これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。
関連 | 暴龍事変 ガイグレン |
---|---|
質問 | 暴龍事変ガイグレンをデーモンハンドで選びました。どうなりますか? |
回答2 |
「暴龍事変ガイグレン」の選ばれた時点でのパワーを参照して破壊効果を使います。
総合ゲームルール110.5aと異なる裁定ですが、「暴龍事変 ガイグレン」側が昔の裁定であるため、変更になる可能性があります。 |
操作 |
|
関連 | 暴龍事変 ガイグレン |
---|---|
質問 | ガイグレンのマナ武装9のテキストには「そのターン、このクリーチャーをアンタップし、パワーを+3000する」とありますが、 攻撃してマナ武装9を発動した後、そのターン中ににホーリースパークなど何らかの効果でタップされた場合もアンタップできるのか、 それともこのテキストは「このクリーチャーをアンタップし、このターン、パワーを+3000する」と解釈する方が正しいのでしょうか? |
回答1 |
後者です。
ガイグレンが攻撃したことによるタップをアンタップします。 回答者1 |
操作 |
|
関連 | 暴龍事変 ガイグレン 魔狼月下城の咆哮 |
---|---|
質問 | 《暴走事変ガイグレン》を《魔狼月下城の咆哮》でパワー低下させた上で破壊しました。 《ガイグレン》が選ばれたときの能力が2度誘発しますが、破壊されるパワーラインはどうなりますか。 |
回答1 |
※ すべて、暫定回答
1度目は、選んだ段階ではまだパワーは下がっていないので 下げる前の数値を参照して全破壊します。 2度目は、パワーが下がった後の数値を参照して全破壊します。 なお、この2つの全破壊はどちらを先に解決させるかは《ガイグレン》の持ち主が自由に選べます。 たとえば、元の数値が11000であれば、11000全体火力と8000全体火力が同時にトリガーすることになります。 この場合、11000火力と8000火力のどちらを先に解決させても問題はありません。 回答者1&4 |
操作 |
|