スポンサードリンク

専防の精霊龍 オルセー
(センボウノセイレイリュウ オルセー)

表示順:
総合評価:
 レオニダスよりイラストかっこいい (15/05/31)
 俺はこいつを待っていた。4マナ エンジェルコマンド ドラゴン この三拍子がそろってるんだから弱いわけがない。特に超聖竜シデン・ギャラクシーの進化元としてはシンカゲリュウ・柳生・ドラゴンに負けずとも劣らない。俺はこいつで光火の時代が来ると信じてる。 (14/10/06)
 光単色のドラゴンの中でも最軽量なのでスタグネイト、アルカディアスD、ヴィヴロス・ヘヴンなどの進化元として、最適だと思います。 (14/09/24)
 シンプルイズベスト。4コストパワー6500とかだったら強すぎか。進化元が増えるのはいいこと。 (14/09/23)
 種族によっては完全に×をつけられていただろうに、種族の大事さが伝わってくるカードです (14/09/22)
 準バニラですが種族が非常に優秀。同弾にすぐ繋げられるスタグネイトもいるので従来のこのスペックの中では遥かに使いやすい。レオニダスとは併用できるでしょうか。 (14/09/22)
 4コスの光ドラゴンというだけでも強い。 (14/09/17)
 とりあえず4コスの光エンコマ龍というだけで低評価にならない種族得カード。速攻相手ならほぼ全て、ビートダウンでも大部分の相手と相討ち以上を取れるパワーですし、かなり頼れる壁兼進化元ではないでしょうか。 (14/09/17)
 コスト4の光ドラゴンということで、頼れるアイデンティティはあります。速攻のキリンくんやデスマーチを一方的に叩けるのは大きそうですね ただ、汎用性・対応力に大きく欠けるため▲評価です (14/09/16)
 そういえば今回は4コストのブロッカーがそれぞれの特徴をもってブロッカーのある3文明にコモンで配られてるんですね。デカさを与えられた光ですが欲言えばグレンみれる7000が欲しかったですね。コモンなので仕方ないですが。他と違い種族がドラゴンなのが進化元として評価もされるでしょう (14/09/13)
 ドラゴンズサインの対象となるカードが徐々に増えてきているのはいいことです。スタグネイトなどの種では現在十分に選択肢として考えることができますね。 (14/09/13)
 強い。軽くてパワーの高い光ドラゴンが欲しかった。 (14/09/12)
 レオニダスがドラゴンになっただけで十分やばいと思うんですよ 進化元としては申し分ないスペックですね (14/09/12)
 コストが軽く、ブロッカーでパワーも高い。しかも光のドラゴンなので、アルカディアスDやスタグネイトの進化元としても良い。 (14/09/12)
 アルカディアスDやスタグネイトの種として便利です。 (14/09/12)
スポンサードリンク