かにこちらの方が上回るでしょう。何故アンコモンじゃないのだ! (15/02/16) |
これぞグットスタッフといったカード。使用感は、前半スペクロ後半デバウラといったところ。呪文コンで使うというよりコントロール全般に入る隙間がありそう。 (15/02/16) |
呪文版ホネンビーやっと来たか。 (15/02/16) |
ちょうど欲しかった一枚。青黒墓地ソース風味のデッキがより柔軟に動けるようになりそう。 (15/02/16) |
デバウラより強い気がします (15/02/16) |
散々コメントされてるけど呪文版ホネンビーが弱いわけない。エールフリート?知りませんねぇ。 (15/02/15) |
評価は高いがどう使うのか迷う
ホネンビーより青いデバウラって言う方がしっくりくるかな
試しにいろいろなデッキで使ってみたいと思う1枚 (15/02/14) |
汎用性が高く、どんなデッキにも入りうるカード。こういうカードはもっと増えてもいいと思います。 (15/02/14) |
スクタイ墓地ソやアナカラーの超次元コントロールのキーパーツ。ホネンビーの強みである自身を回収する動きが取れないのはかなり痛いですが、様々なデッキの基礎となる素質は十分です。 (15/02/14) |
弱いはずがない (15/02/14) |
呪文のホネンビーが弱いわけがない。 (15/02/13) |
守りと進化元と呪文疑似サーチ&回収、墓地肥しと。非の打ちどころがないカードです。 (15/02/13) |
呪文版ホネンビー。弱いわけがない (15/02/13) |
落城退化にかみ合ってる (15/02/13) |
サイクリカ系列のガチデッキからリボーンなどの半ネタデッキまで強化されるデッキが増えそうです。中盤の守りになるブロッカー持ちという点も評価できます。 (15/02/13) |
青でサイクリカじゃない呪文のサルベージができるのは大きい。スクタイ墓地ソがまた流行るかも (15/02/13) |
バウラとは色と山札切れで差別化ですね。序盤からも積極的に出せるところが良いです。
難癖を付けるならホネンビーがUCなのでこちらもそうして欲しかった。 (15/02/13) |
肥やしつつ呪文回収が弱いはずがない。というか強すぎる (15/02/13) |
次は呪文推しできたか。ヒビキや呪文メタの需要上がるなこりゃ。 (15/02/13) |
デッキがいくつも作れそうですね。クリーチャーでない分同じ効果を持っていてもコストが低い呪文を簡単に回収できる点においてホネンビーよりも立ち回りの幅をつくることができると思います。 (15/02/13) |
サイクリカやリバイヴ、龍素知新との相性は良好。元祖ホネンビーと同じくそこそこのサイズのブロッカーというのは高評価。 (15/02/13) |
強いカードだなぁと思ったらレアリティレアとかウッソだろお前!? (15/02/13) |