これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。
関連 | ハイドロ・フォーメーション |
---|---|
質問 | 《ハイドロ・フォーメーション》のように バトルゾーンの複数のカードを同時に別のゾーンに移動させる効果を使います。 A 1枚構成のクリーチャーがバウンスされました。 クリーチャーがバトルゾーンを離れた時の能力を持っていた場合、トリガーしますか。 B 2枚以上で構成されるクリーチャーの構成単位がすべてバウンスされました。 クリーチャーがバトルゾーンを離れた時の能力を持っていた場合、トリガーしますか。 |
回答2 |
A. します
B. する場合としない場合があります Bについて 【進化クリーチャーの場合】 一番上のみクリーチャーとしての特性を有するため 一番上の「離れた時」の能力のみトリガーします 【リンク中のゴッドの場合】 各リンクパーツそれぞれがクリーチャーであるため すべての「離れた時」の能力がトリガーします ただし、それぞれが個別にバラバラになって離れるため 仮に《X》×《Y》として 《X》が離れたことを条件とするトリガーを、《Y》の移動に適用することはできません 【リンク中の超次元クリーチャーの場合】 各リンクパーツそれぞれがクリーチャーではないので 「離れた時」の能力はトリガーしません 回答者6(正式回答) |
操作 |
|
関連 | 龍魂宮殿 ブラックロ/極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド 龍魂要塞 ブルニカ/極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド 龍魂教会 ホワイティ/極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド 龍魂城閣 レッドゥル/極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド 光器パーフェクト・マドンナ 純潔の信者パーフェクト・リリィ 超神星ヴィーナス・ラ・セイントマザー ハイドロ・フォーメーション |
---|---|
質問 | 《極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド》に龍解させ、自身以外の場のカードを全てリセットします。 1. 《光器パーフェクト・マドンナ》や《純潔の信者 パーフェクト・リリィ》などは離れますか。 2. 進化元のある《超神星ヴィーナス・ラ・セイントマザー》のメテオバーンは使えますか。 3. リンク解除を持つサイキック・スーパー・クリーチャーはどうなりますか。 4. タップされている相手の《極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド》は離れますか。 |
回答2 |
1.
離れません。クリーチャーとしての移動になります。 2. 使えます。 裁定変更により 「進化クリーチャーの一番上のみが独立して離れる」処理も クリーチャーとしての移動に含まれることになりました。 《超神星ヴィーナス・ラ・セイントマザー》(進化元3枚と仮定)の場合は以下のようになります。 <1> 一番上の《超神星ヴィーナス・ラ・セイントマザー》と進化元3枚の計4枚がそれぞれ独立して山札送還されることが予約される。 一番上の《超神星ヴィーナス・ラ・セイントマザー》のみクリーチャーとして移動することになる。 <2> 置換効果なので山札送還よりも先にメテオバーンを処理。 置換する場合は、任意の進化元1枚を墓地に置き、一番上の山札送還を回避させる。 <3> 置換した場合は、墓地に置かなかった残りの進化元2枚を山札に送る。 置換しなかった場合は、4枚全てを山札に送る。 3. それぞれのサイキック・セルがバラバラになって山札に移動し、超次元ゾーンに戻ります。 クリーチャーとして離れたことにはなりません。 リンク解除は本質的に関係が無いため リンク解除があろうとなかろうとこの処理に変わりはありません。 4. 離れます。 5枚のドラグハート・セルがバラバラになって超次元ゾーンに直接戻ります。 クリーチャーとして離れたことにはなりません。 回答者6(正式回答) |
操作 |
|
関連 | 時空の悪魔龍 ディアボロス ZZ/究極の覚醒者 デビル・ディアボロス ZZ 時空の支配者ディアボロスZ/最凶の覚醒者デビル・ディアボロスZ ハイドロ・フォーメーション |
---|---|
質問 | 《時空の悪魔龍 ディアボロスZZ》の覚醒条件のように バトルゾーンのカードを一度に2枚以上墓地に置く能力を解決します。 このとき、2枚以上で構成される自分のクリーチャーの構成単位をすべて同時に墓地に置こうとしました。 (たとえば、進化元がある《鬼面妖蟲ワーム・ゴワルスキー》、リンクしている《究極神アク》+《超絶神ゼン》、《豪遊!セイント・シャン・メリー》など) このとき、pigや破壊置換効果、離れた時の能力や離れることを置換する効果などは使えますか。 |
回答2 |
複数枚で構成される1体のクリーチャーを構成するそれぞれのカードが
1枚ずつ個別で同時に墓地に置かれる場合 同じ複数枚で構成されるクリーチャーの中でも、場合によって対応が異なります。 1. 進化クリーチャーの場合は、一番上が離れる場合はクリーチャーとして墓地に置かれ(つまり、破壊され) 進化元はただのカードしてして墓地に置かれることになります。 上記の例であれば、《ワーム・ゴワルスキー》のpigはトリガーしますが 進化元がpigを持っていてもそれはトリガーしません。(《翔天幻獣レイヴン》のように、カードとして墓地に置かれることを条件にしている場合は例外) 2. リンクしているゴッドの場合、それぞれがクリーチャーカードでもあるため それぞれのクリーチャーカードが破壊されたと扱われます。 上記の例の場合、《究極神アク》によってゴッド全体に付与された破壊耐性によって 《究極神アク》《超絶神ゼン》はそれぞれ手札に戻ります。 3. サイキック・スーパー・クリーチャーなど、複数のセルで構成されるクリーチャーの場合 1枚1枚はセルであるため、一部が墓地に置かれても破壊されたとは扱いません。 上記の例の場合、《豪遊!セイント・シャン・メリー》のリンク解除も破壊置換効果も無効です。 ※総合ゲームルール109.2b 複数枚で構成されるクリーチャーのうち一部のカードがバトルゾーンを離れることになった場合 そのときの状態によってクリーチャーとしてバトルゾーンを離れるかどうかが異なります。 進化クリーチャーであれば一番上のカードはクリーチャーとしてバトルゾーンを離れますが 下にあるカードは単にカードとしてバトルゾーンを離れます。 リンクしたゴッドはクリーチャーとしてバトルゾーンを離れ サイキック・リンクしたクリーチャーの場合はサイキック・セルとしてバトルゾーンを離れます。 回答者6(正式回答) |
