とっくにBBPで再録してるもんだと思っていた。ことごとく再録のチャンスで再録を拒まれているかわいそうな子。 (20/09/10) |
ハートバーンを龍解させて打点増強させてた頃が懐かしいです
今でもメタクリをモルト単体でどかせられるのは強いです (17/03/30) |
な゙ん゙で゙ド゙ラ゙グ゙バードば位゙相゙を゙持゙だな゙い゙事゙に゙な゙っ゙だん゙だ゙よ゙お゙お゙お゙お゙お゙!!!という嘆きの声は出てしまうが、まぁこんなもんでハートバーンが龍解してしまったら意味が分からないっちゃ分からないので甘んじて受け入れてやろう。くそっくそっ…本題:強制バトルで除去はしたいけどガイオウバーンだとこの先未来永劫龍解できないな…みたいな局面だとけっこう便利。ガイオウバーンではないので(あたりまえ体操)王にガイオウバーンと一緒に握らせる事ができ、ボルドギだと三体を一気に討ち取れるのも爽快。 (16/07/12) |
ボルドギからこれ呼び出すやつめくって二体破壊とか、防御アリスギィー (16/05/22) |
上位ドラグナーで投げる分にもガバガバクソ甘龍解条件のおかげでガイオウバーンとの差別化はできているのが優秀。モルト覇の場合は前のターンに握ったガイアールをATで龍解させつつATでギガハート装備、ガイバーンのアタックでギガハート龍解オウギンガ…もできるしモルト王ならタップインを強制されてる時にガイアールガイオウバーンでガイオウバーン龍解ガイラオウ、ガイラオウのアタックでガイアール龍解ガイバーン…と便利なため、その手のドラグナーを扱うデッキで超次元枠が余っていればぜひ採用したい。 (15/10/14) |
同じバトル系ドラグハートのガイオウバーンと異なりSAがなかったが、ハートバーンの登場により解決。龍解条件がガバガバなため、ハートバーンが場にある状態でモルト王/NEXTに装備させて殴れば5打点追加。なんだこれはたまげたなぁ (15/04/19) |
最近はハートバーンの龍解剤として使うことが多いです (15/04/01) |
ガイムソウから王投げてバトライ刃とこいつ装備してパワー9000以下の相手クリーチャーを破壊、そして龍解しながらデッキトップ踏み倒しして、ターンの終わりにバトライ刃も龍解。うん、あたまおかしい (15/01/29) |
裏面も強い (14/12/20) |
モルトキングにバトル系2枚つける動きが強い (14/11/24) |
表が本体とか言ってすんませんでした 次のターンモルト覇に繋げるだけですぐ龍解できる素晴らしさ (14/11/24) |
グレンモルトにできる仕事が多すぎる。これ以上役割が増えるのかと思うとちょっと怖い (14/11/12) |
強いよなあ◎ (14/11/03) |
表メインだが裏も普通に強い。ガイハート出すよりこいつ出す方がいい場面がある。 (14/10/26) |
間違えました。 爆なら8000以下を除去できるしいい (14/10/25) |
グレンモルト/グレンモルト爆を使う場合、わざわざデッキにガイアールコマンドドラゴンを入れずとも、このカードと同様に出せるガイハートが龍解さえすればこのカードも容易にひっくり返るので最近では私はより使うようになりました。別の方評価しているカードを間違っていませんかね.. (14/10/25) |
追加だけど 自身の効果でバトルさせるのとバトルさせるとき+3000があるから倒せます。 (14/10/25) |
グレンモルト「爆」からしか出せないけど、このカードはクリーチャーではないのでディアボロスを選んで除去することができます。 (14/10/25) |
強制バトル効果だけでも充分に強力ですが、バクアドルガンやガイアール・カイザーを出した次のターンにグレンモルトから出せば、龍解も狙えるので良いですね。 (14/10/24) |
グレンモルトは次弾で暴走するっぽいが、明らかにこの時点で大暴走してる。 (14/08/03) |
グレンモルトが除去カードに。出しただけで勝ガ並に活躍してくれるので強いです。龍解もそこまで難しくなく、裏面ではもっと広い範囲を消してくれるので便利でした。 (14/08/03) |
グレンモルトと相性良すぎな (14/08/01) |
ガイハート2枚入れるならこれ入れる方が強い (14/08/01) |
選択肢としてはありかなって (14/07/31) |
シングルカードの値段の高さ、スレイヤー、バトルゾーンのクリーチャーがいなくて、トップにグレンモルトが来たときなど、様々なガイギンガデッキの難点を解消したカード。 (14/07/29) |
銀河攻撃時に龍解出来るから表だけとは言えない。裏もなめてると強い。 (14/07/16) |
表が本体。 (14/07/15) |
グレンモルトが除去札になるなんて... (14/07/04) |
普通に装備しても除去はしてくれるので、扱いやすさはいいと思います。ガイハートとは枠の取り合いになりそうですが。 (14/06/30) |
7000以下を除去できるのが強み。 (14/06/30) |
グレンモルトの効果で出す事で呪文対策のカードにひっかからずにパワー7000以下のクリーチャーを除去出来るのは、魅力的だと思います。
対象のクリ―チャーがパワー7000未満ならこちらの場にクリーチャーが残るのも、よいと思います。 (14/06/28) |
強いけど2枚いれるかどうかって聞かれると、ガイギンガ入れたくなる。
ケンセイ強かったけど、これいたらもういらないね。 (14/06/24) |
ガイギンガの弱点あっさりと埋めちゃってどうしてくれんのこれ (14/06/24) |
生姜で相手のクリ消しつつ龍解は強すぎる。龍解後の効果もなかなか (14/06/24) |
生姜にも反応するのか…これはなかなか強そうですね。 (14/06/24) |
公式の裁定を見て評価上げます。出した時7000火力。残ったらいきなりの2打点の可能性は無視出来ない。 (14/06/04) |
超次元ゾーンのスペースで悩みそうだけど強そう。シューティングガイアールからすぐ龍解できるし (14/06/04) |
クリーチャーを残しながら7000までの火力を使えるのは強すぎると思います。 (14/06/01) |
グレンモルトがボルシャックホールみたいに汎用札になっていくのか… (14/06/01) |
グレンモルトの新たなる選択肢として、十分あり得ます。
シスクリ消しに行くカード入れ辛いビートでの採用になるかな? (14/05/31) |