名前も絵も酷い癖にエンジェルコマンド持ちで最低2体止めれるよくわからないクリーチャー このハゲー! (17/08/27) |
コノふざけきった名前と絵なのに、割と使えるのがむかつく (15/04/25) |
てか、最近DMPauperなんていうのが流行ってるみたいだし、防御力を補強しようとするならこれを使うのか
なるほど (15/04/01) |
場もちが良くて進化元にも慣れて防御力が高いんだから基本言うことはない。コモンとしてなら十分すぎる性能 (15/04/01) |
ネタカードかと思ってたら結構強かった。 (15/04/01) |
無限回収したいカードの筆頭www
シデンギャラクシーとか使いやすくなりましたね (15/03/27) |
ネーミングがメリコミタマタマ並みに美しいと思うよ (15/02/19) |
名前をまともにするかふざけた効果にするかどっちかしてくれ… (15/02/19) |
あ、アニメ出演おめでとうございます… (15/02/19) |
コスト軽いエンコマドラゴンの上に、効果も弱くない。 (15/02/13) |
名前が酷過ぎる。種族が優秀なので結構使えそうです。 (15/01/17) |
名前はアレだが、新弾のスタグネイト、アルカディアD、そしてシデンギャラクシーと進化先が豊富な点は評価せざるを得ない。 (15/01/08) |
軽量のエンジェル・コマンドドラゴンは優秀な進化元としてのおよびもかかりますし、エンコマ龍のインフレが起こった時はわからないですが現時点ではアクがなく使いやすいです。3世とかつくし、久々にナイトつけても良かったのにと思う。シンパシーとかリベンジチャンスとか復活してる弾ですし。 (14/12/23) |
こんなふざけた名前のブリーフ一丁のオッサンみたいなやつが、そこそこ使えるとはなんぞ… (14/12/23) |
欠点はあと名前だけなんです・・・。ゲキカレーさんに謝ってください。 (14/12/20) |
ネーミングに反して使いやすいカードです。軽量ブロッカーとしても、進化元としてもいけますね (14/12/20) |
こいつに名前の最長記録が更新されたと思うと複雑…。しかもコスト・種族が優秀でなかなかに使えそうなカードなのがなんとも…。 (14/12/20) |
名前だけが先行してますけど普通に強い。アルカディアス乗せたいですね。 (14/12/15) |
効果は結構いい感じなのに名前・・・もっとなんとかならなかったのかよ・・・ (14/12/15) |
4コストのエンドラの時点で優秀です。能力もスタグネイトの相手として優秀です。 (14/12/15) |
それなりに使える能力でこの名前。正直他のエンコマ龍に謝って欲しいところはある。というかデコがこれなんだからカレーパンも見習えと (14/12/15) |
それなりに軽い天使龍だし、ブロッカーとしてもそれなりに優秀かと (14/12/15) |
コスト4のエンジェルコマンドの中でもウルテミスと張り合うレベルの能力を持っています。さらににドラゴンが付いてくるんだからそりゃ強いです。名前のせいで多分使われにくいと思いますけど (14/12/15) |
名前はおかしいけど、4コストのエンジェル・コマンド・ドラゴンとして活躍できそう。エルフェウスやアルカディアスDの進化元としても最適かも。 (14/12/14) |
文字通り「割と使うかも」といった感じのカード。低コストのコマンドかつドラゴン。貴重なカードです。 既に言われてますがグレンモルトメタっぽい感じもします。 《スタグネイト》につなぐことを意識したようなデザインにも見えます。 ・・・名前とイラストで完全にネタに走っているんだから、実戦にたえうるようなテキストにはしないでほしかったなあと思います。カレーパンのほうを見習ってほしい (14/12/14) |
4コス天使龍かつ2体止められるブロッカーなので優秀だと思う。 (14/12/14) |
4コストエンジェルドラゴンて時点で優秀。効果もそれほど悪くない。 (14/12/14) |
お供1のモルトにガイハートを出させない頼れる漢。 (14/12/14) |
使いやすいエバーラストのお供であり、進化元ではあります 名前についてはツッコまないのが吉でしょう・・・ (14/12/14) |
4コストのエンジェルコマンドドラゴンのブロッカーって時点で使えます。 (14/12/14) |
軽くて扱いやすいブロッカーと種としていいと思います。 (14/12/14) |
ガイグレン前に発表されてなかなかパックに収録されないこともありジョークカードかなと思ったこともありました こんな名前でも4コストのエンコマドラゴンの中ではかなり優秀な部類なので憎めない (14/12/14) |