スポンサードリンク

葬英雄 ゲンセトライセ
(ソウエイユウ ゲンセトライセ)

表示順:
総合評価:
 このカード愛されてるんですね^^。武装5も7もイラストも闇の親玉らしくてすごく好きです。「ターンエンド。・・・のときに」と言ってミガワリを龍解させつつ墓地から出すとみんな結構驚いてくれます。まあそれだけ使う人が少ないということではありますが。 (16/05/20)
 コイツまじつえぇ…と思ってにゃん皇帝に入れたのにあんまり機能しなかった。  僕みたいにカード持ってる範囲が浅い人でなければ骨踊りを積みましょう。  結構な活躍を見せてくれると思います。 (16/05/20)
 ドキンダムエリアと闇クリーチャーが場にあれば、山札から1枚墓地に置いて蘇生できる。  封印経由で墓地に置けるかもしれないし、相性良さそう (16/05/20)
 皇帝のおかげで化ける予感 (15/10/13)
 こちらもテンザンとの相性は良さげですね。黒5マナ必要ですが、ファンキーナイトメアと組み合わせるなら検討する価値はあるかと。 (15/06/12)
 やたらダブったんでデスシラズに組み込んでみたら普通に活躍しました。ウルボロフでミガワリ持ちをリアニメイトすればゲンセトライセをノーコストで出せるので一気にクリーチャーが3体になって素敵。 (15/02/03)
 シバカゲ、ミガワリなど相性がいいカードがたくさんあり、いろんなものが墓地と場をぐるぐる回す。そしてこいつのデッキはいろいろ手順が忙しい。 (15/01/18)
 武装5はいいと思うけど武装7はしょぼい。せめて6域までなら闇犬出たのになって感じ。…話しそれるけど闇の大型ドラグナーはいつ出るのかね (14/12/31)
 マナ武装達成時の効果はそこそこ強いんだけどナイトメアがそこまで強力じゃないのが残念。 2コストに強力なナイトメアが出れば地雷レベルにはなりそう。 (14/12/30)
 これカードパワーえぐいですよ。なんで評価されてないんですか。 (14/12/30)
 マナ武装はそれぞれ強力で、使いやすいカード。それにしても、闇文明のマナ武装を持つカードは強い効果があって嬉しいかも。 (14/12/23)
 構築意欲が湧いたので評価上げます。 (14/12/17)
 ミガワリと異様に相性がいい。ターン終了時コイツ2体とウツセミヘンゲが残るのは割とエグイ。 (14/12/17)
 結構面白いカード。闇らしい特徴が体現されてます (14/12/15)
 フューチャレスとの噛み合わせが良さそうです。 (14/12/14)
 ゴートゥヘルというライバルがあるけど簡単に出せる大型なので比べるカードではないかも それよりもイラストのいかにやばそうな闇クリーチャーって感じが好き (14/12/14)
 専用デッキかな。ゴートゥーヘルがかなり幅利かせてるけど。  あとザガーンさん息してない (14/12/13)
 ただリアニメイトするだけなら1コスト軽いウルボロフ+ゴートゥーヘルがあるので自力で墓地から戻れる点をうまく使いたいところ。 (14/12/13)
 自身のリアニメイトにナイトメアのリアニメイトと闇単に欲しかった一枚。ただ、今弾のナイトメアが貧弱すぎて・・・。今後に期待。 (14/12/12)
 最近、リアニメイト好き歓喜の面白そうなリアニカードが多くて非常に嬉しい。現時点だと何とも言えませんが、ぜひ居場所を見つけて使ってあげたいです。 (14/12/12)
 マナ武装でなければ強かった。唯一無二の効果なのでこれから化ける可能性は大有りでしょう。 (14/12/12)
 自力で復活して後続をリアニ出来るのは強いと思います。強いて言うなら黒単でないと使えないのがネック。 (14/12/12)
 上手いことタイミングを見計らって出す必要があるけどファンキーの増殖ができるので面白いカードだと思う。 (14/12/12)
 様々なシナジーが考えられる良カードですね。闇らしくて好きです。 (14/12/12)
 扱いずらい点は多少ありますがファンキーナイトメアがさらに増えていくようであれば闇単での投入が簡単に考えられますね。 (14/12/12)
スポンサードリンク