スポンサードリンク

蒼華の精霊龍 ラ・ローゼ・ブルエ
(ソウカノセイレイリュウ ラ ローゼ ブルエ)

表示順:
総合評価:
 ドラゴン並べたらシールドどんどん増える (20/04/05)
 いや、バカ強い。  天門相手に6ターン目まで生き残らせたらダメな理由。ブルエンドセットはもちろん、これにヘブンズロージアが先にドラゴンズサインでヘブンズヘブン持ってきていたらもう終わりです。  コイツ自身を触れない呪文が多いのでマッハファイターで除去しようとしても天命王がいたりでほぼゲームセットでしょう。7000火力でもどきませんしね。 (19/07/28)
 ブルエンドセットの堅さはまさに防壁その上攻めに転じると凄まじい制圧力と耐久力で圧倒的フィニッシャー天門から出して直線的な強さを求めるならこの2枚以外あり得ない (19/02/15)
 典型的な2体以上並ぶとヤバい奴。 (18/03/03)
 ロージアのリペア案として、ドロマーロージアに積んでみて強かった。殴るときも守るときも盾が増えるのは、ビートに対して強いしキラゼオスと、相性◎。最後の能力も流行っている波壊goや爆砕goに強く、ロージアのリペアには向いていると思った。 (18/01/31)
 ネオエンドとの相性が素晴らしい (17/10/07)
 攻めと守りを両立し尚且つ種族が優秀なので天門の他にも入るデッキが多そうだな。 (17/03/20)
 5Cデスティニアの守りの要。  吸い込まれないのが5Cミラーで輝く??のか (17/01/31)
 盾増えつよたん (16/05/15)
 ヴァルハラパラディンと相性が良い ドラゴンズサイン、カイザルや天門等出せる範囲が広いので使いやすいカードです (16/03/11)
 攻めと守りを両立できる良カードです。ブロッカーを持っていますがシールドを増やす能力とアンタッチャブルのおかげで簡単に攻めに出せるのがいいところです (15/06/14)
 ビートが増え始め5cに投入したカード攻め守りどちらでもシールドが増えていくのがとてもいい、こいつまで間に合えばブラッキオと合わせ黒緑等の猛攻も止まってくれる (15/05/15)
 吸い込まれないのが何より大きく、ガシガシと殴っていけます。シールドが増えるのは軽く見られがちですが、シールド1枚が勝負を左右することも少なからずあるため、強力なクリーチャーです。 (15/05/08)
 パワー以外バッファロデオーレの完全上位。 (15/05/02)
 超神類イズモと同じベクトルの強さですね、向こうがゴッドデッキにしか入らないのに対しこちらは5Cでデッドブラッキオと組んでビート止めたり、天門に入れたり入るデッキも多く見受けられますね。 (15/04/25)
 トリビに天門に5色龍といろんなデッキに投入されています特に、レオサイユが建っていると攻めるのに便利ですね。 つよし (15/04/08)
 除去耐性を持っている上に、味方のドラゴンが殴る度に盾を増やせるのは強いです。 (15/03/22)
 DS環境ではこいつを除去できるカードが少なかったので、とても強力なカードでした。通常環境ではホワグリプリン、ジュエル等がりますが、それでも強いことには違いありません。プレマド、ヴァルパラ等相性のいいカードが増えているのも追い風です。 (15/01/27)
 環境がどうとかくわしくないのですが、デスサンライズやデスドラゲリオン辺でないと対抗できない優秀なクリーチャーが増えてきましたね。こいつを始め、ヘブンズには相性のいい相方がガチガチ固まってきてる、ってとこでしょうか (15/01/26)
 マドンナ、パラディンと、優秀な相方が増えてきてる。  もちろん、単体でも強いですが (15/01/26)
 天門で出されたらモルトだと終わる (15/01/25)
 シールドに関する能力を持つブロッカーが増えるたびにどんどん需要が高まっている有能ブロッカー、壊れの一歩手前で止まってる感じです (15/01/24)
 リュウセイやモルト爆にパワー足りなくてイライラしたこともあったけどここまで強くなってくれてお母さん嬉しいよ (15/01/20)
 こいつと相性がよく強力なドラゴンが増えてきてうれしい限りです。これからも使っていこうと思います。 (15/01/20)
 プレミアムマドンナと並べたら恐ろしいことになるな……  どうやって突破しろと (15/01/19)
 プレマドとの相性が良いと思います。毎ターン破壊されないブロック+シールド追加 (15/01/19)
 レオサイユと完璧なシナジーをする天門のエース、能力も申し分ないです (14/12/23)
 殴れば殴るほど相手の手札と盾が一方的に増えていくというわけわかめ状態 (14/10/29)
 レオサイユとの相性がガチで鉄壁 複数体並べば相手が殴れば殴るほど盾が増えるという訳のわからない状態に・・・ (14/10/28)
 ヘブンズ・ゲートの期待のエース。シールドを増やすアタックトリガーが強いのはスターマンが実証済みです。呪文アンタッチャブルのおかげで離れにくいので気付いたらシールドが完全復活していたなんてことも稀にあります。 (14/10/24)
 評価上げ。単体でも場持ちが良く結構盾増えるので、天門においてジャンヌ、ヴェルベットと並ぶ主力になれます。また、コントロールの光枠として突っ込むのもなかなかよさげ。 (14/10/23)
 ヴェルベットよりも天門における優先度は高いと思います。デスゲートで崩されず、アタックでも盾が増えるのは強力。 (14/10/23)
 シールドレースに強いカードで除去されにくいのは大きいメリット。2体立てて殴ると盾の増え方がえげつない。 (14/10/17)
 レオサイユの登場によって耐性がえげつないことになりました、エメラルーダという軽くて便利な光ドラゴンが出たのも追い風です やばそう (14/10/13)
 2体並べた時の防御力が凄まじい。 (14/10/07)
 攻守どちらも優れているのでとても堅実なカードだと思います (14/10/05)
 GENJIにはやられるけど最近はラムダビート以外で見ないのであんまり問題はない。シューティングで焼かれないのは偉い。シールド増えるならエクストラウィンも1チャンあるか。 (14/10/03)
 呪文ではまず除去されないのが強い。天門デッキで活躍しそう (14/10/02)
 ガイギンガやサイクリカと比べて効果が普通なのであまり目立っていませんが、あの2枚と同じくらい堅実なカードです。今の環境、シールド追加は非常に強力だと思います。 (14/09/28)
 コントロール相手には厳しいですがビートダウン相手なら予想以上の耐久力を持っています (14/09/28)
スポンサードリンク