せめてあと500欲しかったです。
あとこんなバラバラじゃドラゴンじゃないって気づかれると思うんすけど (14/12/17) |
白バニビにも居場所がなく、種族デッキもなかなか組みづらいので、ネーミングルールの変化以外、注目するべき点がない。 今までアウトレイジとかゼニスとかのエピソードシリーズ開始以降の新種族以外ほとんど見られなかった冠詞の後ろのスペースが、旧来の種族にも置かれるようになったっぽい。なんか時代の変化を感じる (14/09/21) |
ネタカード (14/09/21) |
3コストのバーサーカーでは唯一薔薇で溶けない。バーサーカーの今後次第で採用の余地 (14/09/19) |
後一体… (14/09/17) |
いつぞや振りかのバーサーカー。種族がマイナーゆえに不遇ですし、パワーも3500では無いので擁護のしようがありません。 (14/09/13) |
なぜ今バーサーカーなんでしょうね。呆れ笑いしか出ませんね( (14/09/13) |
使えないけどこういうの好きだよ。宇宙竜ナ○スっぽいし。でもバーサーカーって意外といるんだよね。 (14/09/12) |
まあ使わないと思います。 (14/09/12) |
このタイミングでバーサーカーが登場したという事実に草を生やさざるを得ない 性能としては3500バニラがあるので微妙だがバーサーカーデッキを組むのであれば新たな選択肢として十分あり (14/09/12) |
そもそもものすごくマイナーなバーサーカーが新弾に出ているかはとても謎にしか思えない。 (14/09/12) |
バーサーカーとしての運用がメインになると思われる1枚。
クーカイの進化元としては結構いいスペック。 (14/09/12) |
光には3コスト3500バニラがあるので使わないです。 (14/09/12) |