スポンサードリンク

聖鐘の翼 ティグヌス
(セイショウノツバサ ティグヌス)

表示順:
総合評価:
 防鎧のほうが活躍してる気はするけど、今でも優秀なカード。1コストの差はやはり大きい (19/02/24)
 魔狼対策 (17/01/22)
 白中心のデッキでは繋ぎとしてや、小型ブロッカーとして活きる事も多いので優秀なカードです (16/03/06)
 ベルリンと違って黒無しでハンデスを根本から対策できる軽量クリーチャー、という唯一無二のアイデンティティがあるので。  呪文や勝利ガイアール等で退場しますが、相手の行動を縛ることに意味があると思うので除去されるところまでがコイツの仕事です。もっともハンデス対策なので相手によっては存分に仕事を出来ないのは弱点ですが…。 (16/03/04)
 正直ただの生姜の的になるだけだし、ベルリンもそうだけどあまり信用出来ないのが本音。まだオリオティスのほうが仕事する (16/03/04)
 いつも、本当にお世話になってます。相手のマナに闇が見えた時に、居るのと居ないのでは、全然安心感が違います。ベルリンと比べられますが、ミルザムが殿堂入りして、ますます天門などは、闇を積まなくなるでしょうし、少し入るデッキが違うと思います。。自分的には、オリオティスより優先したいカードです。 (16/03/04)
 黒入りの天門でもベルリンと争えるスペックはあります (15/04/26)
 バインドシャドウで寝ないのは重要なアイデンティティ (15/04/25)
 闇を入れない天門なら必須。ベルリンほどの安心感はありませんが色事故もなく2ターン目に出せるし、あるとないとではハンデスヘの耐性がぜんぜん違います。 (15/04/25)
 似た役割のカードにベルリンが居ますが、あちらとのの違いはやはり光単であることでしょうか。闇を取らない天門などにも採用でき、ハンデスに対して強い耐性を持つことが出来ます (14/12/28)
 光単強化ということで。 (14/12/27)
 ハイランダー構築のボルコンで2枚目のベルリンとしてお世話になってます。呪文の対象になる点でベルリンに劣りますが、黒なしで採用できる点が大きいと思います。 (14/11/25)
 速攻対策としてのブロッカーにもなるので優秀。黒抜きでも天門が組める、ジェスターソードに使えるのは大きい。 (14/10/17)
 こいつを立てておけば勝てたな、という場面がありました。天門のおともですね。 (14/10/17)
 ボンソワールではジェニーを抑制できなかったので、とてもいい感じ。 (14/10/07)
 手札破壊を防ぐのは強い でも白は黒とセットで使うことが多い自分からすればベルリンでいい (14/10/05)
 手札破壊対策として手軽な上、標準的なブロッカーのパワーを持っているのが、よいと思います。  ベルリンと比較した場合、光単色でも運用出来るのも、よいと思います。 (14/10/04)
 サリウスって何だったんだろうと思えるくらい高スペック。インフレを実感します (14/09/27)
 速攻対策にも使える分いい感じです。 (14/09/27)
 光水天門でハンデス対策できるなんて嬉しい。同じような能力を持ったラストルよりも幾分使いやすく、パワーも高い。何よりコモンなのが最高。 (14/09/22)
 黒の入ってないヘブンズデッキがまともなハンデス対策が入った  ボンソワール等ハンデス対策は無くはなかったが・・・    なによりハンデス側から見てもあんまり鬱陶しくないのがベスト  強すぎるカードはプレイ中の選択にも目に見えて除去しようとするが  「こいつは月下のついでに潰せばいいか」と思える程度の強さが良い  そしてその前にジェスターソードブッパでグヌヌになるのが見える (14/09/19)
 ベルリン難民な俺には救世主も同然のカード。こういう類は本当に助かる。でもその結果ラストルェ・・・ (14/09/17)
 ヒラスネで使ってもマナにタップインしないハンデスメタ。ベルリンがおかしいだけでこっちも強いと思います。 (14/09/12)
 白青天門やジェスターソードにはなかなかいいカード。ベルリンはやはり壊れているカードと証明できるカード。 (14/09/12)
 バイシャ回避は評価 呪文体制あるなしでベルリンとの選択 (14/09/12)
 2コスト3000ブロッカーの完全上位互換とは……。黒が入らない、ジェスターソードとかによさそう。 (14/09/12)
 ベルリンみたいな耐性はないけど2マナ3000のブロッカー付きシステムクリーチャーってだけで十分だと思う。光だけでハンデスメタができるのはありがたい。 (14/09/12)
 青白天門に入りますね コストが低いのがネックですが (14/09/11)
 光単超強化。ありがとうございます。 (14/09/11)
 白だけでハンデス対策出来るのは大きい。黒緑や墓地速攻対策にもなるしで腐りにくいのも優秀。 (14/09/11)
 ベルリンって知ってます?って書こうかと思ったけど、ベルリンが入らないデッキに入るカードだった事に気が付いた。見た目強そう。 (14/09/11)
 ベルリンがコスト論無視の強さだっただけで此方も普通に強いですね。  黒が入る場合はベルリン優先でしょうが、多色が気になるか黒が入らない場合のハンデスメタとして使えますね。 (14/09/11)
 白青天門におけるベルリンポジション。 (14/09/11)
 強いっちゃ強いけど、(ベルリンと比べた場合)呪文で除去可能になったことと、マウスの召喚が抑制できないことが気になる。 (14/09/11)
 序盤に色のせいで出せないようなことも減るだろうし、ネクラで《口寄》でも使わない限りはコイツのほうが多く採用されることになりそう (14/09/11)
 ベルリン抜いて青白天門できますね。これはいいカード (14/09/11)
 色的にベルリンが入らないデッキにどうぞ。 (14/09/11)
 光だけでハンデスメタができるようになったことが非常にありがたい。その上コモンなので当たりやすい点も評価できます。 (14/09/11)
 手札を守るいいカードだと思います。ベルリンと違って効果が良心的ですね。効果を知らない方が損しないようなテキストはいいですね。 (14/09/11)
 黒が抜けた綺麗なベルリン。ベルリンはオーバースペックだった… (14/09/11)
スポンサードリンク