操作 |
|
関連 | 無敵剣 プロト・ギガハート/最強龍 オウギンガ・ゼロ 龍魂城閣 レッドゥル/極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド 龍魂教会 ホワイティ/極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド 龍魂遺跡 グリーネ/極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド 龍魂要塞 ブルニカ/極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド 龍魂宮殿 ブラックロ/極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド ハイドロ・フォーメーション オールデリート |
---|---|
質問 | 《無敵剣 プロト・ギガハート》を装備した《龍覇 アイラ・フィズ》がいます。 1. 相手の龍魂パーツが揃い、《極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド》が登場しました。 どうなりますか。 2. 《龍覇 アイラ・フィズ》から進化して《機神装甲ヴァルボーグ》になっていた場合はどうなりますか。 |
回答2 |
1.
《龍覇 アイラ・フィズ》と《最強龍 オウギンガ・ゼロ》がバトルゾーンに残ります。 2. 進化元が全て取り除かれた《機神装甲ヴァルボーグ》と《最強龍 オウギンガ・ゼロ》がバトルゾーンに残ります。 1.の場合、《無敵剣 プロト・ギガハート》と《龍覇 アイラ・フィズ》それぞれに場を離れる効果が適用されます。 《アイラ・フィズ》は《プロト・ギガハート》を装備しているので、《アイラ・フィズ》の移動は《プロト・ギガハート》の龍解に置き換えられます。 こうして登場した《最強龍 オウギンガ・ゼロ》は《プロト・ギガハート》と同じカードですが ウエポンからクリーチャーへとカードタイプが変わったため 適用される予定だったトリガー能力はすべてリセットされます。 (これは龍回避によって、クリーチャーからフォートレスへと変わり すでに適用された《勝利のプリンプリン》のトリガー能力がリセットされるのと同じ理屈です) したがって、最終的に《アイラ・フィズ》と《オウギンガ・ゼロ》が残ります。 2.の場合、《機神装甲ヴァルボーグ》《龍覇 アイラ・フィズ》《無敵剣 プロト・ギガハート》それぞれに場を離れる効果が適用されます。 《ヴァルボーグ》は2枚以上で構成されますが、進化クリーチャーの場合 一番上だけが離れて進化元の再構築が発生するような場合でも 「その一番上だけがクリーチャーとして場を離れる」という扱いになります。 したがって、1. と同様に《ヴァルボーグ》の移動が、《プロト・ギガハート》の龍解に置換されます。 この時点で《ヴァルボーグ》と《オウギンガ・ゼロ》の残留が確定します。 残った進化元である《アイラ・フィズ》はそのままただのカードとして山札に送還されます。 ※総合ゲームルール109.2b 複数枚で構成されるクリーチャーのうち一部のカードがバトルゾーンを離れることになった場合 そのときの状態によってクリーチャーとしてバトルゾーンを離れるかどうかが異なります。 進化クリーチャーであれば一番上のカードはクリーチャーとしてバトルゾーンを離れますが 下にあるカードは単にカードとしてバトルゾーンを離れます。 回答者6 (正式回答) |
操作 |
|
関連 | 龍魂城閣 レッドゥル/極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド 龍魂宮殿 ブラックロ/極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド 龍魂要塞 ブルニカ/極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド 龍魂遺跡 グリーネ/極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド 龍魂教会 ホワイティ/極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド 龍脈術 水霊の計 英雄奥義 バーニング銀河 龍脈術 落城の計 スーパー・エターナル・スパーク ハイドロ・フォーメーション スーパー獅子幻獣砲 トンギヌスの槍 シャドーウェーブ・サイクロン |
---|---|
質問 | 《極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド》がタップされています。 《熱血龍 メッタギルス》や《英雄奥義 バーニング銀河》でドラグハート・セルを選び 結果的に全体を除去することはできますか。 |
回答1 |
できます。
サイキック・セルと同様、ドラグハート・セル自体のコストは0と見なされます。 したがって、コスト指定があってもセル単体として狙い撃ちができます。 結果、構成パーツが足りなくなるため《オール・オーバー・ザ・ワールド》はバトルゾーンに維持できなくなります。 クリーチャーとして離れるわけではないので タップされていても破壊置換効果は適応されません。 回答者6 |
操作 |
|