ダンテの殿堂、踏み倒しメタの増加によって前ほどは見なくなりましたが、革命チェンジメインで光が入るなら必ず採用候補に入ってきます。コマンド持ちなので封印を外すこともできますし、革命チェンジデッキだと効果を存分には発揮できませんが、8軸ドラゴンガチロボでは守り札としてもばっちり活躍してくれます。 (20/03/11) |
8枚目のカーネルプチョヘンザ (17/08/15) |
Ⅻのロックに引っ掛からないと言っても余り強く無い気が…
ミラーが死ぬほど多い訳でも無いですし (17/04/01) |
評価の変遷にワロタwww実際に使うとコストと種族の噛み合いが素晴らしい。 (17/04/01) |
何がいいってこいつカーネルやシド集めようとデッキ買ったらおまけで付いてくるとこなのよね。入手性の高さも抜群の良カード。 (16/09/26) |
パラスレックスと光連鎖に入れて遊んでたけどまさかこんなに◎が並ぶようになるとは・・・。コスト8であることも「ドラゴンズサインで出せない」という短所から「法皇ミラダンテのロックをすり抜ける」という長所として評価されるなんて。わからないもんですね。 (16/09/25) |
ミラダンテとプチョの登場ですごく強くなった。ミラダンテ、プチョの革命チェンジ元となり、さらにミラダンテのコスト7以下ロックに引っかからない。すごい。 (16/09/25) |
ドレミ団とダママ団という最高の仲間によってホーリーやコルテオにはない強さを得たカードですね。また、これはドキンダムが出た時点で言われてますが、封印を外せるのも地味に役立ちます。 (16/09/14) |
要らんとか言ってすまん。RevF最強トリガーの一角 (16/08/17) |
プチョヘンザにもエンジェル・コマンドの進化にも対応しているのでカーネルと並んでこれから速攻ドギ剣侵略対策に使われていくであろう神カード。コルテオホーリーの下位互換とか言ってすまん。 (16/08/16) |
VSRF限定では、光が入ればカーネルと合わせて必須トリガーに、プチョ、ベルファーレとターンが返ってくれば、逆襲の幕が開く。 (16/06/06) |
コルテオの劣化どころか、ホーリーが出たことによって完全に立場を失ったかと思いきやまさかのドラゴンを対象にする革命チェンジの登場によって大活躍。やはりドラゴン持ちのトリガーは強い・・・。 (16/05/25) |
革命チェンジ : 光のドラゴン との相性がいいのでデッキによってはホーリーよりもこちらを優先するデッキもこれからは出てくると思います (16/05/23) |
9以外の光侵略がゴミだったが革命チェンジの登場で封印剥がせる光ドラゴンとして今こそ出番の時・・・? (16/05/09) |
VSRでは光の侵略が微妙であまり注目されていまっせんでしたが、VSRFでは強力な光革命チェンジが多く出そうなので注目したい。 (16/05/09) |
これからチェンジが増えていくと重要度が増すカード (16/05/02) |
ドラゴンというだけでこちらを優先して入れることも。ドラゴンのSトリガーでは唯一相手を選ばず止められるカード (15/11/01) |
光単連鎖に入れましたが結構強かったです
コマンデュオやレッドローズの存在やデッキの展開のしやすさもあり能力自体もそれほど弱く感じませんでした
ララァやコッコルアで結構コストも下がるしミラクルスターの革命2の補助もしてくれてパワーも大きく頼もしい存在です (15/09/21) |
コルテオを閃いてこいつを出す…。わーなんて強いんだー(棒 (15/01/07) |
普通に使うならコルテオですが、種族の良さやヒラメキとか考えれそうですね。 (15/01/06) |
複数止められるドラゴンのトリガーがこいつしかいないので。しかしドラゴンにしか反応しないのが厳しいですね…。 (14/12/23) |
5c連ドラでトリガーで一役買うかも。マーシャルドラゴンにも良いかな? (14/12/22) |
クロスヘイムクローズドに続いてトリガーでシュバルの条件満たせるカード (14/10/20) |
これはドラゴンというところに意味がある!はず・・・ (14/09/22) |
光のドラゴンであり、S・トリガー付きなら良かったが、コルテオの下位互換となる効果はものすごく評価を下げている。少し微妙。 (14/09/07) |
コマンド・ドラゴンであるため受けられるサポートが広かったり、コスト8かつ光なのでナンバーナインやライオネルへヒラメく際に使いやすかったり、専用構築では充分に出番がありそうです。しかし普通のデッキでこれを採るかと言われるとうーん…。素直にクロックかスパーク採ります。 (14/09/05) |
アルカディアスDのデッキで使ってます。スペックは物足りないので▲で。 (14/09/05) |
トリガーのスペックとしては物足りない。でもこの前こいつが出たおかげで勝てたから何ともいえない。ただバトクロス・バトルを見た後だとどうしても見劣りしてしまうのがな・・・ (14/08/17) |
ドラゴンで固めるなら悪くない (14/08/15) |
NEX柳生や武者ワンショットならドラゴンが並ぶことには並ぶが…まあ要らんわな (14/08/12) |
再録するなら別のやつ再録しろよ。完全にハズレ。 (14/08/12) |
今後次第では少し強くなりそう。ドラゴンのトリガーはこれで全文明出ましたね。素出しは厳しいですが、ドラゴン中心のデッキならもしかしたら・・・? (14/08/10) |
訂正:自信→自身 (14/07/21) |
自信が龍のため最低でも一体は止められますが、物足りませんね。 (14/07/21) |
光のトリガーのくせにこの体たらくはひどい。 (14/07/20) |
とりあえず最低1体止めれますが微妙ですね。白でそこまで龍を並べたりはしないですし。 (14/07/20) |
スペックは微妙ですけど個人的には白緑野菜のコルテオ枠に入れたいカード。
STの龍だから使えない事は無い…はず… (14/07/19) |
コスト増加と範囲縮小に対して、ドラゴンのトリガーになることってのは等価ではないと思う。もう一押し欲しかった。 (14/07/10) |
まあ一応最低限の仕事はしてくれるけど…
メンデルスゾーン使うデッキじゃなきゃ入れるインセンティブがそもそもないね (14/07/10) |
ドラゴンに光入ったとしてもタッチですし、ニードルバトクロスで十分足りてますね。 (14/07/07) |