このカードに限ったことではないけど、ツインパクトカードってクイーンアマテラスの能力の対象にならないんだよね それがどうしたって話かもしれないけど、十分ツインパクトではないことでのメリットもあるんじゃないかな (18/11/27) |
あんた、ドラゴンサーガだの革命編だの、あの辺りのカードですよねえ…? (18/11/27) |
なんて事を… (18/11/26) |
オロチや父なるが存在する以上完全上位と断ずるには至らないと思います(屁理屈)
カード指定の上、自分にも使える汎用性の高さが魅力です。 (18/11/25) |
奇石 ベイブレンラ/スーパー・エターナル・スパーク(ツインパクト化)の完全下位互換。やはりカード指定除去は強い。 自分のカードも対象に取れるため、クロック等の使い回しにも。 (18/11/25) |
相手のドラグハートを除去できたり、自分のSTクリーチャーを盾に戻し再利用したり、封印はがしたりと思ってる以上に小回りが利く。色さえ合えば採用を検討してみてもいいかもしれない。 (17/11/04) |
カード指定の除去なのがやはりいいですね。自分にも使えるのも優秀 (17/07/13) |
再録により、限定戦のメタリカでも除去が出来るようになったのが嬉しいですね。通常環境でも、封印を剥がしつつ守を固められるので優秀です。 (17/07/02) |
カード指定で光文明ってところがとても良い (17/04/27) |
これ進化元も選べるんですね…知らなかったです… (17/02/23) |
普通に強いし、封印もはずせるから評価高い。 (17/01/23) |
D2がうっとうしすぎるので翻って神 (16/10/25) |
エンテイとマグナムを天門の一歩前に綺麗に除去できるのが素晴らしい (16/08/27) |
コスト指定のあるカード除去として見ると、クリーチャーでない大方のドラグハートを視野に入れられるのが嬉しいところ。スパーク呪文としても他のスパークとは異質なためウィズダムフェウス他のスパーク呪文を参照するカードとの噛み合わせがありがたいところ。 (16/08/22) |
光の貴重な除去手段として、フォートレスやD2フィールドは勿論、踏み倒しメタも除去できたりととても便利なカード。 (16/08/21) |
クロック埋めたりフォートレスやマナロック消したりと環境的に強いカード (15/09/12) |
光の除去って珍しいので使うかも。 (15/07/03) |
イメンが減ってヘルボロフ、モルトNEXT、メガマナロックが増えてきたので中々使える。 (15/06/24) |
4コストだったら《アマテラス・セラフィナ》で持ってこれたのに、惜しいカード。 (15/05/23) |
コスト制限はありますが、クリーチャーだけでなくクロスギアやドラグハートも除去出来るのは、便利だと思います。
Sトリガーがついているのも、ありがたいと思います。 (15/01/30) |
落城の計が強すぎるだけでこれも十分強い。光でフォートレスが除去できるのは良いですね。 (15/01/17) |
思ったより使い辛かったです (15/01/13) |
光のカード除去として強いです。自分にも使えるのがいいですね。 (15/01/09) |
何回このカードにアブシュームとギガハートを潰されたことか…。
光で除去が打てるのっていいですよね。序盤でトリガーしても速攻とかに刺さりますしまず何よりもグレンモルトに届くところがいいです (14/12/31) |
自分後攻でMASエビされると詰むイエスビートに積みたいカード クリーチャー除去の範囲もコスト6以下と対ビートなら十分な範囲で優秀です (14/12/28) |
5コストリガーは手打ちしやすいし、エビに触れやすくて強かったです (14/12/19) |
強いと思います。盾は回収しづらい除去手段ですから (14/12/17) |
光でフォートレス除去は素晴らしい。あとスーパー・スパークと紛らわしい。 (14/12/16) |
落城でいい気もしないこともない (14/12/16) |
クリーチャー除去としてみるといまいちな性能ですがフォートレスが除去できる上、自分も選択できるのでクロックを埋め直すなんてこともできる為悪くないカードです (14/12/14) |
フォートレス除去はかなりいい。そもそも光のトリガー除去がまともに無かったからこれは朗報。 (14/12/13) |
モルトやエビを消せるトリガーで手打ちもしやすいので強いです。 (14/12/12) |
コスト制限があるとはいえ光で除去ができるという点だけでかなり強い、しかもドラグハートメタ付き。 (14/12/12) |
よく見たらカード指定なんですね。これは強い。 (14/12/12) |
光のフォートレス除去に限りがあったのでこれの登場は嬉しい (14/12/12) |
コスト制限があるため除去れなくて…な部分もありますが、ハンデス系とかフォートレスを潰せないと詰むデッキではこっちのほうがいいのかもしれません。 (14/12/12) |
他のフォートレス除去と違うところは、自分のクリーチャーをシールドに遅れるところ。相手によってはクロックを再利用することもできるのでいいカードだと思います。 (14/12/12) |
ハンデスでエビデゴラスを消せる札が増えたのは高ポイント。強いフォートレスも増えたのでこれが輝く場面は多いと思います。 (14/12/12) |
元祖よりも除去範囲が広くなって、そしてフォートレスも除去できるようになったのも嬉しい。 (14/12/12) |
ビート寄りならパニックルーム、コントロールだとこっちみたいな感じですかね。 (14/12/12) |