スポンサードリンク

アクア新参兵 アイザック
(アクアシンザンヘイ アイザック)

表示順:
総合評価:
 アタック時に手札を補充できるので、手札が枯渇しやすい侵略ととてもかみ合っていると思います。マナ武装5も地味に強いです。 (15/12/20)
 ジャブを制するもの世界を制す。 (15/12/17)
 最速で侵略するもよし、自力でぺちぺち殴るもよし。青単リキッドが後半までもつれても勝ち切れるのはこのカードのおかげ。 (15/11/30)
 2コスのリキピでは最強格 軽いし息切れしない上、天門にオラオラできるニュータイプ バロンやシリンダなどの追い風もあって使いやすいです (15/08/07)
 攻撃の度引けるリキピってだけで割と強いのに攻撃もブロックもされないのマジで怖い。このサイクル強いの多いね (15/08/07)
 バロンがいる事を考えると悪くないと思います (15/08/06)
 使ってみると以外と強い。アイザック、ニュートンと繋げれば手札切れを気にせずに闘える。 (15/08/06)
 マナ武装したとこでどう考えても弱いんですがそれはw (15/06/27)
 マナ武装5が地味に強い (15/06/27)
 2コスのリキピのアタッカーの中では優秀な方ですね アタックトリガーで侵略者が引ければラッキー (15/06/22)
 マナ武装5で殴り返しもブロックもされなくなるのはいいと思う (15/03/27)
 2コスのリキピのアタッカーとしては結構強いと思います。 (15/02/12)
 最強のエンジニア!?・・・冗談はさておき、中盤に引いても使える低コストクリーチャーは便利かと (15/02/03)
 タップキルするからと破壊カード詰まなかったらコイツだけで詰んだ……。 (15/02/03)
 開発陣はガンダムネタにはまっているのかな (15/02/02)
 マナ武装5で殴り返しを気にしなくて良くなるのは大きいですね (15/02/01)
 序盤では殴りながら手札を増やし、中盤はスケルハンターとなるのでなかなかです。サイクル中では一番無難なスペック。 (15/01/17)
 手札減らさずに戦えるのは強いです。他の効果も青のクックポロンみたいな。 (15/01/12)
 次のターンに攻撃しながらドローできるのはなかなか強いと思います。召喚した次のターンにニュートンを出せば、2ドローの期待もあるかも。 (14/12/22)
 アイザック、ニュートンと繋いでじゃんすか殴るなり進化するなり 青単ビートの新戦力です (14/12/22)
 3ターン目からドローしながら殴り、放っておくとアンブロッカブルに。序盤は積極的にビート、後半は相手の除去札のデコイにできそう。 (14/12/22)
 アムロネタきた!!!なぜがニュートン(シャア)の息子という設定。青単ではニュートン以上にはたらくと思います。 (14/12/18)
 青単においてはどちらの効果も強力で、突っ張る、溜める動き両面で役立つと思います。コストの軽さがやらしい。 (14/12/15)
 召喚した次のターンからアタックトリガーで1枚引けるビートカードは扱いやすいうえにビートデッキに採用されやすいと思います。 (14/12/15)
スポンサードリンク