スポンサードリンク

スーパー獅子幻獣砲
(スーパーシシゲンジュウホウ)

これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。

関連
質問スーパー獅子幻獣砲でゴッドリンクしているクリーチャーを選択しました。処理はどのようになりますか?
回答2
  • ■投稿者:LasVegasYeah
  • ■投稿日:2015/07/17
  • ■事務局確認日:2015/07/17
リンクパーツの中でコスト4以下のゴッドがあれば、それを選ぶことができ
選んだカードがクリーチャーであるため、「それがクリーチャーであれば破壊」が適用されます。

つまり、《デーモン・ハンド》でリンクしているゴッドという全体のくくりを選んだのと同じ処理になります。
そのためゴッドの持ち主は選ばれたゴッドと、リンクしているもう片方のゴッドのどちらを墓地に置くか選ぶことができます。

pigや破壊置換効果なども有効です。

正式回答ですが
破壊の定義が拡張されたことに関連し、事務局としても疑問の余地が残るため、確認を取ります。

回答者6
操作
関連
質問スーパー獅子幻獣砲で進化クリーチャーを構成しているカードを選択しました。
「それがクリーチャーであれば破壊し、それ以外なら持ち主の墓地に置く。 」の扱いはどうなりますか?
回答2
  • ■投稿者:LasVegasYeah
  • ■投稿日:2015/07/17
  • ■事務局確認日:2015/07/17
進化クリーチャーの一番上を選んだ場合は破壊扱いになります。進化元はバトルゾーンに残りません。
カードを指定していますが、「それがクリーチャーであれば破壊し」が適用され進化元ごと墓地に置かれます。

つまり、《デーモン・ハンド》で束になっている進化クリーチャーという全体のくくりを選んだのと同じ処理になります。
pigや破壊置換効果なども有効です。

進化元のカードを選んだ場合、進化元はクリーチャーとして扱わないため「それ以外なら持ち主の墓地に置く」が適用され破壊扱いにはなりません。

正式回答ですが
破壊の定義が拡張されたことに関連し、事務局としても疑問の余地が残るため、確認を取ります。

回答者6
操作
関連
質問《極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド》がタップされています。

《熱血龍 メッタギルス》や《英雄奥義 バーニング銀河》でドラグハート・セルを選び
結果的に全体を除去することはできますか。
回答1
  • ■投稿者:LasVegasYeah
  • ■投稿日:2015/02/21
  • ■事務局確認日:2015/02/21
できます。

サイキック・セルと同様、ドラグハート・セル自体のコストは0と見なされます。
したがって、コスト指定があってもセル単体として狙い撃ちができます。

結果、構成パーツが足りなくなるため《オール・オーバー・ザ・ワールド》はバトルゾーンに維持できなくなります。

クリーチャーとして離れるわけではないので
タップされていても破壊置換効果は適応されません。

回答者6
操作
  • 「編集」ボタンで、そのFAQを編集できます。関連カードの追加・削除、既存FAQの裁定変更時の回答追加は、ログインしていれば誰でも可能です。投稿済み質問・回答の修正は、投稿者のみ可能です。
  • 事務局確認日は、2008/5/26に追加した項目です。それ以前のFAQでは、回答文中に、違う事務局確認日が書かれている場合、回答文中の日付が実際の確認日です。
  • 回答欄にある「回答者1~」などについては、「事務局(ルール問い合わせ)のまとめ」のページをご覧下さい。有志の方が事務局さんの傾向をまとめて下さいました。
  • よく知られていることですが、事務局裁定は時折予告無しに変わります。怪しいと思われた場合、事務局に問い合わせて、ここに投稿して頂ければありがたいです。
スポンサードリンク