スポンサードリンク

術英雄 チュレンテンホウ
(ジュツエイユウ チュレンテンホウ)

表示順:
総合評価:
 同コストでマナ武装なしで呪文連打できるカードが出ましたね。単体で相手の攻撃に対応できる…とはいってもダイスベガスがあるうちはあちらのほうが使われるのでしょうか… (18/02/04)
 ダイス内蔵した青いエクス (17/10/17)
 フラッシュタイミング!マッハジー!が出来るカード (17/01/02)
 オプティマス+セイレーン+トンギヌス+コートニーでループすれば最強 (15/05/19)
 ↓公式も相手のクリーチャーが自分を攻撃する時になってます。  多分、エラッタだとおもいます。  公式でもクリーチャーに攻撃時には使えないというQ&Aが載ってます。  本題:マナ武装7とか使うとオーバーキルうまいんだよな (14/11/14)
 実際のカードとのテキストの違いがあります。相手のクリーチャーが自分を攻撃する時、ではなく、相手のクリーチャーが攻撃する時です。     カードに対する評価はコスト能力ともにとてもいいカードだと思います。 (14/11/14)
 手札があればあるほど実力を発揮出来ますね。殴るデッキに対して有効ですがマナ武装7が辛いですね。面白い効果なので今後期待です。 (14/11/07)
 エビデゴラスを置くようなデッキでは面白いかもしれないです。 (14/10/23)
 パワー7000なのがモルトでガイアールってされて即死なのが残念 (14/10/22)
 バイラスゲイルの相棒になれる可能性。 (14/10/17)
 アカマスでいい。守りを固めるのが目的ならマナ武装7を目指すよりも他に楽な構築がある (14/10/06)
 一部の相手には置ければぶっ刺さるし、マナ武装狙えるなら勿論強力。強いと思う。 (14/10/05)
 楽しくて良いカード、構築力が問われる (14/10/04)
 青単もこのカードのおかげで黒単と近いような陰湿さを引き出してくると実感しました。ビートに当たっても返しのターンに手札から呪文を唱えられるという効果は水文明の気質と噛み合うので見直した次第です。良くも悪くも青単のアレクサンドル三世ですかね (14/09/27)
 ほとんどフラッシュタイミングだな。除去札でカウンターが撃てるのが素敵 (14/09/26)
 マナ武装7ならもっと安定感か速攻性が欲しい。 (14/09/16)
 ピタゴラスと組みますとつよい。でも除去られるかも (14/09/15)
 マナ武装なくても思わぬカウンターを食らわせるいいカード。星龍と組み合わせると強いと思うんだ (14/09/13)
 ドラグハリケーン打つとヤバい (14/09/12)
 もはや壊れカードとなってしまったサイクリカよりもものすごく劣っている感じがする。コートニー前提のデッキに使う?それも難しい。 (14/09/12)
 コートニーを使わないとマナ武装のギミックを使えないと思い込むのはまちがい。  このスペックだと現環境ではこの評価かな。 (14/09/12)
 青単だと使える呪文が限られてくるのでやはりコートニーでしょうか (14/09/12)
 多分デッキ開発部で悪用されるタイプのクリーチャーです (14/09/12)
 マナ武装してようやく使えるレベルですが、マナ武装したときの威圧感は恐ろしいです。マナ武装せずに出すとなにがしたいのか分からなくなるので出来るだけ青単ないし青単に近い構築にしたいですね。どちらかといえば限定構築戦を意識させるカードでしょうか。 (14/09/12)
 相手の攻撃に対応できるのが面白いが除去される可能性もあるのでこの評価。 (14/09/12)
 マナ武装含めるとアカデミー・マスターとエル・ドラードを彷彿とさせますが、多色でブースト絡めて使おうと思うとアカデミーマスターに軍配が上がりますね。今はサイクリカという強大なる敵がいる分、どうしても評価は下がりがちになってしまいますが、これ自体は弱いカードではないかなと (14/09/12)
 マナ武装できなくてもそれなりに強い効果じゃないの? (14/09/12)
 コスト6でマナ武装7というのが割と辛く、ほぼ青単でないと安定せず活躍が見込めないのが残念。なんかこのエキスパンションは今のところ使いにくいがそのうち化けそうな感じのユニークなカードが多いですね。 (14/09/11)
 いや、やっぱ強い。水だけでもピタゴラスで4バウンス、水霊の計で2体回収不能に (14/09/11)
 この1個目の効果みたいなファンデッキ向けのやつ大好きなんです。エルドラドと違ってそんなに重くないのがよい (14/09/11)
 マナ武装すれば強いですが、そうしない場合は受け身効果なので厳しいと思います。 薫風絡めてどうぞ。 (14/09/11)
 効果的にはシナジー無いけれど、国士無双カイザーと組み合わせたくなるような名前。新機軸のバイケンデッキが組めそうってだけで気持ち的には◎つけたい。 (14/09/11)
 《サイクリカ》の汎用性にも、《ロビン・チャンプ》のロマンにも勝てていない。 (14/09/11)
 呪文を連打できるのは強力だけど、1ターンのタイムラグがあるので相手ターンに除去されそう。1マナ上にサイクリカとかいう壊れがいるのも向かい風。 (14/09/11)
 1つ目の能力はおまけで、2つ目の能力がメインといったところでしょうか。水単色でも龍脈術といった強力な呪文が登場し、薫風武装でも武装呪文を連打できるので非常に強力です。 (14/09/11)
 コートニーを混ぜたデッキでラストバイオレンスなり打ちたいものですね。マナ武装7故に基本は使い勝手が悪いと思います。 (14/09/11)
 呪文連打したいですね。ビート相手にアタックを躊躇わせるのも大きいかと。マナ武装のせいで難しいところもあるけれども。 (14/09/11)
 相手のターンにアクションを起こせるのはとても魅力的ですが、そのままでは除去されるまで攻撃してこないと思うので何かしら工夫をしてあげたいです (14/09/11)
 青単限定のアカデミーマスター&エルドラードですね。青を多めにしてマナ武装を生かせるよう上手く構築すれば強そうです。 (14/09/11)
スポンサードリンク