スポンサードリンク

聖霊龍王 スタグネイト
(セイレイリュウオウ スタグネイト)

表示順:
総合評価:
 クリスティナ・フォールとか言う相棒を手に入れてしまった (17/12/28)
 アクセスしやすいうえに圧倒的な制圧能力 (17/10/18)
 誰も魔光死聖グレゴリアスから進化できることには気がついてないっぽい? (15/09/08)
 DS戦では◎。10500とサイズが大きく返しが強いです。 (14/10/17)
 弱いとは言いませんが既存の中軽量聖霊王らも強力ながら使われてるかといえば・・・より進化元の厳しいコイツはもっとということでしょう、レアリティが低めなおのも納得です。 (14/09/23)
 進化クリーチャーなので召喚酔いせず行動できるため、このクリ―チャーがタップしている時に働く能力を発揮させやすいのは、よいと思います。  コスト5のクリーチャーとしては高めのパワーなのも、よいと思います。 (14/09/23)
 ジャンヌ+ステイシスでも相手がグヌヌだったのに、これはヤバイ (14/09/19)
 白単でも5~6ターン目に出せるのは強い (14/09/19)
 5コストで10000越えは素晴らしい。ビートを決めながら相手のビートを完封する実にいやらしいカードです。同弾にオルセーという使いやすい進化元がいるのもポイント高し。 (14/09/17)
 進化したクリーチャーは召喚酔いしない。つまり、速く進化すれば速攻メタなどにはなりやすい。唯一の敵はガンヴィートに除去されやすいだけか。しかし、進化元はなかなか少ないため、今後に期待したい。 (14/09/12)
 ベルフェギウスの裁定見るとガイギンガ止められるっぽい? (14/09/12)
 ジル・ワーカあたり入れとくと恐ろしい仕事をしそうです (14/09/12)
 せめてガイギンガを殴れるまでの火力があれば強かった。 (14/09/12)
 ブリトニー・ステイシスを見るに進化までして使うスペックではないですね。ただ、サイズはデカいので殴り返しには使えます。 (14/09/12)
 これはいやらしい。 (14/09/12)
 そういえば奮戦の精霊龍 デコデッコ・デコリーヌ・ピッカピカ三世も4コストなんだった・・・強いじゃん (14/09/12)
 コスト4の光ドラゴンがでたこともあり、使いやすそうな進化獣 (14/09/12)
 ブリトニーステイシスの上位種ってとこですかね。ただ自身をタップしなきゃいけないのとステイシス同様相手クリーチャーがそんなに寝てるかってのがネック。殴り返しに対しては意外と高パワーなのであまり怖くないけど。 (14/09/12)
 ビート速攻絶対殺すマン (14/09/12)
 確実に面倒くさい部類のカード。使いやすい進化元が今のところオルセーくらいしかいないのは気になりますが、光お得意のタップをそれだけで終わらせないいいカードだと思います。 (14/09/12)
 確実にめんどくさい (14/09/12)
 専用デッキで活躍が期待できます。あとは種が増えていくことです。 (14/09/12)
 まだまだ種は少ないですがオルセーという軽い種が出たのが嬉しいですね 新たな光のビートデッキが作成させる可能性が!? (14/09/11)
 軽いし素晴らしいアタッカーだと思います。 (14/09/11)
 オルセーという使いやすい種が増えたのが良いですね。アルカディアスDのデッキの対ビートカードとかに使えそうです。 (14/09/11)
スポンサードリンク