スポンサードリンク

龍素記号Bg ニュートン専用パンツァー
(リュウソキゴウビージー ニュートンセンヨウパンツァー)

表示順:
総合評価:
 あと1コスト減らしてくれれば奇怪ロックのパーツが全部パーフェクトネイチャーの範囲内に収まったのに (19/09/29)
 置きドローだけに6コスは重い (17/10/17)
 ニュートン君はCV池田秀一で脳内再生される。 (15/12/18)
 限定構築だと強い (15/08/16)
 ドローソースとしての役目をエビデゴラスに持ってかれた いやぁ悪くないんだけど中途半端なんだよ・・・ (14/09/08)
 テクノバスター好きだったので少し残念。キキカイカイロックもそうですが、ドラゴンを活かして変なコンボができそう。 (14/08/10)
 テクノバスターの人権を侵害したパンツさん (14/08/06)
 「キカイロック」はテクノバの種族も「キカイ」ヒーローと、キキカイカイと共に噛んでいたから良かったのに。  わかってない、わかってないですよ公式の方は。 (14/07/24)
 キキカイカイファンの俺歓喜。短所は本家テクノバスターと違い、めった切りをかわせないくらい。 (14/07/24)
 十分なドロソ。BAGOOONだと返しで除去食らって無駄になることも多いので、安定性はこちらに分がある。但し、皆の言うとおり汎用性はあちらの方が上で、「水のハンターはアタックされない」も持っていないので殴れる置きドローと捉えるのが賢明か。 (14/07/22)
 名前と能力が不一致なパンツァーさん。どう見てもテクノバスターですね。能力は普通に強いんじゃないでしょうか。 (14/07/20)
 パンツァーというか軽くなったテクノバスターさん。単純な置きドローソースとして使うよりはコンボをメインに使っていきたいです。 (14/07/19)
 ftシャアさんw (14/07/19)
 ftシャアさんwww (14/07/19)
 テクノバスターを殺してくれた。やってくれたねぇ、君ィ! (14/07/16)
 パンツァーと名がついてますがあちらとは入るデッキが違うので役割が変わってきますね。こちらは奇々怪々ロックに入りますね。 (14/07/04)
 バゴーンと比較すると、    メリット  ・呪文メタ、超次元メタを受け付けない。  ・クリーチャーのため、勝キングからの呼び出しや、デスゲートでのリアニメイトにも対応できる。  ・相手のドローをある程度けん制できる。スクランブル、アツト、バゴーンが狙い目。  ・Nが出たときには莫大なアドを稼ぐことができる。  ・ドラゴンサポートを受けることができる。    デメリット  ・超次元特有の凡庸性がない  ・帝ガイアールで破壊される。  ・一ターン遅い。  ・ (14/07/04)
 バビロニアと合わせると強そうです。テクノバスターのようにコンボ用ですね。 (14/07/04)
 バビロニア→こいつ→バイケン!これでかつる! (14/07/01)
 ヴェールバビロニアと相性が完璧。マッドネス墓地ソースというのもいいかも。 (14/07/01)
 ドラゴンなのにパンツァーてどっちなんだよ テクノバスターが1軽くなった上にドラゴンになった点はかなりの朗報ではないでしょうか、元になったBAGOOOONパンツァーのようにドローソースとして用いるのも十分ありですね。 (14/06/30)
 結局使えないような気もしますが、だからと言ってこの効果を軽くするとぶっ壊れになってしまいますからね。  このくらいで良調整なのかなと思います。 (14/06/30)
 テクノバスターが1マナ軽くなったのは大きいです。これでキキカイカイのコンボが・・・いや、使い辛いか・・・ (14/06/30)
 ネーミングが面白い。キキカイカイデッキやNテラフォームデッキには相性がいい。さらにテラフォームとこれで相手の最初のドローが一気に有利にしてしまうんですね。コストも5→6ですから、つながりやすいです。結果的に、面白いカード。 (14/06/29)
 コンボが多そうなカードです。 (14/06/29)
 このような効果は6コスで妥当だと思いますね。何か組み合わせるものがあればいいですね。 (14/06/29)
 今は微妙ですがNテラフォームのようなシナジーが発見されて強烈なアドバンテージソースになれることを期待します。 (14/06/29)
 奇々怪々ロックが少し決め易くなりましたね。6コストならドロソとしても十分機能しそうです。 (14/06/29)
スポンサードリンク