サンブレードと最終モルトに仕事を奪われて凋落した可哀想な子。 (21/12/05) |
誤認逮捕され、ようやく釈放されたと思ったら帰る家がなくなっていたかわいそうなやつ。ドラグナーの構築済みで多少は強化されると思ったのに、コンセプト的にもこいつが入る余地はなかった……。 (21/04/11) |
帰ってキター!ミラダンテの身代わり足湯だったので素直にうれしいですね、ドラグハート強化も来ますしいっぱい使ってあげたい (20/06/27) |
評価更新。まさか、このタイミングで帰ってくるとは夢にも思いませんでした。ミラダンテⅫの殿堂で弱体化こそしたものの、マジボンバー7を持つマクーレやヴァリヴァリウスという相性のいいカードも出てきていますし、今年はドラグハート強化もあるため普通に戦えそうです。 (20/06/26) |
規制された理由がレッドゥルから最短ダンテチェンジすることがほとんどの原因だったため、ファンも多いこのカードが解除されたのは良かったんじゃないかと。クロニクルの新規ドラグハートにも期待。 (20/06/25) |
気絶しそうなぐらい相場上がってて草。レアだし再録経験もあるから結局値段めちゃくちゃ下がりそう。
本題:もともとダンテ殿堂した時に解除してあげるべきだった。とはいえドラサイから出てチェンジ元にも展開補助役にもなれるのは優秀と言わざるを得ないです (20/06/25) |
よくぞ戻ってきてくれた。 (20/06/24) |
元々ミラダンテの身代わりで規制されたし、ミラダンテ本体が足湯に浸かってからも殿堂にされてた意味が分からなかったしなぁ。 (20/06/24) |
おかえり! (20/06/24) |
最終龍覇グレンモルトとかいうよくわからん奴出たし解除でいいやろ (20/06/11) |
今年のクロニクルがドラグハートって事でこいつの調整版をくださいお願いします。火文明以外のドラグハートプッシュしてほしい
本題:Rev期の環境よく知らないけど一応環境に居たみたいだしこいつ自身が強いって事だろう。ドラゴンズサインという存在がある限り解除は厳しい。って事で調整版くれ。 (20/03/20) |
ドラサイから出せる以上、カードパワーの高さ的に解除しにくいのかなぁ…
ダンテが殿堂したし解除されて欲しい (20/03/09) |
普通に強い良カード…だった。
ドラゴンズサインで5コストで飛んでくるのもやばかったが、やっぱり彼の相棒と言えるのはミラダンテⅩⅡ。5コスでレッドゥルからダンテに繋げるムーブはパワーの一言。でもモルネクとかとデュエマやってるときは最高に楽しかった、ある意味では最高にデュエマしているデッキだった。 (20/02/05) |
相手と対話してるデッキで好きでした。モルトnext の猛攻を凌ぎ続ける戦いは本当に熱かったです、ダンテはダメですけど。 (20/02/05) |
ドラグナーの中でもかなり強く、真っ先に殿堂してしまいました。ミラダンテにチェンジでき、ドラゴンズサインからも出て来ることができ、SAとしても使えるカードのため、未だにデッキコンセプトとして使われています。ミラダンテが殿堂したので前ほどの力はなくなりましたが、他のデッキでも使えるのでまだ解除はないでしょう。 (19/09/13) |
何故ドラサイで出せるコスト7にしたのか。ドラグハートを出すところまでは普通だが、ついでのようにあるシールドセイバーが強すぎる。サッヴァークの置換耐性と組み合わせるとクリーチャーもシールドも残る。さらにレッドゥルでSAにして即ミラダンテ。何これ。 (19/08/24) |
ドラサイで出せる範囲でレッドゥルを出す事で光単のSAドラゴンが弱い訳がないんだよなぁ... 何故ドラサイで出せる範囲なのにこいつの事考えなかったんですかね?。控え目にいって反則札(チートカード)です。解除して欲しい1枚でありますが、やはり最近の光のデッキがそれを許してもらえないです。昔と違って「守りながら殴る」が「殴りながら・ロックしながら守る」にシフトしたのがいけないですねぇ...。汎用性の塊でしかないです。また会う日まで足湯に浸かっててください。 (19/03/04) |
