チャージャーは元の奴+2で2マナ1ハンデス強くないと思うのでこの評価 (17/12/16) |
6コストドラグナーに直につながるのが強い。 (14/11/27) |
闇リュウセイ等コストが重い闇クリと相性がいい◎ (14/11/10) |
ボルコンでお世話になっています。ボルコンでよく見かけるリバース・チャージャーと比べ、序盤でもアドが稼げるのが好感触です。 (14/11/10) |
黒単でこれ採用するとマナ武装5域にいち早くたどり着くから防御力がかなり上がる。魔天で使いまわせるし、タイガニトロで一掃した後ならジェニーとやってることはほぼ同じになるし (14/10/30) |
トリプルマウスが使えないデッキではこのカードから6マナのカードに繋げるのが評価できる。天門デッキに使ってみる? (14/09/20) |
hopeさんがそれをおっしゃると、ものすごい説得力が伴う。 黒単プッシュの時期に出てきたからと言って安易に黒単にぶち込むという発想に至るのはよくないのかもしれない。テキストが一見強いだけで過大評価されてるorされてたいくつかのカードと違い、わりと唱えやすく、しかも次にもつながるカードなのだから、就職先は多い。 (14/08/09) |
天門祝門に入れるといい感じ。黒単でも闇リュウセイとかに繋げやすくなるので採用の余地はあると思う。 (14/08/09) |
黒単で使おうとするから悪い。天門に数枚積んでみたら便利さが分かると思います。 (14/08/09) |
緑抜きの遅いデッキにしか入れようがないのに遅いデッキではマッドネス出たら死にますね。ありがとうございました。 (14/08/09) |
黒単では急いでマナを伸ばす必要性が薄く、かつ小型を多く立てる必要があるので微妙でした。真価を発揮するのは青入りかつ緑抜きのデッキでしょうか。 (14/08/09) |
黒単は手札を削っていってコントロールしていく感じなのであまりこのカードの必要性を感じません。このカードの真価はドロマー天門なのかなと思います、コアクアンで拾うことができ、天門に繋げられるカードとして優秀です。 (14/08/09) |
ハンデスとマナブ両方使えるのは便利です。便利ですが残念ながら入るデッキがありません。ジェニーの存在が大きすぎます。黒単ウルボロフだとしてもクリーチャーを増やすことを最優先なのでタイガマイトで十分ですし、ビート、コントロールにしてもわざわざこれを入れる枠はないです (14/08/08) |
予想以上に強かった。まさかここまで強いとは。使ってみないと分からない強さがあります。序盤にマッドネスがこようとも特に脅威にもなりません。 (14/08/08) |
マナブーストしたいデッキなら採用できますね (14/08/07) |
トリプルマウスの呪文版のようなカード。すぐにウルボロフに繋げられるのが強かったです。 (14/08/05) |
ドロマーの天門や祝門といった6コス重視の緑抜きデッキだとジェニーより強い気がしました。 デッキを選ぶカードではありますね。 (14/07/22) |
黒単で使ってみたけど思ったより微妙でした マナが増えるメリットより場にクリーチャーが残るメリットの方が大きかったです (14/07/22) |
黒単ならこれを使いますが、緑を含むならクリを場に残せたり、2→4→5→7でも悪くないトリプルマウスを使いますね。 (14/06/24) |
(相手が捨てるカードを選べる点には注意が必要ですが)、手札破壊とマナ加速を同時に行えるのは、便利だと思います。 (14/06/24) |
デッキのメインエンジンにするのは流石にマッドネスが恐いからできないけど、2投くらいしてると良い働きするんじゃないかなーと思います (14/06/24) |
充分採用レベル!
相手がマッドネスないなら連続で使えそう
何よりもテンポ取れる
ビマナでハンデスしてからの爆進につ投げられる (14/06/23) |
醤油のせいでこっちが5コスホールやシスクリを出せずにテンポを持って行かれることは往々にしてあるのでその回答にはなり得るのかな、と言ったところでしょうか (14/06/23) |
痒いところに手が届くに同感ですね。 (14/06/22) |
スペックは良くも悪くもないと思います。痒いところに手が届くくらいのカードだと思っています。ハンデスをするようなデッキで6につなげたいデッキでは強力な1枚になるかもしれませんね。 (14/06/22) |
どういうデッキに入るのかわからないがチャージャーは存在が重要。 (14/06/22) |
緑無いデッキで使うならジェニー押し退けて入れる価値があるかもしれない。リュウセイにびびってたらハンデスなんて使ってられません。 (14/06/22) |
対ビートでいえばジェニーやらロスマイよりコッチ。 (14/06/22) |
ジェニーとかいう最強カードの壁 (14/06/22) |
ドロハン次元使いとしてハンデスのテンポを崩さず、盾穴を打ちやすくするこいつは大歓迎 (14/06/22) |
普通に良カードだと思います。ハンデスできるチャージャーは今までなかったのでこれは嬉しいです。三鼠とはコストが軽い、単色、選ぶのは相手というところで使い分けましょう。 (14/06/22) |
個人的には闇のライフプランと呼びたいカード。
最終的なアド差は変わらないです (14/06/22) |
なぜ特定のデッキに入らないから使えないという評価を下すのか。効果悪くないチャージャーだし、いいのではないですかね (14/06/22) |
デスシラズじゃなくてもディアとジゴクつかえばいいんだよ なかなかいいカードだとおもいます (14/06/22) |
追記。ウロボロスにつなげたいという案が多いですが、クリーチャーを並べないとデスシラズ龍解できないので普通に黒単でも解体ジェニーでもいいと思います。 (14/06/22) |
黒単デスシラズを使ってればわかる。こいつは不要。まず手札除去相手が選ぶとかもうそれだけでも危険すぎる。クリーチャーではないのでタイガマイトのようにリュウセイがでたときの殴り返しができない。チャージャーは強いが、ボーンおどりチャージャーの方が普通にいいです。 (14/06/22) |
すばら (14/06/22) |
チャージャーは強いのですが、、ロスマイや解体から枠を奪えるかは微妙かなぁ。書いてあることは優秀だけど、なかなか入るデッキが見当たらない印象。 (14/06/22) |
相手が選ぶとはいえハンデスしつつ、マナブーストが弱いはずがない訳で。魔狼月下城の条件を満たす上、次のターンウルボロスに繋がる点に関しても評価できます。 (14/06/21) |
追記。黒単では1ターン早くマナ武装5まで到達でき、トリガーの月下城に期待が持てます。 (14/06/21) |