呪文・クリーチャーの能力による除去を牽制出来るのは、優秀だと思います。 (22/11/14) |
評価変更。ラブエースやロージアを除去されにくい打点にすることができるドラグハートとして、割と最近見かけることが多いカードです。場合によりますが、殴り切れる場面なら積極的に装備しておきたいです。 (21/11/23) |
除去体制を付ける優秀なドラグハートなのですが、これをモルト系列で使うことは難しいです。どうしても他の高コストドラグハートの方が強力なのでそちらが優先されてしまいます。しかし、二本持ちできるモルト王や刃で使うとなると話は変わってきて、様々な効果を使え尚且つ除去体制持ちにすることができるので、勝負の〆に使えます。 (20/02/18) |
緑単が現役だった頃にこれを装備したマリニャンにギョギョウを載せて遊んでました。しかし戦闘破壊には対応してないので長考出来るプレイヤーには時間稼ぎにしかならなかったですね (18/05/09) |
踏み倒したドラグナーをメタ能力から守ったり、相手のカード指定除去を誘う避雷針として使えれば十分活躍したと言えると思う。コスト5以下のドラグナーをテックGoのバウンスから守りつつ打点を増やせるのは大きな個性。どうでもいいがうちわサイズの実物を見たことが無いので一度見てみたい。 (18/05/09) |
なんで使われないんですね(困惑)
ロージアダンテにパーフェクト抜いて使っていますがオニカマスオリオティスにぶっ刺さりです、メタクリーチャーがいようが場にチェンジ元ドラゴン兼壁を残せるだけでもかなり強いです。パーフェクトと違って革命チェンジに繋げられますし。 (17/05/04) |
「置換した後の行動が実行できない場合、置換することはできない」 このルールは、《ウツセミヘンゲ》やら、《プロト・ギガハート》×《デッドブラッキオ》やらで確定したルールだったはずです。《ドルマゲドンX》×《ドキンダムエリア》も同様に考えるのが順当でしょう。何度も繰り返しますが、あくまで「破壊されない」「離れない」は例外中の例外です。「CANNOT」と「NOT」の違いさえ把握していれば混同することはないでしょう。 (16/11/17) |
…「もしかしたら使うかも」で余った枠に採用してたけど出す機会ほぼないな…出す頻度がそもそも、ここのカテゴライズだと「▲ たまに使うかも」に相当しそうな感じではあるけど性能的には○以上だと思うんだよな…難しい。どうせ超次元枠が余ってるので採用しておいて役に立ったらまた手の平龍解するかな… (16/02/05) |
評価ミス。 (16/02/05) |
レッドゾーン、デッドゾーン、サンマッドに勝ち切れてないのでまだ良いんじゃないですかね。 (16/02/05) |
自虐が酷いwww (16/02/05) |
ちっさなったけどこいつ使うデッキがなくなった (16/02/05) |
ファイルに入れて持ち歩かなくてよくなったのはうれしいです。能力は申し分ない強力さです。 (16/01/23) |
このタイミングでの再録。
夏はうちわになっていったのをタカ○ト○ーは知っていたのか…冬はうちわにもならないし邪魔
本題、除去耐性強い。 (16/01/23) |
封入率は1/180〜200程度とはいえ、通常サイズで印刷されてくれるのは本当にありがたい。 (16/01/23) |
もう下敷きを持参しなくていいんだな、良かった (16/01/23) |
持ち歩くのが大変だったが、これで一安心だな。 (16/01/23) |
やっと手に入る・・・ (16/01/23) |
【祝】 うちわ卒業! 【再録】 (16/01/23) |
普段お世話になってる。
強いていうなら、邪魔。 (16/01/23) |
おめでとうございます。 (16/01/23) |
さすがに再録されるでしょう (15/12/24) |
軽量ドラグナーに装備させるだけでなくダメ押しで投げた次元モルトを念のため不死身にして…などの用途も考えられるので、でかくさえなければドラグナーの選択肢として手に入れたいところだが…売ってるのを見かけないし売ってたとしてもクリアファイルにでも入れて持ち運べというのか。ブラックボックスパックでの収録を切に願う。 (15/11/25) |
野獣先輩ドラグナー説を強力に後押しする一枚。カードがでかすぎる以外は基本的につよい。 (15/11/25) |
嫌らしくて使いやすいんだけどドラゴンサーガ終わって再録もしにくいし、ブラックボックスに入れてくれないかな。デカすぎる (15/11/18) |
なんでカードショップに下敷きが売っとるんや… (15/10/25) |
マジで再録はよ (15/09/10) |
テキストはすげー強いんだけど大きさがゴミ (15/06/15) |
ジャンボカードの中では一度も再録の情報も一度もなくて結局ドラゴン・サーガを終了してしまったのが残念だと思う。DJショーと同じように今後入手困難になる可能性が一番高いかもしれないです。それよりも、なんで過去に巨星城を優先的に再録したのか意味が分からないです。 (15/05/23) |
ある意味、事務局の「暫定回答システムの欠陥」、言い換えると、暫定回答を出す必要のない場面で回答者の一存で一度暫定回答を出してしまうと、本社から正式回答が来るまでその暫定回答がいかに過去回答と矛盾していようともそちらが優先されてしまうという不具合を露呈させたカードでもありました。そう考えると、ガイハートがデュエマそのものを体現している象徴だとするならば、プロト・ギガハートは今のデュエマの混迷具合を体現している、と言えなくもないかもしれません。暫定回答の段階で回答者が質問に答えれば答えるほど泥沼にハマっていくような様子には、呆れすら覚えました (15/05/22) |
モルト王の決定力を格段に高められる。2コストゆえ、低コストドラグナーの除去耐性付与としても。物理的に大きいことが欠点といえば欠点 (15/03/08) |
強力な除去耐性付加だと思いますけどね。早く通常サイズ出してください (15/02/28) |
Not really that strong... (15/02/28) |
これの普通サイズDC早くお願いします。 (15/02/10) |
爆にくっつけて突っ込むのが気に入った。ラス盾にアポカリ仕込まれてても勝ちを狙える。 (15/02/10) |
単純な効果で使いかと、2コスト圏なのもいいですね (15/02/03) |
赤いミガワリー しかもデカい 強い(確信) (15/02/02) |
強いですね。これ皆さんはどう持ち運びしてるんでしょうか。通常サイズでの採録が望まれますが、おそらくモルト王辺りが温泉言った後くらいになると思います。 (15/02/02) |
早く通常サイズで再録してほしい。 (15/02/02) |
他にドラゴンがいる状態で王プロトギガとギガハートを装備させればほぼ勝ち。しかし近所のカードショップの机が狭いので通常サイズ出してくれないとデュエルがしにくい。 (15/02/02) |