なかなか面白そうなカード (17/10/18) |
コストが重いのと2ドローはエビデゴラスがいる…ヴォルグにもやられるという… (14/11/07) |
この弾のベリーは面白い能力が多いですね。コンボ用ではありますが、何かに悪用できそうなので期待したい。 (14/10/26) |
ヴェール・バビロニアの効果に反応して4枚ドローでき、ターン始めのドローと合わせてエビデゴラスが龍解する、とか・・・ 重さのせいで面白いけど面白いだけで終わりそうなカード (14/10/23) |
コンボに使ってくれと言わんばかりの性能。なんのコンボに使うかわかんないけど (14/10/22) |
タブーループは出来ますが。 (14/09/21) |
キリコ3と合わせて欲しいのでしょうか 何にせよコンボ用になりそう (14/09/20) |
エザワからワンチャンおかしなことが起きそうな予感
フューチャー系のトップの呪文使う系
「ハイハイヴォルグヴォルグ」で死ぬ予感 (14/09/19) |
二番目の効果使えるような状況ってほぼ大勢は決してるから難しそう (14/09/15) |
相手のドローに反応して自分も2枚ドローする効果はなかなかだけど、コストがとても重すぎる。山札回復も呪文中心のデッキに限られてしまう。 (14/09/14) |
流石に重すぎると思います。 (14/09/13) |
デッキ回復しても呪文しか積めないという事はヴォルグで負けるってことで…2ドローは魅力だけどニュートンパンツァーでいいかなって感じ (14/09/13) |
急いで加速して出せばいいカードだと思います。特にそれ以外思い浮かばないです。コンボだとパーツ集めが面倒になりそうな気がします。 (14/09/13) |
6コス位なら何とかなったかな。山切れ直前でなければ8コス払ってただの手札補充。ライブラリアウト防止なら悠久姫のほうがよっぽど汎用性高いです。 (14/09/12) |
氷牙レオポル・ディーネ公とターミネイト状態で呪文がぐーるぐる (14/09/12) |
置きドロソにしては重いが、2つめの効果は自分からカードを引きまくれるのでなにかできそう (14/09/12) |
さすがに重くて癖が強すぎるかなという印象 こういう奴を龍素解放で出すべきなんだろうけど (14/09/12) |
コンボにしか使えない。 (14/09/12) |