スポンサードリンク

怠惰の悪魔龍 コシガヘヴィ
(タイダノアクマリュウ コシガヘヴィ)

表示順:
総合評価:
 コスト5で闇のコマンドだから、一応FORBIDDEN STARの封印外せるという点ではヘヴィに勝ってますね(でも使うとは言ってない) (17/03/07)
 その重い腰をもう上げなくて済むよ!やったね!(元々上げたことあったとは言ってない) (16/01/31)
 「え?僕の立場ないじゃん!元からないけど」 (16/01/31)
 なんかへヴィ帰ってきそうな雰囲気あるけど大丈夫かなあこの子 (15/09/29)
 神調整カード。これなら誰も使いませんね。 (14/08/12)
 七つの大罪デッキを作ろうと思っていた私への酷い仕打ち。憤怒が強かったからいけるかもと思っていたのに・・・。弱さについてはもう語ることはないと思います。 (14/08/12)
 テキスト見て一瞬「へヴィが帰ってきた!」と思ったものの相手クリ―チャ―が破壊できないと知ったときの落胆ときたら・・・。どうしてこうなった。 (14/08/12)
 怠けすぎやしないですか。邪魂転生と比べると悲しいまでの低スペック。 (14/08/10)
 フレテキからしてやる気ない (14/07/23)
 重い腰を持ち上げるのはいつになるかな...同断にベルヘルが居るのにこのスペックは尚更いただけないよ (14/07/22)
 一瞬期待してしまった イラストはかっこいいのに残念すぎる (14/07/21)
 いつになったらヘヴィは帰ってくるのか  「このクリーチャーがバトルゾーンにある時、名前に《龍神 ヘヴィ》を追加する。」と、ゴッドリンクがあったら◎だったのですが(笑) (14/07/21)
 一瞬「なんでヘヴィが強化されてるんだ?」と思いました。本題:わざわざ5コス払ってやることではないです。 (14/07/20)
 プレイヤーに何をさせたいのか不明 (14/07/17)
 手札を減らさずにグールを蘇生できるところは評価する。 (14/07/17)
 一番しなきゃいけない仕事をサボっちゃダメでしょうjk (14/07/17)
 ゴッドリンク対応してない無能 (14/07/15)
 種族をうまく使ってあげたいけど盤面触れて欲しかった (14/07/15)
 強いと思ったら低評価。まさか敵を破壊できなくなっているとは…… (14/07/15)
 同コスト帯には超次元があるから活躍は難しいかも。 (14/07/13)
 スレイヤーつけるならせめて強制攻撃ぐらいは残して欲しかったところ (14/07/13)
 破壊が任意なのと種族はいいですね。  使うことははぼなさそうですけど。 (14/07/12)
 弱過ぎです。 (14/07/12)
 相手を除去できないヘヴィとは残念です。 (14/07/04)
 自壊もドローも他にいいのがありますし…種族補正があっても、もういろいろと許せないです。 (14/07/03)
 嫌いじゃない (14/07/03)
 まったく使えないということはないのでは…使いませんがね。 (14/07/02)
 ヘヴィ転生名乗るなら、自分相手選択できて破壊された方のプレイヤーが1ドローできるくらいにしてほしかった。 (14/07/02)
 使うこっちの腰のほうが重いわ (14/07/02)
 よっわ (14/07/01)
 使い終わったジェニーやブロンズをタネに1ドローしつつ、ドラゴン、コマンドの進化元を確保出来ますね。他にはシャイニーホールと組み合わせてタップキルするのも良いですね。ネクラにお呼びがかかるかもしれません (14/07/01)
 相手破壊できたらそりゃヘヴィの立つ瀬がないから仕方ないとはいえもうちょっとマシな調整なかったのか… (14/07/01)
 コレハヒデェ (14/07/01)
 スワリッパ「何か言ったか?」 本題:敵クリを消せるかどうかが大きな差。やはり元祖ヘヴィは偉大でした。 (14/07/01)
 Pサファやビョーク同様背負った名前の大きさに押しつぶされてる。 (14/07/01)
 こいつを使うのは腰が重い (14/07/01)
 これはひどいヘヴィの調整版カード。それだけ。 (14/06/30)
 一応悪魔かつドラゴンの5コスト5000スレイヤー+αなんですけどね、名前が悪い。 (14/06/30)
 おう、そんなに腰が重いなら一生座ってろ。本題:ヘヴィのリメイクが出ると聞いて楽しみにしてましたがこれは酷いです (14/06/30)
 こんな腰抜け見たくなかった (14/06/30)
スポンサードリンク