もうダンテが殿堂に行ったので解除して欲しいです。 (19/03/04) |
カードスペックは殿堂当時でもサッヴァークと大差なかったが、やはりレッドゥル付けて即ダンテで封殺してくるのが不味かった。ダンテが逝った今、絶十サッヴァークでガン積みされたとしてもヘイトを買わない良い感じの強化になるだろうし、最終ドラグナーの中でこいつだけ殿堂なのも違和感あるから個人的には解除して欲しい (19/02/10) |
セイントローズでリペアして回してたけど正直帰ってきてもええんやで。 (19/02/10) |
ロージアダンテとかいうデッキのキーカード2枚が殿堂に逝った哀れなデッキタイプに未来はあるのか??? (19/01/30) |
よく、ダンテ逝ったから帰ってこいと言われていますが
白零鯖でも暴れるので、彼は帰らぬ人でしょう (19/01/27) |
ダンテ足湯に行ったから戻ってこい(届かぬ願い) (19/01/27) |
ミラダンテ殿堂したから殿堂解除してくれよな~頼むよ~
なおデュエマは遊戯王みたいにほいほい殿堂解除しないからロージア殿堂解除される可能性はほぼ0な模様 (19/01/27) |
強い防御札でもあるロージアやガロホを制限かけて、開発としては今の強いトリガーなかったら負けみたいな速攻環境を望んでいたんですかね… (18/08/20) |
モルネクはコンビ殿堂まで復活させて生きながらえさせたのに主人公カード以外になると一発アウト。頭にきますよ〜。 (18/08/14) |
光ドラグナー唯一のコマンドとドラゴン持ちなので他の光ドラグナーよりも強さが頭一つ抜けている (18/05/22) |
1つの時代が終わったな・・・ まぁ正直ロージアダンテは完成されたデッキだったし、これで良かったと思う。 (18/03/03) |
正直、前回の殿堂発表で一番衝撃的でした。規制かかるならドラサイかな?って思ってましたが、まあロージアダンテを規制して他のデッキへのダメージを減らそうとするなら規制をかけるのはこれですよね…。一枚でも強いことには変わりないので何とか使っていきたいものです。 (18/02/21) |
何もかもが強すぎましたね。 (18/01/31) |
種族が強すぎましたね。 (18/01/31) |
性能のいいドラグハートを状況に応じて使い分けられる上、ミラダンテにチェンジもできる器用かつ万能カード。
ロージアダンテが好きだった身として殿堂入りはとても悲しいですが、これからも使い続けていきたいです。 (18/01/31) |
天門好きだったので悲しい、ドラサイとの相性が良く、出せるドラグハートの範囲が広すぎたので仕方ないのかもしれない。 (18/01/31) |
ロージアダンテは大きな戦略変更を強いられることとなった
ありがとう1枚だがこれからもよろしく (18/01/29) |
かかるならドラゴンズサインだと思ってましたが、なんだかんだ言ってコイツ(とコイツから出せるドラグハート)はかなりの汎用性がありましたからね、殿堂も納得できる。 (18/01/28) |
レッドゥルでいいのに (18/01/28) |
ロージアダンテはミラストかレッドゥル殿堂で落ち着かせると思ってたので、これの殿堂入りは予想外でした。ドラサイは残したいという公式の意思表示ですかね? (18/01/28) |
一番好きで信頼しているドラグナーでした お疲れ様でした (18/01/28) |
(メタルアベンジャーr に)切り替えていく
返して。 (18/01/28) |
殿堂ですかぁ… ロージアダンテが… ミラダンテどうしよ (18/01/28) |