グレンエントリーと助けてモルトにより早出しが叶うようになって前よりは使いやすくなったと思う。その分それらからブン投げたら早く決着付くドラグナーもが多くなったのもまた事実ではあるが… (23/03/22) |
緊急再誕と組み合わせると5マナ余ります
好きなカードを使いましょう
助けてモルトの5億倍使いやすいです (23/03/22) |
効果自体は強いですし、助けてモルトという早出し手段も手に入れたので悪くはないのですが、如何せん自身が除去されてしまうと目玉である置換軽減ができなくなってしまうため、除去手段がかなり豊富になった現代だとなかなか厳しいものがあります。今まではドラグハートを出しただけでも、十分仕事をできていたので許されていましたが、今となってはそれだけだと物足りず、デッキに入れるのを躊躇してしまいます。素のコストも重いですし、出せたところですぐに盤面を動かす力はないため、総じて微妙と言う他ないでしょう。 (23/03/21) |
発売日からずっと使い続けてるくらいには気に入ってる (23/03/11) |
5枚目以降の蒼龍としてなら何とか使える。 (19/09/30) |
大好きでなんとか使ってやりたいが、ジャクポではサソリスレイジ優先、5色では色が弱く同じコスト帯にはもっと強いカードがあり、かといって4色以下だと能力がニガ前提となり柔軟性を欠く…と、中々厳しい。メモリアルパックのミラクルと併せて使いたいんだけどなー。 (19/02/10) |
書いてることは強いが使ってる人はあまり見ない。個人的には大好きな一枚です。 (17/11/06) |
間違えた。レッドゥルだせねぇわ。 (17/08/09) |
ビマナの中継ぎ。いざというときはレッドゥルでプチょに革命チェンジもできる。 (17/08/09) |
この前友人に使われたけど、やっぱやべえはこいつ。大量マナ加速された状態から、一気に鬼丸覇、ベートーベン、エクス、永遠、ウェディング、メビウス出されて負けそうになった。
ありがとう、アポカリプス・デイ。 (16/11/16) |
勝王MAXと合わせれば… (15/09/10) |
1ターン放置したら負けが待ってる (15/08/20) |
ショップでとあるプレイヤーが発した「とっととデッドマンになれ」という言葉が頭を離れない (15/05/21) |
コイツの暴れ様半端ない。レアで良かったのか? (15/04/02) |
自身がドラゴンなのでジュダイナの龍解条件に一役買ってくれるのがいいですね‼︎
このカードのお陰でジュダイナが息を吹き返したと言っても過言ではないです。 (15/02/07) |
種族、対応カード、効果がどれも強力。ニガ=アブシュームとの相性は言わずもがな、ジュダイナや新しく登場する自然DHFをドラゴンデッキに引っ張ってこれるだけでも優秀。 (15/02/01) |
何故こんなカードをデザインしたのか理解出来ない (15/01/21) |
なかなかキチってらっしゃる。1ターン残れば勝ち (15/01/18) |
ビマナ系デッキの革命児。特に古代龍万歳との相性がよすぎてもう。 (15/01/18) |
おかげさまで5cドラゴンが楽に作れるようになったね (15/01/16) |
場合にもよるけど、これ1枚でデッドマン自身、ヴェルムート、龍解によって戻した手札と、3つの脅威を同時に呼び込むので、相手に選択を迫れる。デッドマンとヴェルムート、あるいはボアロからディグルピオンあたりを呼ぶことで龍を二体立たせて、他に龍が一体いれば緊急回避的にザウルピオを龍解させられる点も見逃せない。個人的にニガとザウルピオをダブル、トリプル龍解するのが爽快。 (15/01/14) |
強いけど本格的に使われるのはピクシー制限後だと思います。今はまだジャックポットぐらいでしか優先して採用できないのでこの評価で (15/01/13) |
いいや、コストの支払い方を置き換えているだけだから、「召喚」であることには変わりない。ただし、コスト踏み倒しで出たことには変わらない(究極5色レインボーを5枚タップしても出せる)のでエンターテイナーの能力には引っ掛かる。一方、マナをタップして出してることにも変わらないのでマグナムの能力には引っかからない (15/01/11) |
だよね あーこれはやばいな (15/01/11) |
召喚でしたw召喚じゃなかったらゼニス系の話題でないですもんね。実にややこしいー (15/01/11) |
あれ?調べたところは召喚も呪文も唱えられるってあったんだが (15/01/11) |
召喚ではないですよ (15/01/11) |
調べたら本当だったし まじか (15/01/11) |
え?召喚なの? 5マナで出せるだけでコスト自体は置換だから召喚能力使えないはずでは? (15/01/11) |
フェアホ番長デッドマンウェディング×2相手は死ぬ。 (15/01/11) |
↓召喚自体ではなくコストを置き換えているので召喚です。
本題:ニガを出せばなんでも5マナで使えるので凄く強い。 (15/01/11) |
↓マナを払って召喚する事自体を置き換えて5文明のマナをタップして場に出すので召喚ではないです。本題:出しただけで相手に猛烈なプレッシャーを与えるカード。裁定変更前に買っておいてよかった (15/01/11) |
無知で申し訳ないんですがこれ能力でクリーチャー出した時召喚したことになるんですかね?
【本題】なんでも5コスは奇襲性も抜群で手が読めずホントにツラい・・・ (15/01/10) |
こいつはほんとにつよい。なんでも5コストでだせるっていうのはおかしい (15/01/07) |
本当に強いのはアブシュームじゃなくてこっちな気がしてきました。5色コンならアブシュームなしでも動きますし・・・ (15/01/03) |
続けてすみません。トリプレックスは呼び出すクリーチャーに単色縛りがありませんでした。 (15/01/02) |
ニガがティラノヴェノムやトリプレックスの効果を阻害してしまうのが残念な所。もっぱらブッツブトプス呼び出して使っています。緑単で使ってもいいじゃない。当然、5色や連ドラなら文句なしに強いです。 (15/01/02) |
除去ってもニガがあるとマナ送りから10マナに繋がるので、ベートーベンとの相性が非常に良いです。5色デッキだと、ニガ立てなくても13マナからジュダイナ装備でドラゴン展開して来たりするのでなかなか器用です。 (14/12/31) |
5色デッキではこれ単体でも機能しますね。でもやはりニガ=アブシュームとの組み合わせは強力。キューブに入れても強いです。 (14/12/31) |
裁定変更のおかげで埋もれてしまうことは無くなりましたが、それでも最近のインフレっぷりからすると、騒ぐほど強くは感じません。 (14/12/30) |