スポンサードリンク

ミラー怪人 ドテラバラ
(ミラーカイジン ドテラバラ)

表示順:
総合評価:
 バイケン発動しなかった。でも腐る対面もあるから評価変わらず。 (21/05/06)
 環境下にバイケンがいないと明言出来るなら選択肢に入りそう。あんまり話にあがらないけどこのサイクル、カードパワー自体はすごい。 (21/05/06)
 環境にいる青魔導具、スコーラー、ハンデスなどに刺さるためかなり優秀なのですが、相手が呪文を使わないデッキだと腐ります。また、呪文で除去されてしまうとただの1枚ハンデスになり、クリーチャーで除去されると何もできないため使うタイミングが大事になってきます。まあ、上のデッキに対しては青魔導具以外除去手段がないので強いんですがね。 (19/09/22)
 読み間違えました、ランダムハンデスなら全く言うことなしです (17/07/20)
 基本的に強いんですけど、相手に選ばせるのでバイケンとか秘術師とかされると嫌ですね。 (17/07/20)
 黒マグナムあたりと並べるとなかなかいいかもしれません (16/08/22)
 いまつよいんじゃないか? (16/02/23)
 ガイアールから侵略するデッキに刺さる (15/07/06)
 The anti-spell discard is pretty good, but I fear that the opponent might abuse it with Berlin or Ryusei Kaiser. (15/01/23)
 火の粉だのサイクリカだのが流行ってる今強いと思う。 (15/01/22)
 最速ボーンおどりタイガニトロは確かに決まれば強力だけど、堅実的なこっちも捨てがたい。本格的に相手をトップ勝負に陥らせやすくなるのはこっちだから併せて使うべきなんじゃないかなあと (15/01/09)
 あの壊れカードであるサイクリカ対策にもなりそう。さらにファンキー・ナイトメアなので、ゴー・トゥ・ヘルの蘇生にも役に立つ。バトウとは全く違う動きが出来る。 (14/09/19)
 シューヴェルトと組んで変なロックをかけてくる。 (14/09/18)
 ぶっちゃけ永遠龍もそこまで怖くないんだろうなあ…出たら出たで破壊すりゃ済む話だし 地味に旧型マッドネスを避けるハンデスなのにも注目 (14/09/18)
 呪文をすごくメタってる傍ら呪文を悪用しまくっている今日。ファンデッキがどんどん置いていかれていく。 (14/09/18)
 ハンド削っとけば、ホワグリ、ドンコム、ピクシーなどの回収系呪文から続けての展開止められますね  バキとサイクリカにかなり刺さる強カード (14/09/18)
 ベルリンに利用されるから弱いとか思っててすみませんでした。 (14/08/25)
 ビッグマナはきっちり止まるんで充分 マナ溜まったあともハンドレスにさせとけばドン吸いやピクシーライフをケアできる (14/08/25)
 ベルリンには弱いですが、大体のデッキにそこそこ刺さる汎用性が魅力  相手選択ではなくランダムで捨てられるのも優秀です (14/07/13)
 とりあえずいるだけで相手に少しプレッシャーをかけられるので強いです。パワーも高く、ドローがあまり得意ではないデッキではなかなかの脅威になると思います。 (14/07/06)
 同じ3コスのシステムクリとしてはバトウが最大のライバルになりますかねーバトウだとサイクリカを止められないので今の環境はこの子のほうが若干有利かもしれませんね (14/07/02)
 ビマナメタだった、サイクリカが若干おとなしくなる (14/06/24)
 3000というでかさもあり、スペックがかなり高いのに正直ここまで評価が低いのは結構意外。ベルリンに弱いのはご愛敬 (14/06/20)
 ピクシーライフの刺さるのもいい。後半腐らない。 (14/06/19)
 3000+イエス=7000 ミサイル効かない (14/06/19)
 汎用性の高いナイトメアとしてデスシラズでは候補になりますが、それ以外だとほかの黒3妨害生物の壁が厚すぎて自然に抜けていきそうです 青入りだと損害を気にせず唱えてくることもあり、またトップで引かれた呪文に対して特に被害を与えられないのが痛いですね (14/06/16)
 思ったよりベルリンを見ないので評価上げます (14/06/15)
 めちゃくちゃ強いのだけれど、自分の思考がネガティブ寄りなので、掌返ししても○が限度・・・。 (14/06/15)
 鏡サイクルでは一番強いです。 (14/06/10)
 ナイトデッキだと強いです  こいつ→バレットバイス (14/06/10)
 これドロマーじゃなくてビマナとかに刺さるのか。怪人だからデビルマスクだったらよかったなー、と思うけどファンキーナイトメアの今後に期待して○で。 (14/06/09)
 意外と評価が低くてびっくりした。呪文を使いづらくする心理的ロックをかけるだけで十分仕事してると思うのだが。 (14/06/09)
 使われてだいぶうざかった (14/06/09)
 ファンキー・ナイトメアという時点で十分優秀な部類でした (14/06/09)
 評価の手のひら返しクルー? (14/06/09)
 闇の3コスト妨害にはキクチ、罵倒、トリッパーとゆう優秀なクリーチャーがいるので、専ら種族を活かした運用になると思います (14/06/01)
 わりとつよいです。効果が任意であれば素晴らしかった (14/06/01)
 闇にはもっと扱いやすいメタが居るので「ナイト」を活かしましょう。 (14/05/31)
 今のところキクチのほうが使える場面が多い。フレーバーの「現れる」が「現われる」になっている。 (14/05/31)
 手札が減るのはどのデッキでも困ります。前の方も言ってますが、このクリーチャーと相性悪い相手の場合は他使えばいいだけです。ベルリンとか今は少ないので追い風ですね!パワー3000てのもすごくいいです (14/05/31)
スポンサードリンク